2008年6月30日(月) |
クッション張替え七枚完了 |
 |
仮眠もせずコツコツと
吸引にせかされコツコツと
食事の合間にコツコツと
22時すこぶる眠い
おやすみなさい |
|
|
2008年6月29日(日) |
朝起きれず |
5時頃水分補給と吸引をして横になったら寝過ごしてしまい時計を見たら09:25
あわててもしょうがないのでオムツ交換、水分補給
そうめんを茹でてレトルトのハヤシライスソースの簡単食事、事実上朝食は抜き
今日は変則的な食事時間になりました、午前食、午後食、夜食
カサブランカが咲き始めたので室内に入れ近くに置き御花見としました
香り良く表情も良く私の心も癒されます
|
 |
下の画像の駐車場
屋台が移動していました
この駐車場は個人営業の工務店等の車も優先させてもらいたいものです
車椅子だからと言って経済を麻痺、停滞させてはなりませんし一般車は立体駐車場で充分用が足ります
敷地内の混雑による一般車道の混雑、迷惑も無くなると思います |
 |
|
|
2008年6月28日(土) |
ねむい・でも目が覚めました |
 |
ホームセンタードイト西新井店に行きましたら
御覧のように障害者用駐車スペースに移動販売車が開店
サービスカウンターに行き責任者を出してもらい抗議いたしました
いたる所で社会問題になっている障害者用スペースへの一般車の駐車、それに勝る所業ではないでしょうか
ましてや大きい会社組織を有する企業がこのような事を平然とする、日本人のモラル、企業のモラル壊滅に等しきものと感じます。
|
|
|
2008年6月27日(金) |
訪問ヘルパー来ず |
|
09:00 予定の訪問ヘルパーさんが来ませんでした、連絡も無し
予定が崩れ私の朝食抜き
離職者が多く人員配置派遣や連絡機能が麻痺しているのではと思います
火・水曜日の午前のみ御願いして他は取り消し
ケアーマネージャーに連絡、他の事業所を追加要請
訪問介護事業所を二箇所利用すると言う異常事態になる模様です
気分転換に午後から約二時間半のお散歩ドライブ
ガソリン高騰のせいでしょうかスムースな走りでした |
|
|
2008年6月26日(木) |
菊ちゃんの誕生日 |
 |
娘の誕生日に気を取られ菊ちゃんの誕生日を忘れていました
訪看さんに言われて気付きました
夕食後ミニケーキにロウソク目が正常なのか分かりません
一口食べさせますと美味しそうに飲み込みました
娘に画像送信 |
|
|
2008年6月25日(水) |
人のこころ |
 |
ベランダでポチがお魚を食べていたら隣からホウキで物を叩く音
いつもの事ですがポチは食べるのを止め非難行動、立ち止まって飼い猫ママを見ています、その方自分のところのスロープ手すりから身を乗り出してシーシーホウキで威嚇姿勢をします、猫の食事写真を撮っていたことは知らなかったようです、ポチ逃げて行きました
数分後戻って来たポチ美味しそうに食べていました、しかし、食べ終わる寸前またもや物叩きの音、小粒のお魚を残して逃避いたしました |
|
|
2008年6月24日(火) |
中学校に指導要請 |
|
介護所帯の前で屯、騒ぎ等の迷惑行為をしないよう副校長に電話で御願いしました
全校生徒に指導するとのお返事でした
小学校から屯してゲーム三昧自転車は通路を塞ぎ学校が終われば集まり休日は朝から暗くなるまで
中には昼食時もハンバーガー等を買って来てゲーム食い散らかして行く
このような事が延々と何年も続いている、猟奇的な社会犯罪が続いている中犯人に共通するのはゲームではないでしょうか、小学校の方では教育、人間教育にサジを投げたように思えます、
現小学校校長は私に嫌悪感を持っているように感じます
|
|
|
2008年6月23日(月) |
男性の方は変な目で見ないで下さいね |
 |
古くなったタイツの上の部分を折り込みミシン掛けをして
腕に掛けて引っ張りペットに縛り腕の関節部の蒸れ防止と曲げたままでの固着防止に使ってみました
12時過ぎ昼食前に30分でもと思い横になったら中学生男女5人が屯しだし騒ぐその横に2人増えゲームに熱中、副校長に来てもらい指導をしてもらいました、5月の連休前夜に110番したグループ、このような人間は一夜にしてできるものでは有りません
この近くからは注射器が見つかっているんです
東京都へ改善要請を出したのですが何ら変化は有りません |
|
|
2008年6月22日(日) |
朝のみ晴れ、全体清掃中止にならず |
|
疲れているせいでしょうか雨降り中止を願ったのですがこの時間帯だけ雨が止んでしまいました
水浸しになりながらの雑草取り忙しいものがありました、川の土砂が堆積している土壌でしょうか草の伸びが速く掃除ではなく草取りに専念しています、以前物好きがいらっしゃいまして私の住んでいる地質まで調べた学者がいましたがそのオリコウサン曰く地下は砂地になっているようです
毎度の事全体清掃の日は遅い朝食でした
一日おとなしくしていようと思うのですがそうは行かないのが奈々さんで御座います
半袖・紫のシャツ(L)を買って来て着けると小さすぎる、女性用にこのような事が良く有ります
千円の損失となりました、娘にあげましょうか・・・
気温はさほど高くはないのに発汗多く朝からクーラーを入れる
食欲旺盛、尿良し、摘便少し固め水分を適切に補給する必要あり
時折血圧が高くなる事あり、様子見のみにて下がっているものの要注意
眠い |
|
|
2008年6月21日(土) |
訪問診療の初回相談 |
 |
朝食準備、桃・林檎・バナナの三点を用意したものの多いので一点をお昼に回そうと悩みこむ、どれを残そうか、このような時アリストテレスはどのような判断をしたのでしょうか
? 奈々さんは桃をお昼に残すことに決めました
奈々さんの朝御飯は ? 画像クリックの通りです
10時過ぎより往診機関のケアーマネージャーが来宅
1時間ほどお話
すぐに昼食準備
12時より訪問ヘルパー オムツ交換をしてもらい食事作り
|
12:15食事介助依頼、今日は余分な事をしないように心掛ける
小刻み仮眠、体調やや良し |
|
|
2008年6月20日(金) |
性格は直らない→森の石松さんと同じでしょうか ? |
|
長い期間放置されている、枯れ木を鋸で上のほうから少しずつ切り根っこをスコップで掘り起こしました
根っこは硬く区のごみ収集では出来ないものと判断して東京都住宅局に電話連絡、回収願い
数時間後東京都委託の造園業者から回収の連絡あり、また今日も疲労度アップ作業をしてしまいました |
|
|
2008年6月19日(木) |
過労爆睡 |
|
朝から睡魔強く眠らねばならないのですが建物周囲の雑草がひどく草むしりを先週から毎日実施
今日は午前と午後二度も雑草取りをしてしまい疲労度が最高潮、夕食介助最中も眠りをこらえ
後片付けを済ませたら たまらず布団に横たわり・・・あとは意識がありませんでした
目が覚めたら深夜2時過ぎでした |
|
|
2008年6月18日(水) |
昼食後そば殻購入 |
 |
東急ハンズに電話で問い合わせてから行きました
今日は開放的な姿で家を出ましたら一軒置きのお姉ちゃんがニヤニヤしてコンニチハ、ハーフカップのアップブラに胸元広めのノースリーブその上からカーディガン、目に付きまして御座います
東急ハンズフロアで女性店員さんに置いてある場所を尋ねましたら丁重にその場所まで案内していただきました、500g 304円を3袋購入
夕食後枕の製作

|
ままぶーさんにミシンの調整や芸術的作品の製作技術、知識など教えていただきたいと思います |
|
|
2008年6月17日(火) |
クッション類の張替え開始 |
 |
日暮里の問屋街に出向き布地3m購入
お店は TOMATO に決めています、ほとんど女性のお客さんですので安心で落ち着き生地選びが出来ます
夕食後、先ずは私の枕から初め袋を縫う、しかしミシンの上糸が強いダイアルは標準になっている、調整に手間取りました、そば殻が足りないので中断明日に持ち越しと致します |
|
|
2008年6月15日(日) |
丑三つ時の摘便、オムツ交換、水分補給 |
01:45 この時間の私たち在宅介護で重度障害者を見ている者にとって摘便等と言う事は特別のことではなく日常の流れです、週末の深夜何時もは激しく聞こえる迷惑行為の音それを取り締まるパトカーの遠吠えが聞こえません |
 |
お昼ごはん
お寿司を買って来てネタは菊ちゃんのオカズ
シャリは私のお昼御飯となりました、いつもの事ですが
ワサビの効いたシャリご飯美味しいもので御座います、
左の画像にカーソルを乗せて見て下さいませ (^v^)!
昼食後私の体調が極端に悪化昨夜からほとんど睡眠を取っていないせいでしょうか、横になっても寝付けず
夕食はフルーツ粥で済ませる、私のはレトルトシチューここ数日ちゃんとした食事をしていない事に気付く
痰咽はやや安定
二十数年行っていたお店が今日で閉めました寂しきものです
|
|
|
2008年6月13日(金) |
昼食後お散歩ドライブ |
 |
朝食後入浴、いつもの事ですが抜け毛が多い、髪を長くしているせいかも知れませんがそれにしても多すぎる気がします、皮膚科に見てもらおうと思います、
10:30 植え込みの草むしり先月全体清掃を中止したのでドクダミが伸び放題になっている先週から私一人で時間が空いたら実施、他にも二人ほど時間の空いた時にやっている方がいますが利己的な人間の多い時代、勤労奉仕をしようとする方が少ない
社会が自分に何をしてくれるのかではなく
自分が社会に対し何が出来るか
考えて欲しいと言っても
考え持たぬ中高年日本人
日本の社会をこのようにした世代であるのではと思います
昼食後、新宿折り返しのお散歩クーラー21℃設定走行、日差しが強いので二人とも日焼け止め塗布、
スーパーに買い物、障害者用スペースに一般車両が止まっているので降ろさず手早に買い物を済ませ帰宅17:50
疲労感強く仮眠、睡眠不足が原因か?
|
|
|
2008年6月12日(木)から13日(金)深夜 |
訪問看護に起こされる |
 |
午後二時
ガラス戸を叩く音で目が覚めました、起きて戸を開けると看護士さんでした
そうでした今日は訪問看護の日、横になる前は短時間仮眠でおきるつもりが寝過ごしてしまいました
急ぎ昼食作り、30分で突貫製作、遅い昼食となりました
疲れと痰の安定による安心感からでしょうか
|
新しく買い求めた沖縄の動物の本から羊か一匹を数えて行きましたら逆に目が見開いてしまいました
一向に眠る気配がありません
ねずみ→エンチュー かえる→アタビー 蝶→ハーベールー きりぎりす→チンジルサー
とんぼ→アーケージュー などなど 語源がどこから来たのか知りたくなりました
菊ちゃんこの時間オメメさんが冴え渡っています('v`)!! 2008/6/13 01:51 |
|
|
2008年6月11日(水) |
初冷房 |
|
昨日の疲れか暑さが感じられ冷房をいれ仮眠、そのせいか身体がだるい
午後から痰がやや治まる
深夜から温度が下がりオムツ交換時はガスストーブを点ける
摘便一回、尿は順調量色良し
食事も快食完食、介護する側として嬉しきものです |
|
|
2008年6月10日(火) |
容態急変 |
|
午後二時訪問ヘルパー
咽ている様子で見てみたら顔が真っ赤で喉詰まり
即吸引するものの痰引けず、数回繰り返してもなお引けず
横にして背中を叩き吸引それでも引けず、数回繰り返すそれでも引けず
苦しそうな表情、
血圧を測るが計測エラーの連続
救急要請を考える
念のため私のを測ってみる、正常に作動する
訪問看護ステーションに連絡指示を仰ぐ
午後三時訪問ヘルパー帰り
吸引を続けていたら多量の痰が引ける、呼吸安定、血圧140台で計測
訪問看護が来る、
血圧、胸の音、酸素、良好
体温7度4分、両脇湿布
以降安定
いつ何時何が起こるか
その時どう対処するか
常日頃から心の中でシュミレーションはしていても、焦るものです、震えが出るものです |
|
|
2008年6月9日(月) |
最寄中学の職員を二度呼び出し警察へ指導要請 |
|
朝9時前から子供たちがゲーム機で陣取り始める、通路を自転車で塞いでいる
小学生かと思い最寄小学校二校に連絡、授業中で該当者がいないとの事
中学校に連絡、休校との事で職員に来てもらう、一人は当住宅の中学生、他は他地域からの中学生
毎日のごとくやって来てはゲームをしている、この中に小学生が混じっていく他地域からの子供たちが屯休日は朝から夕方までゲーム、騒ぐの繰り返しである、
午後からは十数名の中学生が通路を自転車で完全に閉鎖、学校に連絡するとともに最寄警察署に指導要請
警察官が来る前に中学校の職員二名が解散指導、幼児教育から小学校教育に大問題が有るように思います
勿論家庭教育が根底にあるのでしょう |
|
|
2008年6月8日(日) |
今日一日何をやったのでしょう ? |
|
介護以外に横になっては吸引で起き仮眠もあまりできず
23時過ぎのオムツ交換を終え今日は何をしたのかハッキリとした記憶が無い
午後から痰咽が少なくなったように思えます |
|
|
2008年6月7日(土) |
深夜も痰と格闘 |
|
02:00 オムツ交換、尿多目良好、吸引多忙
ストーブを点け室温を25℃に上げて見る、痰が治まりました偶然か何はともあれ良い事続いて欲しい
一日中吸引に追われました、あまりにも痰咽が多く予防を兼ねて クラビット錠100mg 夕食後から服用
食事は良く食べてくれるのが救いです、室温、湿度は最適な状態のはずですがこの痰の状態異常です
運動をさせないといけない事はよく承知しているのですがままなりません |
|
|
2008年6月6日(金) |
二人住まい介護の共倒れ |
 |
深夜も吸引で大忙し
朝のオムツ交換、尿なし
09:00 訪問介護、着替え、身体拭き、オムツ交換
この方は尿の漏れが無くなりました、フラットシート、尿取りバット二枚に効率よく吸収するようになりました
朝昼とも食事は手抜き、痰からみと相まって咽がひどい、それでも食べさせなくてはなりません、念のため抗生剤を出してもらうよう依頼、
昼のオムツ交換後、私の体調に限界点を感じる、病院へ行き点滴を受ける
帰宅するまで五時間掛かってしまいました、双方命がけで御座います
夕食は作る体力気力なしスーパーの食材で済ませ私は御飯にぶっ掛け味噌汁で終わる身体に良くない事は重々承知ですが止む終えません。 |
|
|
2008年6月5日(木) |
今年は正常な梅雨 |
 |
昨日から痰がらみがひどく吸引が未だかってないほど忙しい
深夜も咽る音で睡眠を取るどころではない
朝のオムツ交換、尿の量良し
朝食、昼食と手抜きの作り
食事介助で立っているのが辛い
14:00 訪問看護、
夕方まで横になっては吸引で飛び起きを繰り返す
夕食を作る気力が薄れスーパーで半額セールのボイル・ズワイガニ(300円)を買ってきて丸ごと介護食にする
朝昼と咽ていたのにカニの夕食は咽ずに完食
夕食後痰咽勃発、流石に眠い
私の食事雑に済ませる
|
|
|
2008年6月4日(水) |
今回のショートは施設内でも表情良し |
|
|
2008年6月3日(火) |
聞こえるのは睦月の雨音 |
|
その片隅に救急車の警報音が遠くに消えて行きます
昨夜8時過ぎ眠りに着いたせいか日付が変わったあたりから目が覚めてしまいました
あるブログを見て
介護を受けている方が介護をしている娘に「しのう」と言った旨の写し言葉を見て涙が滲み出て来ました
介護受施双方日常的に辛いものが御座います、私の場合何の苦労とも感じないのは同一性者の持っている天性の心なのでしょうか、3泊4日のショートステー中午後に上野の美術館へ足を運んでみようと思います
私共のような性同一性者を嫌う方々がいるのは止むおえない事でしょう、そのような方はブログ又はホームページ上にその旨明記して欲しいと思います、投稿禁止と敢えて入って行こうとは思いません
私の生き方人間として社会に害を与えているのでしょうか
|
|
|
2008年6月2日(月) |
施設での表情やわらか |
|
昼食と夕食介助に行きました、食事は良く食べ疲れや咽たような症状なし
家の中は掃除せず、散らかし放題、ゆっくり寝て明日にしよう |
|
|
2008年6月1日(日) |
今日からショートステー |
 |
このところの不順な天候にミノムシさんはお顔を出して良いのか迷っているみたいです
ショートの準備、入れ歯を着けると表情が良くなる、お出掛けと思っているみたいです、ごめんね
11:30 施設の車が到着
忘れ物は無いと思っていたのですが、アイトソニック飲料を忘れました
飲料を持って夕食介助へ出向き水分補給と食事介助、咽ずに完食
私の事ですので前のお婆ちゃんともお話が弾みます
帰宅してスパーのトンカツと生野菜マヨネーズで夕食
平素の私の食事は粗雑不規則極まりありません、今夜はゆっくり取れました
|
|
|