Home | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年3月 1日 日曜日 | ||
![]() ![]() |
||
4時に目が覚める、深夜のオムツ交換をやり損ねました、案の定尿漏れでした 発汗多くハロゲンヒーターを点けて清拭着替えオムツ交換、シーツ交換、朝飯前の一仕事となりました
夕食は私の疲労もありフルーツお粥、ブラジル産のマンゴーとバナナ このマンゴーは硬く磨り潰すのに時間を要しますバナナお粥と混ぜ菊ちゃん美味しそうに完食でした 早めの就寝 |
2009年3月 2日 月曜日 | |
![]() |
|
朝食、お粥、海老・芽キャベツ・浸け置きワカメを茹でて盛り付け 和風護摩醤油ドレッシングで味付け 茹で豆腐、半熟蒸し玉子、両方味付けなし オカズは磨り潰し混ぜてお粥とも混ぜ食べさせました 咽ずに飲み込みよく完食、途中ヘルパーさんに交代 菊ちゃんが寝てしまい苦闘していたみたいです 冷え込みが厳しくなりそうなので小さい電気毛布使用開始 昼前から菊ちゃんオメメ・パチリンコ 昼食と夕食も問題なく完食、痰咽も少なく呼吸音良し |
本日も頑張りました |
2009年3月3日 火曜日 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
朝食後入浴、途中訪問介護洗い終わってベットでの身体拭き着せ等はヘルパーさんにしてもらう私は一休み コーヒーをいただかせてもらいました ヘルパーさんが終わりかけたところへ往診主治医の交代引継ぎで医師二名が来られました 今度は若い女医さんで美人です 外気温度か低いので菊ちゃんの体温調節にオイルヒーターと電気毛布、別室のガスストーブを調整 湿度は洗濯物の室内干しで 70%を保持 夕食後痰咽があり吸引にてこずる、呼吸も速く水分補給も慎重に行う、夜間になり安定呼吸音良し |
2009年3月4日 水曜日 | ||||||
![]() |
||||||
|
2009年3月5日 木曜日 | ||||||||||
![]() |
||||||||||
|
2009年3月6日 金曜日 | |||||
![]() |
|||||
|
2009年3月7日 土曜日 | ||||
![]() |
||||
深夜より痰咽が治まる 06:00 起床、今日は野良猫の避妊手術日なので猫捕獲器の準備、餌をつけてベランダに セット予定より時間が掛かってしまいました、朝食用意 08:50 朝食介助、いつもならベランダでお座りしている三毛猫が現れない ヘルパーさんに 09:30 より入ってもらい動物病院へ連れて行く予定が狂ってしまいました ヘルパーさんが帰った後も三毛猫現れる様子が無い、外を見てみると隣の飼い猫ママが草むしりらしき事を している飼い猫ママの視線が時折私の車の下へ行く 原因がわかりました、予約が11:30まででしたので電話をしてキャンセル スーパーへ買い物、車の下を見ましたら身を潜めていました空腹のようです、怖くて入れなかったようです 買い物終わり帰宅しばらくすると三毛猫さんベランダの柵の前でお座り、この時間、飼い猫ママは家の中 ベランダに入ってきて捕獲器の中へ完全に入りました ! その時隣で音がして三毛猫慌てて捕獲器から 出てしまいました、飼い猫ママ自転車を出して来て買い物へ行きかけました、そこへ御仲間が来て立ち話 三毛猫たらいの陰に身を潜めています、少し遠ざかったところで再び捕獲器の中へ 蓋が閉まりました、動物病院へ電話をしましたら連れて来るようにとの事 捕獲器に入れたまま猫キャリーケースも持って動物病院へ行き御願いしてきました 明日引取りに行きます、心ある寄付金使わせていただきました。
|
2009年3月8日 日曜日 | ||
![]() |
||
06:00 起床、食事作りを始める、合い間に片付けなどの雑用を済ませオムツ交換 07:30 食事介助、咽無く完食 08:00 全体清掃、帰ったら咽込んでいました即吸引なかなか引けません 今後進行していくと外出が出来なくなります、水を飲ませ吸引を繰り返す多量の痰が引ける、呼吸音良くなる
昼食は作る体力なし近くのラーメン店にマイ丼を持って行きチャーシュー麺を作ってもらい持ち帰り 菊ちゃんのお昼御飯としました、チャーシュー1枚とシナ竹・ワカメ・なるとを全部食べました 残りのチャーシューとスープに御飯と生卵で私の昼食を済ませ仮眠、疲労のせいか一時間半熟睡したようです 夕食後、痰咽多く吸引に大忙し23時過ぎ多量の痰が引ける、以後呼吸音良く表情良し |
2009年3月9日 月曜日 |
![]() |
オムツ交換、摘便時横向き姿勢にて咽込みあり仰向けにすると口から戻している、量も多い 気管の確保、鼻からの吸引口の中には今朝食べたものが詰まっている、吸引を続行、呼吸困難を起こしている 多量の食べ物を引き出す、30分ほど格闘が続きました、年の為 IMG 吸引ノズルと掃除機をセット断続的に 戻しは続く吸引機のみで対応、訪看さんに来てもらう 容態が治まり血圧も安定、昼食は取り止め水分補給のみ このような時手をこまねいて救急車を呼んだのでは到着するまでの時間、手遅れになります 骨髄小脳変性症という病、嚥下機能も低下して行きます、それに対する救急対応は介護する者が行わねば 死を招きます、15:50 この時間吸引してもすぐに喉のところでゴロゴロいっています |
2009年3月10日 火曜日 | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
昨夜来痰多く15分おきに吸引を繰り返す睡眠を取る事叶わず 05:00 オムツ交換をしようとして体位を横にしたら嘔吐、即吸引 量が多く吸引機の瓶を予備に変えて吸引続行、気管塞ぎ防止に努める嘔吐が治まり口内洗浄 便、下痢状になりオムツより溢れ出てシーツまで到る、フラットシートを使い洗浄用ボトルの水と清拭用石鹸で 下半身洗浄、ガスストーブ二台を点火浴室周り室内温度を上げ入浴 浴室にてシャワーを出したまま菊ちゃんをおいておきシーツ交換 ベットに移動して身体を拭きオムツをしてパンツを着けさせたところで再び嘔吐 今度は頭髪にまで掛かってしまいベット上での洗髪、処置に三時間以上もかかり朝八時を過ぎてしまいました
|
2009年3月11日 水曜日 | ||
![]() |
||
|
2009年3月12日 木曜日 | ||
![]() |
||
|
2009年3月13日 金曜日 | |||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
オムツ交換時に尿は正常にあり、便軟便、嘔吐の予防薬と下痢止め抗生剤を服用 食事は少なめの量、普段どおり飲み込む、少し咽あり、シャックリが見られる嘔吐はなし 一日通して血圧、体温、呼吸音良好、痰も引きやすい質、私自身病院に行く予定が叶わず 家にいたら以下のような御仕事があります
|
2009年3月14日 土曜日 | ||
![]() ![]() |
||
嘔吐は治まりゲップが食事中と食後に見られる、軟便は続いている、食欲は良く飲み込みも良好、時折咽あり お腹が張って軟らかく音は良い、ガスが溜まっているようです、夜、摘便ガス抜き、水便より脱やや軟らかめ 痰もかなり少なくなる、血圧、体温、呼吸、良い状態になりつつあり
|
2009年3月15日 日曜日 | ||
![]() |
||
|
2009年3月16日 月曜日 | ||||
![]() |
||||
|
2009年3月17日 火曜日 | |||||||
![]() |
|||||||
|
2009年3月18日 水曜日 | ||
![]() |
||
|
2009年3月19日 木曜日 | |||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||
午後の訪看さんの体調が悪くお休みしているとの事で代わりの看護士が伺います と連絡がありました 普段から顔色優れず、目も病人のような症状でした相当無理をしていたようです、仕事をしてはいけない状況だったものと思われます。
|
2009年3月20日 金曜日 |
![]() ![]() ![]() |
昼食後、菊ちゃんを連れてリクライニング車椅子のテスト、駅のエレベーター利用チェック 音は静かだが片側フロントキャスターの擦れる音が断続的に聞こえる、 5インチ用ホルダーに6インチのキャスターを付けたせいとキャスター自体の芯ぶれの大きいのが原因となっています、同じ部品でも芯ぶれの大きいのがあるようです、製造する部門の技術向上を願うものです 購入する時は回転させてみてタイヤの振れを確認する事をおすすめします エレベーターはハンドルを折りたたんで入りました、背もたれ部を立てれば楽に入ります |
2009年3月21日 土曜日 | |||
![]() |
|||
|
2009年3月22日 日曜日 | ||
![]() ![]() ![]() |
||
06:00 鏡を見ましたら♪オメメの周りが真っ黒け昨夜帰宅して化粧を落とさず寝てしまいました リムーバーでゴシゴシ洗顔マスカラがよく落ちません、トースト二枚とコーヒーで朝御飯 菊ちゃんの洗顔セット(化粧水・乳液・ヘアートリートメントスプレー)と山芋とろろ・飲料水300ml を持って 施設へ 07:50 到着、玄関が開きません、08:15 まだ開きません帰宅して 08:30 電話をしましたが誰も出ませんでした、睡魔強く仮眠、目が覚めたら 11:15 良く寝させていただきました 施設に行き玄関が開かなかった事をチクリ水分補給、昼食介助、食事完食、水分270ml、顔を拭きお肌の手入れと髪のお手入れ
|
2009年3月23日 月曜日 |
![]() |
八時前に施設へ入り朝食介助、元気良く完食、水分 200ml補給 菊ちゃんの部屋をバルサン殺虫 昼食介助、問題なく完食 夕食も元気良く完食 帰りスーパーに寄りお弁当を購入、帰宅して発泡酒をいただきながら夕食 リクライニング車椅子のブレーキ(現在は無し、チョークを使い停止)を既存市販のブレーキを流用するか SUS301、SUS304 のフラットバーを使い新しいブレーキを製作をするか、ねじりモーメントが発生するので 補正機構を付けねばならず 45C のガイドブロックにフライス加工等単品作りな為経費が掛かります 既存のハンドブレーキには大々的に不満が御座います、数日前自転車屋に行きブレーキを見てお話も伺ってまいりました、構造的、大きさで車椅子に流用は難が御座います |
2009年3月24日 火曜日 | |||||||||
![]() |
|||||||||
|
2009年3月25日 水曜日 | ||||
![]() |
||||
朝から温度上がらず、07:00 朝食前のオムツ交換、尿多く色良し、便無し、唇に荒れあり お尻周りのタダレはショートステー中の処置のお陰でかなり縮小、内股の赤い斑点は依然とあり 朝食、咽ずに完食飲み込み良し 08:45 訪問介護、上半身清拭着替えと手浴 09:40 皮膚科の往診、お尻周りを診察、お薬を出してもらう 11:00 オムツ交換、尿は適度にあり、摘便多めの量普通便 01:30 昼食なかなか目を開かない時間を掛け食べさせる、肉野菜うどん途中咽あり目が覚める 午後から痰が多くなる、引きの悪い痰種 18:30 夕食、咽無く完食、今朝よりの水分補給量 800ml これから朝まで 300ml 予定 口を開いたままで寝るので時折口内を湿らせています
|
2009年3月27日 金曜日 | ||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||
03:30 吸引水分補給、オムツ交換尿多く少し漏れあり下半身着替え、水分補給 07:00 オムツ交換 07:30 朝食、咽ずに完食、水分補給 09:00 入浴、09:30 訪問介護、身体拭きと着せ水分補給等を依頼 11:00 水分補給、朝から450ml 13:30 昼食元気良く完食
16:50 ねむい仮眠 19:00 夕食、自家製レバー野菜ハンバーグに蒲焼のタレ、元気な完食
|
2009年3月28日 土曜日 | ||
![]() |
||
04:30 オムツ交換、尿少なし、水分補給 100ml 06:50 朝食、水分補給200ml 11:00 オムツ交換、水分補給 100ml 13:15 昼食、咽が続く、痰が多く吸引が忙しい、水分補給150ml 16:00 オムツ交換、お腹が張っている、摘便、便少なし尿少なし、水分補給 150ml吸引多忙 仮眠、痰咽で時々飛び起きる 19:30 夕食、咽込みが続くトロミを強めにして食べさせる、水分 200ml 20:30 オムツ交換、尿の量多く尿漏れ、尻周り洗浄、下半身着替え、シーツ交換 痰咽多く吸引が続く、質の悪い痰なかなか引けない
|
2009年3月29日 日曜日 | ||
![]() |
||
|
2009年3月30日 月曜日 | ||
![]() |
||
07:00 オムツ交換、素晴らしき量の尿、尿取りパット三枚にしっかり吸収され重い、便無しガス抜き 07:30 朝食、錠剤を入れた時咽が二度有り完食 08:15 入浴、肛門周りに軟膏塗布オムツを着けて下半身にクリーム塗布ズボンを着けて ヘルパーさんにバトンタッチ 08:45 訪問介護 私の朝食 10:00 スカパー 484ch クラシックピアノ で菊ちゃんスヤスヤおねむ♪ 10:40 痰が溜まっている様子なので目を覚まさせないよう静かに手早く吸引見事な痰引き(自賛)で御座いました
13:15 昼食、沖縄の食材、軟骨つきの豚肉を煮込んだレトルトパックに沖縄風麺で作りました 軟骨を磨り潰すのに手間が掛かりましたが素晴らしい食べっぷり、食べ終えても舌なめずりしていました 15:30 老険へお花の入れ替え、水仙を持って行きバラの寄せ植えを持ち帰り 1630 オムツ交換、尿多し便無し 19:00 夕食、イカの皮を剥き茹でて刻み人参千切りキザミ・キャベツキザミ・ニラ細かく切り 天然塩もみ護摩を加え中華なべを過熱サラダ油をひいて炒め器に移しケチャップをかけて出来上がり 茹でオクラとバナナで菊ちゃんの夕食完成 咽ずに良く食べました 20:00 菊ちゃんスヤスヤおねむ♪奈々さんこれから買出し(ニャンコのマグロアラ半額セールありますように) |
2009年3月31日 火曜日 | |||||||
![]() |
|||||||
07:00 オムツ交換、尿、便共に無し 08:00 朝食、秋刀魚焼き・大根おろし・豆腐ねぎ芯汁・胡瓜おろしポン酢味・マンゴー、元気良く完食 09:00 訪問介護、手浴と上半身清拭着替え 10:30 内科往診 食材のお買い物、 眠い11:30 仮眠 11:45 オムツ交換、摘便、便適量有り、尿多め 13:30 昼食
|