2010年3月1日 月曜日 |
しんどいねぇ~ |
昨夜からうなり声が続く時々強いひきつけがある痛がっている様子である
胆石が動き出したのであろうか手の下しようがありません、朝まで続く
汗と尿漏れで朝食前にシャワー浴、シャンプー 体を拭き衣類を着せ髪を乾かしているところへ
ヘルパーさんが到着、菊ちゃんをリクライニング車椅子に移してエアーマットカバーからシーツを
交換してもらう、その間作ってあった朝食用意
お粥とみかんをすりつぶし混ぜ山芋とろろ蜂蜜にアイトソニックゼリーを混ぜる
豚汁と青海苔(半分)をすり潰し山芋とろろを混ぜ込みアイトソニックゼリーを混ぜる
呼吸困難の症状があり右下側臥位で背もたれ角約40度で食べさせました
咽なく良く食べました
 |
呼吸困難が続くので気道確保、呼吸が安定する
09:30 のバイタルチェック
血圧 106~69 脈拍 88 体温 36度5分 SPO2 99%
聴診器から伝わってくるシグナルすこぶる良く
近年このような呼吸は珍しい、昨夜のクラビット500が
効いているのであろうか、それとも私の介護で
何か見落としているもの気付いていないものが
あるのであろうか |
|
2010年3月2日 火曜日 |
急変 ! 硬直が続く |
朝のオムツ交換時には体も柔らかく順調に来ていたのが9時半を過ぎたあたりから
発熱発汗、硬直、血圧上昇が始まる、アラダート錠剤が1錠しか残っておらず服用させず様子を見る
クーリング実施、午後になっても様態治まらず、呼吸困難も続く気道確保実施
14:15 血圧 178~118 脈拍 121 体温 37度3分 血中酸素 96% 気道確保実施
14:21 血圧 213~144 脈拍 128 体温 37度1分
アラダートL10 服用
14:26 血圧 166~106 脈拍 112 体温 36度9分 血中酸素 96% 気道確保実施
夕食後、呼吸がやや落ち着く多目の水分補給 |
2010年3月3日 水曜日 |
久しぶりの晴れ♪菊ちゃんももちなおす |
硬直も少なく食事も良く食べました
昼摘便、量色粘度とも良好、大量の尿が続く尿漏れ二回あり洗濯が大忙し
深夜のシーツ交換もまた楽しからずや |
2010年3月4日 木曜日 |
夜はまだ明けていないぞ |
隣の車椅子専用駐車場周辺で話し声で目が覚める五時前である
倫理観無き不法居住者連中である、閉鎖用鉄パイプは植え込みに移動放置されたまま
駐車場を違法使用のしほうだい不審者の違法居住のしほうだいである
東京都側は早急に転居させる強い意向のようですが単身用の住居に婆さんを取り巻く連中が
スンナリ移動するとは思えません、単身用に転居しても同時に転がり込みその場所でも
問題となる事は確実です、不振居住者たちは本来の住まいを持っていて不法同居している者が
いると見られます、ルール東京都の規定を無視し一般住居、特にこの自治区にこだわるのは
拠点確保底辺拡充の思惑があるものと思われます
午後から黒塗り車が入って来た、夕方からはバイクも
室内では朝から甲高い声でわめいている、何人いるのかわからない
そのような者共に支援をしているのが車椅子専用駐車場を悪質使用している所帯
足掛け十年車椅子使用者が乗降した事は無く登録車両は全く見た事は無く
息子の勤め先車両の車が使用している、社会の倫理観などあろうはずが御座いません
ペット禁止の住居で飼い猫は放し飼い、野良猫が近かずこうものなら棒で叩く石を投げる
ベランダには針の山針地獄設置、釣り糸を張り巡らせる
昨年秋から終始飼い猫が通れる位開いていたベランダのサッシが閉じられてしまいました
何があったのでしょうか十年以上の猫が他の地域で住めるのでしょうか
近隣を悲しそうに泣く一匹の首輪の無い猫がいました、病気のようです
深夜も泣きながら近くをさまよっていました最近は姿を消しています。 |
2010年3月5日 金曜日 |
初夏になっちゃった |
朝からポカポカ陽気、菊ちゃんの夏掛け薄布団二枚ベランダで日干しをする
洗濯物も大繁盛で午前中はてんてこ舞い昼食後強烈な睡魔あり、たまらず横になる
しかし横になったとたん菊ちゃんのゴホンゴホン起きるのが辛いですね
その後も横になっては起き横になっては起きを繰り返す、仮眠にならず
左右の側臥位でタッピングして吸引を行う、多量の痰吸引
側臥位のままで固定、この姿勢だと呼吸困難が治まります
しかし長時間固定は褥瘡の原因になります、夕ご飯の時間になってしまいました
食事は三食とも順調に食べ便尿も良好
夜首に巻いて気道確保実施、時々吸引をしなけれ |
2010年3月6日 土曜日 |
親子孫三代にわたりどうしてこのような非道が出来るのか |
 |
車椅子専用駐車場に止まっているのは不法居住者の車である
2000年12月転入以来車椅子利用者が乗降したためしがない
止まる車も黒塗り外車か国産高級車であった
最近はこの白い車が主に止まっている、活動するのは暗くなってから
夜明け前まで深夜でもあたりかまわず声を上げる |
この所帯車椅子仕様住宅で 3~4 前車椅子利用者が他界し東京都住宅局より
再三他の単身用住居への転居要請にこたえず居座り続けている、入居時より不審者が 5~6 同居
止まる車も黒塗りベンツはたまた関西、中国地方ナンバーの黒塗り高級車
足立区の広範囲から中学生や高校生がこの所帯に出入り駐車場は自転車が十数台
夜はバイクが終結、深夜など御構い無し逮捕補導者続出、中高生の女子が深夜にこの所帯に
入っていく
このような事が足掛け十年続いて来ました、駐車場は東京都によって鉄パイプで閉鎖されましたが
鉄パイプは不法居住者によって植え込みの中に移動放置されました
母親と称する女も昨年より違法居住、倫理観や道徳心などと言うものは持ち合わせておりません
駐車場代は無料、家賃も婆さん一人の居住として登録しているので一万円札で極わずかのお値段です
この所帯が要求しているのは婆さん一人住まいで一般所帯です、家賃が安く不法居住者を住まわせる
ことが出来る駐車場つき住居で三万円台
他区の都営住宅でもこのような事がまかり通っているのでしょうか
この所帯の病し者が存命のころ寒い冬場ベランダに放置され
さむいよ~さむいよ~と唸っていました一度や二度ではありません
足立区では当たり前の日常生活なのでしょうか
足立区長へは何度もメールを入れています
担当者から電話での返信確認ももらっています
区長は知っているはずです、警視庁との覚書もはや東京23区ではありません
東京22区・多摩地区・足立特別区を実証したのです |
2010年3月7日 日曜日 |
凄まじき痰の連続 |
昨夜から痰咽が続く尿も多く尿漏れでパンツ五枚洗濯、一日でこの数の尿漏れをしたのは
初めてです、様態は安定、発熱発汗は無し時折気道確保実施
食事は順調、便が二回あり摘便実施
横になってもすぐに痰咽吸引、仮眠する事叶わず
このように痰咽が多い時の固定して行う気道確保は十分注意しなければなりません
痰が溜まった時吐き出す動きを止めてしまう危険性があります、強い張力で固定しますと
顎の動き即ち咽喉の動きを止めてしまいます、痰咽の時顎が楽に動かせる張力を
保つ必要があります、気候の変動激しいこの時期介護用ベットに寝ている人は辛いと思います
介護する身にも疲労宿る時節で御座います。 |
2010年3月8日 月曜日 |
夕方より隣の不法居住者連中がわめき始める |
 |
暗くなり始めるころ車椅子専用駐車場に無作法な止め方で
黒塗り車が入って来た、隣の不法居住者である
21時ごろから隣に集まってきた連中が駐車場や建物周囲で
バイクを走らせ騒ぎ出す、親と称する女や婆さんは全く
無関心である、転居以来そのような光景が繰り返されている
中学時代盗難バイクに乗り捕まっても逆に食って掛かり
関係者を唖然とさせる保護者どもである
成人しても所業変わらず社会を悪くする一方である
例年のごとく春休みや夏休みが近くなると活動を始める
今年は何人の少年少女が引きずり込まれていくのでしょうか
不安定な時期の中学時代に一旦拘わりを作ると子供たちの
将来が狂ってしまいます
そうなってしまったら親の力では手がつけられません |
友働きの多い都営団地では子供たちがそのような状況にさらされています
都営団地だけではないでしょう
若い方たちがマンション等に入居しても家賃生活費が高い比重を占める現在
大切な子供への教育指導がなおざりにならざる得ないのではないでしょうか
悪質な福祉タクシー券使用、悪質な車椅子専用駐車場の無料使用など廃止して
次世代の社会を担う子供たちの社会環境を整えるのが先決ではないでしょうか |
2010年3月9日 火曜日 |
菊ちゃんが元気に食べてくれる ♪ |
 |
菊ちゃんのお昼ご飯
うなぎの蒲焼お粥丼
私のは~♪画像にカーソルを乗せてね~
ペロペロ |
|
2010年3月10日 水曜日 |
静けさを破られる |
夜の明けぬ四時前駐車場で甲高い声がする
車椅子専用駐車場に黒塗り車の不正駐車は前日から有ったがもう一台黒塗り車が止まっている
その車をパトカーが職務諮問をしているようである、隣の不法居住の若いのが警察官に
食ってかかっているようである、毎日この時間帯に何故出入りするのであろうか
そもそもこの所帯何で生計を立てているのであろうか婆さんの年金で 4~5 人が生活できるはずが無い
他の不法居住者も仕事に付いているとは思えない
明るいうちは室内で何をしているやら婆さんと母親と称する女
それに数人の人間がいる気配である
暗くなると何人かが中に入っていく室内は甲高い声や話し声がにぎやかになる
夜になって十時ごろ何人かが出て行く帰りは明け方前になるであろう、いつもの通り |
2010年3月11日 木曜日 |
あっという間の一日 |
朝食後、菊ちゃんの全体染め入浴、訪問介護、訪問看護、神経内科の往診
すぐに昼食と慌しく時が過ぎ去る、吸引も凄まじいくらいに忙しい
側臥位 & タッピングをして多量の痰を引いても暫くすると痰咽が起こる
車のオーディオをいじったりしていたら夕食の時間がやって来る
手の掛からない食材で遅めの夕食、菊ちゃんネギトロワンパック食べちゃった~ ♪ |
2010年3月12日 金曜日 |
寝過ごし |
16時過ぎ強烈な睡魔あり堪らず敷布団を敷き毛布をかぶり横になると同時に意識無し
目が覚めると暗闇 20時を回っている、オムツ交換、水分補給、食事の用意
体力気力に限界などありえない無くなった時は倒れた時である |
2010年3月13日 土曜日 |
休養日にしたいが忙しい |
深夜四時にオムツ交換、その後横になっても寝付けず
朝食はマンゴーとみかんに食パンで作る、菊ちゃん美味しそうに咽なく完食
洗濯物の室内干しで湿度を保持、昨日の寝過ごしが影響しているのか横になっても
仮眠すること叶わず、昼食はレトルト介護職に軽く手を加え簡単にする
菊ちゃん咽ずに完食、私はスーパーのお弁当で済ませる
横になるが又もや寝付けず夕食準備まで横になる
秋刀魚を二本焼いて二人のおかずにする、大根おろしでシンプル夕食
菊ちゃんの様態安定、気道確保を朝昼数回実施、吸引は多忙極める |
2010年3月14日 日曜日 |
これが足立区なんです |
 |
隣の不法居住者の車椅子専用駐車場への悪質不法駐車
がバージョンアップしました
数年前も同じ止め方をして
左側の許可車両の方が
激怒した事がありました
許可車両が左側に寄せれば
不法車両も寄せてきます
助手席から乗降する許可車両
車椅子どころか人間も通れないほど寄せてきます
不法者は助手席から出入り
自分たちの車間の通路は
しっかりと確保しています |
私の方も酷い有様でした前のレガシーに自転車が倒れこんで傷になったりバイクがギリギリに
置いてあったり車もギリギリに止めたり何度 110番した事でしょうか現在は植木鉢を置いて
防御しています、隣の保育園の玄関に車を止めて何度も 110番通報されパトカーが来ても
素知らぬ顔、所帯主も知らぬ顔パトカーが去ってから車を動かす、このような事が何度もありました
深夜から明け方前にかけてなにやら不審な動きをしています皆が眠りに付いている時間帯
他人の迷惑など脳裏の片隅にもありません
東京都も全く何らの行動を取らぬようです |
2010年3月15日 月曜日 |
室内にて休養を心がける |
朝食はヘルパーさんに介助依頼、私も座って朝食、食後シーツ交換
洗濯を早めに済ませ室内干し、加湿器よりも効果があります
菊ちゃんの様態平穏が続きます、呼吸の確保が大きいようです
尿便(摘便)正常、水分補給もしっかりと実施、食事も良く食べます
この調子が続いてほしいが油断は出来ません、基本的な事を確実に行なっていく
介護する者、私に現在与えられた人生と思っています。 |
2010年3月16日 火曜日 |
良いお天気 |
昼食後お散歩、都内を二時間のドライブ神田川から早稲田あたりでは日当たりの良い
木は桜の花が強い風に舞っていました
夕食前から様態急変、強い硬直と微熱発汗があり、食事は咽ずに食べましたが
様態治まらず、痰も多いお腹が柔らかいので胆石ではない模様
21:08 血圧 195~130 脈拍 131 再計測 191~128 脈拍 127 アラダートL10 服用
気道確保実施、両側臥位でタッピングと吸引、定時的に繰り返す、朝まで実施
車椅子専用駐車場に足掛け十年止まっていた商用車に変わって
昨夜から乗用車が今夜も止まっている、他の親族が使っていた車である
この車が登録車両だとすると犯罪である減免取り消しや駐車場代と自動車税をさかのぼって
追徴金含め支払ってもらうのが当たり前である、公文書虚偽記載、立派な刑事犯である
隣の不法居住者の車一台は昨夜出て行ってから戻っては来ない黒い車は止まりっぱなしである
昨日何らかの指導があったのであろうか、両所帯とも親自身が倫理観や道徳心などと言うものは
微塵も持ち合わせていない、子供孫が持ち合わせる道理がありません |
2010年3月17日 水曜日 |
睡眠不足のはずが眠くない |
朝食後体温は下がる 36度3分(脇はクーリング中で口内体温計で測る)
08:00 訪問介護、着替え清拭、着替えは私が実施体位を帰るのを手伝って
ヘルパーさんに清拭をしてもらう、昼食前に硬直は治まる
昼食後横になるが眠れず頻繁に痰咽あり |
2010年3月18日 木曜日 |
深夜も痰咽が続く |
昨日から続く痰咽深夜、未明、朝までも続く横になって10分と経たないうちに痰咽が起こる
時々起き上がれなくなる、自身の体のコントロールが出来ないベットをつかみ吸引しようと鼻に
カテーテルを入れようとするも鼻の穴からズレてしまう、立っているのも危なっかしい精神的にも
集中力が欠けている、とにかく眠い
深夜零時ごろ駐車場で甲高い声での話し声と車のドアーを開け閉めするバターン、バターンの
音で目が覚める隣の不法居住者どもである
ここ三日くらい入ってこなかった車が入って来た車は入ってこなくても不審者が室内に数人住んでは
いた、閉鎖された鉄パイプは相変わらず植え込みの中である
足立区の治安と民度を如実に表現していると同時に東京都と足立区の無責任さを
曝け出している、これぞ都営住宅の現状、これぞ足立区の現状である
菊ちゃん朝から微熱、硬直、血圧高が続く
15:42 血圧 206~133 脈拍 111 体温 37度1分 アラダートL10 服用 クーリング実施
16:30 血圧 146~103 脈拍 106
食事は三食とも難無く良く食べました
粉末ゼリーを使用して嚥下補給水の試作を実施する、トロミアップを少量ずつ加えては冷蔵庫に
入れて固め菊ちゃんに食べさせて(飲ませ)みる咽ないようである
現在アイトソニックゼリーで一月で二万円ほどかかっている
2リットルのお茶(ペットボトル)やミネラルウォーターそれに沸騰させたお湯とゼライス(ゼライス株)
クッキングゼリー(ハウス食品)を使えば四分の一ほどで済むのではと思います
今日も 1000ml 咽なく水分補給が出来ました。 |
2010年3月19日 金曜日 |
昼から活動を始める |
夜から明け方前の動きをしていた隣の不法居住者どもが昼間から活動を始めた
朝から車が出入りしている今日は中学校の卒業式である、最近はバイクの集結やベランダへの
バイク置きは見られない隣の棟の駐輪場へのバイク隠しも無い様である
車の違法駐車や深夜から明け方前の不審車両の出入りは続いているし何人かの不審者居住も
続いている20日21日22日の連休 25日からの春休み期間中に引き込まれていく少年少女が
出ないことを願うものです
菊ちゃんの様態は安定、昨日の硬直血圧高が嘘みたいである
食事も元気に食べ尿便とも良好、水分も作ったお茶ゼリー1000ml とアイトソニックゼリー300mg を
咽なく飲み込みました
午後から中学女子数名がエレベーター周りから各部屋の周辺を大声でわめきながら
走り回ったり叫んだりしている、仮眠どころではないテレビの音が聞こえないなどの
苦情が聞こえてくる、早めの夕食用意静かになったところで横になる |
2010年3月20日 土曜日 |
隣の不法居住者が日中も活動 |
朝から何度も車の出入りがあり私の棟と隣接する棟は親が警戒しているので子供たちは近づかない
玄関前の駐輪場もこの所帯の前はがら空きとなっている、はるな愛張りの作り愛想を振りまいていた
母親と称する女は顔を出さなくなっている、しかし室内にいるようである
車を運転して出入りしているのは別の女で男も含め何人住んでいるのかわからない
暗くなってからも車のでは要りは続きドアーの開閉時に大きな音がバターン・バターンと鳴り響く
哀れ東京都職員が閉鎖した鉄パイプは植え込みの中で連中のビニール傘掛けになっている
菊ちゃんの様態、血圧が高め硬直特に左側が全く動かない
食事は朝昼晩良く食べました夕方お腹の中心部に小さいお茄子大の硬いものあり
夕食時ラキソベロン10滴使用、痰は相変わらず凄まじいものあり吸引に追われる
寝る前に両側臥位でタッピング左下側臥位で眠りに就く |
2010年3月21日 日曜日 |
風雲荒れ |
カーテンを開けると凄まじい暴風、アーチが揺れている葡萄とジャスミンの根っこがアーチを
支え守っている自然界の共存をひしひしと感じました
朝から隣の不法居住者どもが車二台に室内から荷物を出して積んでいる
車の中はまだまだ積めるのにルーフのキャリーにトランクや荷物を積んでロープを掛けている
出て行くよとのパフォーマンスなのだろうか母親と称する女も一緒にやっている、若い連中が 5~6人
いるであろうか最近休日となっても地域の子供たちの顔が見えません午後になって出て行くが
不法住居は続くものと思われる、寝具類は全く持ち出していないし荷物も少な過ぎる
車内に積んだのはほんのわずかであったしトランクもさほど重くないように感じられた
菊ちゃんの血圧、酸素、体温は安定しているが痰が多く吸引に追われる
並大抵の咽間隔ではありません仮眠など出来ず、食事の支度中でもタオルで手を拭きながら
走りより吸引とりわけ夕食後の夜間の痰には疲れました
側臥位タッピングを繰り返し大量の痰を引き出すと菊ちゃんスヤスヤ♪オネム、オムツ交換
22:30 たまらず私も横に、すぐに寝たようです零時数分前に目が覚める長年介護する者の性なのか |
2010年3月22日 月曜日 |
撤退か |
隣の不法居住者どもがいそいそと荷物を運び出している、深夜にも運び出した模様である
午後もこの所帯関連の車に共通する音を出す高音域クラクションを連饗させながら入って来た
母親と称する四十歳台と思われる女が凄まじい口調で怒鳴る愛想を振りまいていた様相とは
一変した態度である、子をもつ親たちにしてみれば春休み前に退去を願うものであろう
菊ちゃん朝食後のバイタルチェック良好、入浴
昼前から硬直微熱発生、血圧も高めになる痰も相変わらず多く引きが悪い
昼食で咽が数回ありトロミを強くして食べさせる
午後血圧が200を越えるアラダートL10 服用、硬直は依然続くお腹が膨れている
悪いときの症状が全て揃っている、クーリング実施
気道確保をしているので酸素は97%以上を保持
夕食は量を少なめにしラキソベロン12滴使用、20:45 横になり 23:15 目が覚める
23時半オムツ交換、様態が治っている、血圧、体温平常値
両側臥位にてタッピング吸引左下側臥位にて就寝体制にする
私は目が覚めてしまった外は静かサイレンの遠吠えが聞こえる |
2010年3月23日 火曜日 |
未明から朝にかけても安定 |
昨日不調だった菊ちゃんの様態が安定、血圧降下剤の効果が効いていると思われる
朝食昼食とも量を少なめにして整腸食にする
昨夜は車の出入りは無かったように思えるがバイクが団地周囲を徘徊していた
今朝は隣の不法居住所帯のベランダにバイクが見えにくい場所に置いてある
室内に隠れ住んでいるようである、やつらから言わせれば春休みのハンデング
底辺勧誘を逃してなるものかなのでしょうか
菊ちゃんの様態は硬直があるものの血圧、脈拍、体温、酸素濃度は平常値を保持
痰は凄まじく吸引の連続、今日の痰は引きにくい意地悪な性質で食事介助に難渋をする
疲労の為か側臥位タッピングが思うように実施出来ない
夕食後
21:30 気合を入れ直し痰引き大作戦実行
右下側臥位にし右手をすぼめ ♪ トントントントントン ♪
左手をすぼめ背中や助骨部に当て右手を軽き握り左手の甲を軽く速いテンポで振動を与えるように
♪ トントントントントン ♪ トントントントントン ♪ 吸引、五分後吸引、十分後吸引
♪ ジュル・ジュル・ジュル・ジュル・ジュル~ ♪ 大漁 ♪
今度は左下側臥位に移行、同じように右手をすぼめ ♪ トントントントントン ♪
左手をすぼめ背中や助骨部に当て右手を軽き握り左手の甲を軽く速いテンポで振動を与えるように
♪ トントントントントン ♪ トントントントントン ♪ 吸引、五分後吸引、十分後吸引
♪ ジュル・ジュル・ジュル・ジュル・ジュル~ ♪ 大漁 ♪ 菊ちゃんの呼吸音かろやか ♪
オムツ交換、ガス抜き、水分補給、23:30 お疲れさんでした~ |
2010年3月24日 水曜日 |
がんばって片付け開始→何時間続くやら |
朝食後から始めた片付け早くも昼前に挫折 ! 横になる
疲れなのでしょうか体全体がだるい、左の胸が張り軽い痛みもある
菊ちゃん様態悪化
血圧の急変激しく東京タワーのエレベーターのようである発熱も伴なう
133/77(3/24/08:34) 134/84(3/24/11:49) 158/98(3/24/16:01) (3/24/20:50)
154/103(3/24/21:04) 144/97(3/24/21:09) 151/91(3/24/21:17) 155/101(3/24/21:24)
156/101(3/24/23:53) 血圧降下剤を服用させなくても自然に下がってまた上がる
始末に悪い症状が続きます、クーリングにより体温は平熱 |
2010年3月25日 木曜日 |
不調は続く |
(3/2503:10)(3/25/03:12) (3/25/05:15)
(3/25/05:17) 183/114(08:20) 154/107(3/25/80:37) 153/102(08:41) 152/98(09:21)
181/132(10:02/10:02) 161/101(3/25/10:14) 194/132(3/25/10:45)
190/123(3/25/10:46) 196/132(3/25/12:16) アラダートL10 服用
昼食、かきたまうどん(キューピー) やわらか豆のふっくら煮(白十字) ワカメとナメコのやわらか煮
このような時はより慎重な食べさせ方を強いられます幸いにも咽なく完食
お薬服用後は血圧安定、 161/123(3/25/12:31) 122/80(3/25/16:24)
16時のおやつは→おはぎの餡子小さじ二杯 ♪ 以降血圧安定する餡子の効能か♪
近くでクラクションが鳴ったと思ったら黒塗り車が隣の車椅子専用駐車場に入ってくる
この連中のバイクや車に共通したクラクションの音質である、鳴らし方にも意味があるようである
夕方になって出て行く不法居住をしていた者共全て本来の住居を持っている
何ゆえ足掛け十年もこの住居に住み三年余も東京都に対しこの地の一般住居転入を要求したので
有ろうかそのやり方は十数年前富士宮で起こったオオム心理教のやり方と酷似している
公明党の人たちを騙まし込んでまで転入しようとした母親と称する女、よくもこの地域でお顔を上げて
歩けるものである婆さんしかり、ウソッパッチで包まれた一族である
菊ちゃん夕食は慎重に食べさせる口から食べさせる究極の介護食だと思う
退院してから目の周りをはじめ凹みが回復してきたのでカロリーの高い食材は少なくするか
コレステロールの多い食材は湯がくなどして使用しなくてはならないと思う
野菜果物海草を多く取り入れマグロなど油質の多い魚や脂身のお肉は避けねばなりません
献立は作らず考え込まない介護食を実践したいと思います |
2010年3月26日 金曜日 |
春休み期間は寒雨が続いてたもれ~少年少女が引きずり込まれるのが少なくなる |
02:48 隣の車椅子専用駐車場に不法駐車を繰り返していた白い車が入って来て隣の部屋に
入っていった不審な行動は依然続いている、すぐに出て行った模様である
08:15 朝のバイタルチェック
血圧 109/67 脈拍 71 体温 36度5分 血中酸素 97% 室温 20℃ 湿度 65%
朝食、バナナ・いちご・ゴマ、咽ずに良く飲み込みました
昼食前の摘便でかってない量の便を排出する、ソフトボール二個分
最初は硬いゴルフボール二個出口を塞いでいたようですあとはやわらかく
次から次へと出てきました計測開始以来 ? 最高量の新記録でした
夕方から硬直が始まる夕食後の血圧降下薬追加の効果でしょうか今までみたいに
血圧の異常上昇は無く平常値を示している、呼吸困難で気道確保、右下側臥位にして横になる
咽の音で目が覚める、クッションがずれて仰向けに近い状態で呼吸困難を起こしている
吸引・タッピング・吸引、思うように痰は引けず、硬直が強く側臥位は難があり
仰臥位にして肩から肺の部分に低反発クッションを敷き頭部を下げて首を伸ばす
吸引をして首へコルセットを巻き様子見、発汗は多いが体温は平熱、呼吸安定
オムツ交換をして横になる 3月27日 00:50 |
2010年3月27日 土曜日 |
再度の鉄パイプ閉鎖 |
 |
不正居住者の手によって
植え込みの中に移動放置
されていた鉄パイプが
職員の手によって再度
元に戻され再閉鎖されました
本来なら2000年12月はじめ
転入以来この所帯には
車椅子専用駐車場の使用権
は存在しないのです
他の棟の車椅子専用駐車場
のある所帯が車を所有して
いない所帯は閉鎖されるか
一般所帯の車両が有料で
借りています |
2003年から2004年にかけて当時駐車場の管理をしていた東京都住宅局赤羽支社に
当棟の一般所帯にも高齢医療介護を受けて折られる方が居られます
そこにやって来る医療介護車両、この棟には高齢者が多く住んでおられます
緊急時に離れて住んでいる子供たちが介護に来て止める
メディカルスペースとして使用させて欲しいと嘆願いたしましたが全く相手にされませんでした
西新井の住宅局支所にも掛け合いましたが同様でした
当時国会議員だった矢代栄太議員の国会事務所に電話をして私の思いを伝え
支援活動願いをいたしました、司書の方々が懇親的に働き掛けて下さいました
その甲斐ありまして車椅子所帯の要請があれば閉鎖は避けてくれるようになりました
その時点から悪用占拠が始まりました、不法居住者のやりたい放題
車椅子仕様住居への居住資格が無くなってからも不法居住者による悪質占拠
再三赤羽根支局や東京都都知事への抗議をいたしました
赤羽支社は管理放棄、西新井事務所にさじ投げとも思われる管理移転を行ないました
直接の当時駐車場管理は自治会が行い本管理は住宅局支社がやっていましたが
自治会がいくら指導しても聞き従う住居民ではありません
東京都に対し自治会に駐車場管理の能力が無い事を通告改善要求を出しました
自治会管理から民間業者管理に移行されましたが全くの無駄で御座いました
管理費用がどこの財源からどれだけ流れているのでしょうかオンブズマンの方々に
調査して欲しいものです、その民間管理会社の人間人脈調査も含め明らかにして欲しい
民間管理になってからも悪質使用は続きました先月閉鎖されるまでは
それも都庁へ何度も直接抗議に出向いてやっとの事です7年位掛かりましたでしょうか
先月17日閉鎖されその日のうちに悪質使用者により鉄パイプは植え込みの中に放置
住宅局は知らぬ顔、一昨日都庁の都市整備局に厳重抗議、住宅局西新井事務所に
直接押し掛け強い叱りを入れました、それでやっと昨日鉄パイプを植え込みから戻し再閉鎖と
なりました
足立区の東京都関連は教育委員会、住宅局のみでなく全ての組織改革が是非とも
必要と考えます
足立区の都営住宅それ自体も再考しなければならないのではと思います |
2010年3月28日 日曜日 |
夜に様態急変 |
22時ごろから様態急変、硬直、呼吸困難、痰咽が強くなる微熱あり
側臥位タッピングをしても痰は引けず呼吸困難は続く
両側臥位を二度繰り返しタッピング吸引すれども痰引く事叶わず
水分補給をこまめに実施、加湿器二台稼動(一台は空気清浄着機能付き)
食道や気泡に痰がへばり付いているものと思われる
仰向けにして肩肺を上げ頭部を下げコルセットと帯で気道確保
呼吸が安定し私も横になる 3/29/01:05
夕食後またもや様態悪化昨夜ほどではないが硬直と微熱発生
日付の変わった零時過ぎに落ち着き横になる |
2010年3月29日 月曜日 |
静かな春休み、PTA 及び子を持つ親が目覚めたか |
菊ちゃんの朝食はバナナとヨーグルトで済ませる
08:00 入浴、手早く済ませベットに移し後はヘルパーさんに任す
後片付けや洗濯を済ませ横になる、すぐに意識なし
目が覚めたら 12:15 菊ちゃんの昼食はレトルト介護食
昼食後横になるが寝付けず、体を休める
夕食は気合を入れて五人前くらいの鶏肉野菜の煮込みを作り粘着度の低い
介護食を作り菊ちゃんに食べさせると声を出しながら美味しそうに食べました
やわらかく味の浸み込んだ煮込み私も夕食に食べましたが美味しい煮込みでした
朝昼晩と作りたいのですが体力が続きません
レトルト介護食の粘着度をなんとか低くするように工夫しなければと思います |
2010年3月30日 火曜日 |
疲労蓄積 |
菊ちゃんの様態は一日安定、食事も良好、尿良し、便昼食前摘便、量良し
バイタルチェックも良好、痰の多さは相変わらず吸引に多忙
昼からは立っているのが辛い倒れる寸前と言っても過言ではなし
夕食後 20:45 堪らず布団を敷き横になる意識なし |
2010年3月31日 水曜日 |
|
目が覚める 01:05 吸引、オムツ交換、水分補給、吸引
バイタルチェック
血圧 123/75 脈拍 84 体温 36度5分 酸素 97%(気道確保) 表情良し
激しい痰咽で目が覚める 03:25 即吸引すれど痰引けず
布団を剥ぎ捨て右側臥位タッピング吸引、口及び鼻から引ける
左側臥位に移行タッピング吸引、口鼻から引ける、呼吸安定 血圧 112/67
脈拍 76 褥瘡防止クッション当て左側臥位のまま布団を掛ける 03:35
07:13 目が覚める 即吸引、水分補給
大急ぎで寝床を片付け朝食用意、その合間に身づくろい
08:00 朝食開始、ヘルパーさんに介助依頼、咽ずに完食
様態急変
時間 血圧 脈拍
11:14 194/115 114 硬直が始まる微熱ありクーリング実施、道確保実施
11:27 150/93 94
12:25 197/123 120
12:31 195/123 117 アラダートL10服用
昼食
13:10 114/83 58
15:40 199/117 120
15:50 143/86 99
16:10 139/84 97
以降なんとか落ち着く
横になるも寝る事出来ず、肉体は心底疲れている夕食準備まで横たわる
17時おもむろに起き上がり吸引、水分補給、夕食準備
レトルト介護食二袋を暖めるが鶏挽肉と豆腐の煮物を作り切り替える
夕食、咽なく良く食べました
夕食後、血中酸素 94% 気道確保実施 99%
気道確保がいかに重要かという証です、ねむい
|
|