Home 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2011年10月01日 土曜日
ノラニャンの親子
授乳中
母猫をマミーと呼んでいます
先月生まれた仔茶トラにオッパイをあげています
日に日に大きくなっていきますが
人間主体の社会で生きていく事は
野良猫という身分(猫分)では厳しいものがあります
増えすぎますと身勝手な人間に存在拒否をされて
仕舞います人間に空き缶や空き瓶同様に捨てられ
野での生きる事さえ否定される猫
さたして良識ある人間は如何な対応をなすのでしょうか
動物、植物の駆除を人間が身勝手に行っている
身勝手なる人間に対し大自然が強固なる罰を加えるであろう。


何度も書いてきたがペット禁止の都営住宅であるにも関わらず
飼うどころか放棄して捨ててしまうましてや避妊虚勢など行っていない
餌もやらず野良猫の餌場で命を繋いでいる、そのような猫が子供を産んで大半は死に
生き残ったのも数を増やしていきます足立区の都営団地が悪行の拠点となっている


怒れ ! 全世界の動物愛護者および猫愛護者よ
日本人よ何と思うか

生まれて間もない猫である
親猫は野良猫ではない
首輪に鈴を付けた飼い猫である
いや ! 放置猫と行った方が良いであろう
ヨロヨロして逃げる事は出来ない
親猫が近くで見ているだけである
カラスに襲われたらひとたまりもない
一匹だけ生まれたとは考えられない
あとの生まれた仔猫はどうしたのか
近所の人が言う事には7-○○○号室の飼い猫だと言う
以前に犬の放し飼いでホームページ日記で
記載した事のある所帯である
餌もやらないと言う事である
母猫は夜になって餌場に現れる鈴を付けた猫に良く似ている

これが母猫である



仔茶トラに作って来たマグロ白子たたきを出すと
一生懸命食べました、空腹だったようです
このままでは生きていく事は出来ないかも知れません
 
足立区の都営団地はこのような状態です
ペット飼い禁止の団地です
しかし数え切れないほどの犬猫を飼っていて飽きたら棄ててしまいます
団地周辺は犬の糞だらけ
保健所の鑑札などあるわけがありません
 
都営団地の最高管理責任者である石原都知事に
抗議のメールを御願いします
 
右側中ほどの 都民の声総合窓口 をクリックして
知事への提言を開きメール御願いします
 
転載御願いします
 
外国の方々も自国文に変換して公表していただき石原東京都知事へ
抗議して下さるよう御願いします
 
オリンピックを開催させていいような
文化都市ではない

2011年10月02日 日曜日
こころがいたむ
今年春生まれたマミーの仔です
チョコと呼んでいます
私の膝の上でオヤスミするのが大好き
です、知り合いの猫保護活動家が
突如参入してきて数匹の猫を
避妊虚勢手術をさせました
マサカ生まれて数ヶ月のこの仔まで
手術を行わせ耳をカットさせるとは
私のハラワタは煮えくり返っています
人間の顔に刺青をされたように
私は感じます、涙がにじみます
私がこれまで避妊虚勢をしてきた
猫には耳にピアスをしてもらっています
人間に人権があるのなら
猫には野良猫と言えども猫権が
御座います
物言えぬ猫を守るのが野良猫保護の
保護活動家だと思います
日ごろ餌をあげているのも
立派な野良猫保護愛護活動家です、表面的野良猫活動家とは心の違いあるものと感じます
野良猫さんたちから言わせれば表面的パフォーマンス野良猫活動家は迷惑で御座います。
私のヤフーブログですhttp://blogs.yahoo.co.jp/estima_mylovely_blueegg270/MYBLOG/yblog.html

2011年10月03日 月曜日
不快なる事山の如し
数日前の夜
餌をやっている女性の方は餌やり現場で
避妊手術費用として一万五千円を受け取ったと
野良猫捕獲して避妊虚勢手術を行っている方が言っていました
ここで手術した野良猫の手術費用は私が後日支払うと言ってあります
これ以上見境も無く手術されたのでは私の生活は成り立ちません
現在♀5匹♂2匹
6.000円 × 5 = 30.000円
訂正
3.000円 × 2 = 6.000円
合計 36.000円
女性の餌やりさんが支払った 15.000円を差し引いて
21.000円を里親会会場に持参しようと思います
 
来週週末は軽井沢へ菊ちゃんをつれて旅行があるので
再来週の日曜日に支払って関わりを持つのはやめるといたします
これは私のヤフーブログに今日の午後書いた文章です
しかし今夜餌やりの女性と合ってお話を聞いてみると
三万円支払ったとの事でした
つい先ほど一万五千円を支払ったという
野良猫の餌やりをしている女性の方に出会いました
 
話を聞くと何と 三万円 支払ったとの事です
 
この大嘘つきの野良猫保護活動者
 
では
私は六千円支払って二万四千円の半分 一万二千円を
私からその女性にお返しするがどうでしょうかとお話いたしました
そうすると双方とも一万八千円の負担となって
大岡越前方式で良い裁きとなります
その女性の方は生活は大変ですが構いませんとおっしゃいました
保護活動と称して寄付を集め事
良心をもって行動して欲しいものです
 
私どもの地域での捕獲活動を断ってよかったと思いました。
これもヤフーブログからの転載です

以下もヤフーブログからの転載です

今年春生まれたマミーの仔です
チョコと呼んでいます
私の膝の上でオヤスミするのが大好きです
知り合いの猫保護活動家が
突如参入してきて数匹の猫を
避妊虚勢手術をさせました
マサカ生まれて数ヶ月のこの仔まで
手術を行わせ耳をカットさせるとは
私のハラワタは煮えくり返っています
人間の顔に刺青をされたように
私は感じます、涙がにじみます
私がこれまで避妊虚勢をしてきた
猫には耳にピアスをしてもらっています
人間に人権があるのなら
猫には野良猫と言えども猫権が
御座います
物言えぬ猫を守るのが野良猫保護の
保護活動家だと思います
日ごろ餌をあげているのも
立派な野良猫保護愛護活動家です
表面的野良猫活動家とは
心の違いあるものと感じます
野良猫さんたちから言わせれば
表面的パフォーマンス野良猫活動家は
迷惑で御座います

私の猫師匠である
るるこ さんの活動
に対しまして
あらためて
感謝と尊敬

感じました
.

2011年10月04日 火曜日
肉体が睡眠を要求
強烈な睡魔で 16:30 横になったら熟睡してしまい目が覚めたら 21:30
夕食用にと買い置きしていた松屋の牛丼をレンジ加熱
菊ちゃんはお粥と牛丼の具の大盛り、咽ずに良く食べました私は牛丼の普通盛りをいただきました
食後睡魔に誘われながらも家事をこなし 01:50 就寝

2011年10月05日 水曜日
疲体に鞭打つ
携帯の目覚ましを待ちながら朝を迎えるが布団から離れるのが辛い
外は小雨で天気予報も一日中雨、取り急ぎ身づくろいをして猫の餌場へ行きチョコの朝御飯
朝食→入浴→訪問リハビリ→訪問看護→昼食→寝る→夕食

2011年10月06日 木曜日
 犬の糞
団地の周囲は犬の糞放置が花盛りである、飼う資格の無い人間が飼ってはいけない住居で
ペットを飼うゆえ当然の現象なのでしょう
 ここ掘れワンワンをさせて車道に土を吐き出させ
そのままで帰ってしまいます
画像は公園間理事務所の方が片付けた跡です
立て看板をしてもらいました
暗くなってからと早朝に車内から見張っていましたら
ブルちゃんを飼っている 「オバハン」 社会への迷惑は アナタ なのですよ
立て看板を設置したからと言って犬の糞放置が無くなったかと言えば No です
猫に飼い犬をケシカケル 馬鹿者もいる
各地に馬道の名が付く通りがありますが、さしわけこの辺は犬糞通りとでも申しましょうか

2011年10月07日 金曜日
朝一番の御挨拶
スガスガシイ 秋の早朝
とお思いの方、でもねぇ
現実は犬の糞に憤慨なのです
善良な朝の散歩を楽しもうと思っている
方々は不愉快な目にあっています、車椅子で歩道を通ると車輪でひいて仕舞う事がありました
歩道は通らず車道を通る人が多いのもこの地だけの現象なのでしょうか
老若男女問わず車道を歩くのが当たり前のようです
歩道は お犬様 ウンコ を垂れながら歩く道
ウンコは放置していくか、とるふりをして植え込みポイ 又は 排水溝ポイ
なので御座います
相変わらずの野良猫への置き餌やりです

マミーが鳴きながら背伸びをしつつ現れます
チョコも現れますが様態が
悪いようです以前の仔猫の元気は
ありません若猫の元気どころか
老猫のようになってしまいました
昼間も一人草むらでポッンと
丸くなっています
自分の体を支えていくのが
辛いように感じます
あの元気だった チョコ は
どうしてしまったのでしょうか
目にも生きていくのが
辛そうに見えるのは
私の考え違いなのでしょうか
人間の身勝手な諸行がそのように
追いやったのでしょうか
ごめんね
チョコ
笑顔を取り戻してね
区の方へ犬の放置糞の対策を申し入れてありました
昨日私立会いで現状を見てもらいました
その結果ですが今日立て看板を立ててありました
区のほうはこれで解決なのでしょう
典型的なお役所仕事の見本です、先日の公園への立て看板2本も私の犬糞公害申し入れで
立ててありますが現状はなんらかわりありません
飼い主の意識に変化が無いのであれば強固なる罰則を法制化すべきと思います
糞のみにあらず悪質なペット飼いに対しても厳罰をもって対処すべき時世ではないでしょうか
そもそも犬猫を販売するペットショップなるものが現在存するのが間違っている

2011年10月08日 土曜日
菊ちゃんの車椅子改修と塗装
車椅子を分解してフレーム部の
シンナー洗浄をして乾燥させ
茶色の塗料を一面ずつ吹付け
乾燥したら他面へ吹きつけ
リ終わったら駐車場で乾燥
 そうする事で塗料流れを防ぎます、塗
角材だったのを切り込み
加工をして軽量化
フロントの角パイプの中へ
ジュラコン(POM)ブロックを
入れキャスター取れつけの
穴を明け強度アップ
キャップを廃止
ハンドルをフレームに直付け外観的にスッキリしました
重心を 50mm 前方へ移動いて
水平にして寝ても倒れる事を防止しました
菊ちゃんのスーパーリ・クライニング車椅子
イージーライダーの世界に近づきつつもあるようです

2011年10月09日 日曜日
お散歩ドライブ
お天気も良くお散歩日和
お粥とすり鉢セットを
積み込んで吉野家の牛丼
購入、安行の道の駅に
入るが連休で
混んでいました
車椅子スペースは
一台空いていましたが
隣の一般駐車スペースに停車して昼食開始、菊ちゃんはお肉と豆腐を磨り潰し
お粥とマゼマゼ御飯にけんちん汁の具、嬉しそうに良く食べました
私は残りの糸コンニャクと御飯食後は場内お散歩
車の割りに人出が少ない植木屋さんや
出店の人が手持ちぶたさのようで
売れないね〜とぼやいていました
平日のほうが賑やかに思えました
何も買わずに駐車場へ
車椅子が入れませんです、この運転手のオヤジサマは常習者なんです
通りがけのオバサマが睨み付けています、常日頃からこのおやじは全く意識がありません
何処へ行っても車椅子マークの意味がありません
いっその事無くしてしまえばいいのです
それか車椅子マークの場所は交通規則同等の取り扱いをして
罰金と点数制度を適用させてもらいたいものです
道路交通法特例項目にぜひとも取り入れて下さいな
無駄飯食いの政治家諸君

2011年10月10日 月曜日
考え込むな・奈々さん
キッチンの前でボーッとしている時間が
多くなっています、そんな時は♪おじや
を作るのが良作と思います
二晩続けて「おじや」を作りました
磨り潰しトロミをつけて食べさせます
時間が掛かります
咽が無ければよいのですが
咽込んでしまうと疲労度が跳ね上がります、極限の嚥下対応介護食と言って良いでしょう。

2011年10月11日 火曜日
ノラニャン一家
マミー・チョコ・仔茶トラ改めチャコが揃って見つめている
先は強い猫が食べている餌です
まだ二歳のマミーは権力がありません
食べ終えるのを待つしかないのです
私が呼ぶと素っ飛んで来ました
マグロの夕ご飯です、こちらは小さい順に食べます、マミーは見守っています空腹のはずです
チャコは唸りながら食べます、気兼ねしながらチャコは咥え少し離れて食べます
仔たちが食べ終えてからマミーが食べましたバアバが寄って来て横取りしようとしますが
奈々さんのシャーで止まります意思表示が理解されているようです
三匹とも満腹になったようです残りはバアバが食べましたバアバはお腹一杯のはずですが
食いしん坊バアバです

2011年10月12日 水曜日
順調な大忙し
朝は尿漏れ入浴介助、痰引き多く便座に座りしもオチオチ出来ず
オイルヒーターの冬支度、ガスストーブ使い始め
夜はマミー親子への餌やり、マグロ(骨無しアラで煮物用)と私のラーメンの具で鶏肉
今夜はチャコはオヤスミみたいでチョコが独占マミーは見ていました
急いでガツツイテ鶏肉専門に食べていきます鶏肉三枚残してギブアップ
マミーが食べ始めましたが、こちらも鶏肉から食べてマグロは後回し
少し残し背伸びして寝ぐらへと消えて行きました。

2011年10月13日 木曜日
ノラニャン通り
2011 nana Wine
今年は最上級3本仕立て
渋味強調、酸味混じり瓶詰めが
少し遅れた為に酸味が加わったものと
思えます微妙です
温度
取り入れ時
発酵切り上げ
カナディアンブルー単種の
アーチ採取八年目になりました
朝食介助後に食パンを[カジリ]コーヒーを飲み込み
熊手と掃除用具を持って向かうは
ノラニャンの餌やり場
♪石ころ♪コロコロ♪
♪ガラクタ♪コロコロ♪
♪ごみごみ♪ゴロゴロ♪
熊手で数箇所に集めて♪奇麗になりました
通りかかった区の職員に片付けるよう
やさしい言葉でおねがいいたしました ?
午後には片付けてありました
私に言われてからやるのではなく
区の管理地域は常日頃から区の職員が
やるべきでは御座いませんでしょうかねぇ〜
弥生チャマ、業者に頼めば数万円掛かりましてよ私は勤労奉仕です
代わりにノラニャンの保護費用を おだしなさい
明日から旅行なのにクタクタに疲れ込んでしまった奈々さんでした

2011年10月14日 金曜日
あさも早よから
@AB

@ 6時に起きてオムツ交換・食事作り・荷物の積み込み・食事介助を終えて昼のお粥とマグロを焼く
A 13時出発、埼玉県岩槻のコンビニで昼食、お粥と焼き魚のマグロ、コンビニラーメンを少々に
   生野菜少々、残りは私のお昼ごはん
B 中仙道を前橋方面に進行、 本庄児玉ICより上信越自動車道に入り
   甘楽PAにて夕食、障害者用トイレにて菊ちゃんのオムツ交換、ベットの巾が広くなっている
   これは有りがたいことです、オムツ交換時に側臥位にする必要があります
   他PAの同種トイレを確認しましたら全部広くなっていました
   菊ちゃんと食道に行ったら狭く利用者の多いので店員さんに車の中で食べさせたい旨
   申し出ると快く理解していただけました
   車椅子駐車場のパイプ製柵の上にお盆を乗っけて夕食開始
   モツ煮込み定食、モツと野菜の具をほとんど磨り潰し御飯と混ぜモツ汁でお粥状にしてトロミ付け
   菊ちゃん咽ずに良く食べます、残り汁に御飯を入れ私の夕ご飯、うどんと合わせて満腹でした
   ここで車中泊の予定でしたが虎食(トラック)の音がうるさいので軽井沢まで進行
   良く利用する18号バイパスの駐車場で車中泊 ♪おつかれさまでした♪

2011年10月15日 土曜日
/ 定位置にてお昼御飯
お粥、中華丼[スーパー弁当]
レタストマト[スーパー食材]
海老のタルタルサラダ[スーパー食材]、ヨーグルト 
いつもの食事 & 休憩場所です
小雨が降り蒸し暑いので車中にて昼食
周囲にはコスモスが咲き乱れています
私たちが来るのを待っていたかのような風景でした

いつもこの風景の中で
お昼ご飯です
スーパーやコンビニの
お弁当でも贅沢で豪華に
ランチタイムです
松井田町西野牧の
みなさんありがとう

菊ちゃん絶好調、朝五時のオムツ交換で大洪水エアーマットもビショビショで掛け布団二枚折りで
代用、石鹸水を使い清拭着替えエアーマットは朝の雨で洗い流し、バナナの朝食を終えて
コインランドリーでお洗濯その間コンビニ天ぷらそば半ぶっこで二番目の朝ごはん
コインランドリーの人は変なのが来ているとばかりに終始私を監視しているようでした
下着泥棒、洗濯物泥棒と思っていたのでしょう
偏見心の極度に強い軽井沢人の心行い丸出しでした


スーパーで夕食を購入して旅籠屋さんへ早めのチェックイン
旅籠さんも営業開始時は凄まじい嫌がらせを受けていました
旅籠屋さんの周囲には安宿がどうのこうのと中傷看板が立てられていたものです
奈々さん軽井沢町や長野県庁に御優しく ??? 抗議申し上げたのが昨日のようで御座います。

2011年10月16日 日曜日
早めの帰宅
朝六時起き、オムツ交換♪ウンちゃん御出まし♪換気扇をブンブン回してウンちゃん処理
失禁防止と掛け布団は自前を使っていますのでやや安心ですが気を使います
菊ちゃんの病状クラスを連れて旅をする事自体大変なことです
吸引器の下には自前のマットを敷きホテルのマットを汚さないようにします
必然的に荷物が多くなります
八時過ぎに菊ちゃんの朝食介助、サンドイッチに温泉卵、食事介助後、荷物の積み込み
九時半チェックアウト菊ちゃんを車へ移乗しカップヌードルにお湯を入れて私の朝食
日曜日で混雑を予測し中仙道バイパスを進行し松井田妙義インターより関越進行
途中二箇所のパーキングエリアに寄り休憩
障害者用トイレの様式がこのようになっていました
赤ちゃん用のオムツ交換台も備わっています
徐々に改善されているようです
私たち障害者や病人を伴って旅をする者は
感謝とともに改善願いや設置要望を
出さねばならないと思います
13時過ぎには帰宅、スーパーの食材で昼食介助
荷物の片付けが大仕事でした

2011年10月17日 月曜日
逃げるようにして走り去る

FC2 のブログより転記

こころがいたむ
奈々 URL

2011/10/04 (Tue) 00:08:01


今年春生まれたマミーの仔です
チョコと呼んでいます
私の膝の上でオヤスミするのが大好きです
知り合いの猫保護活動家が
突如参入してきて数匹の猫を
避妊虚勢手術をさせました
マサカ生まれて数ヶ月のこの仔まで
手術を行わせ耳をカットさせるとは
私のハラワタは煮えくり返っています
人間の顔に刺青をされたように
私は感じます、涙がにじみます
私がこれまで避妊虚勢をしてきた
猫には耳にピアスをしてもらっています
人間に人権があるのなら
猫には野良猫と言えども猫権が
御座います
物言えぬ猫を守るのが野良猫保護の
保護活動家だと思います
日ごろ餌をあげているのも

立派な野良猫保護愛護活動家です
表面的野良猫活動家とは
心の違いあるものと感じます
野良猫さんたちから言わせれば
表面的パフォーマンス野良猫活動家は
迷惑で御座います。


野良猫を避妊虚勢させている人たちにこれ以降この地域での活動は止めるよう
メールをしてあったのですが来ていたようです
昨夜の見回りで黒いワンボックスカーが私の近くで止まりかけて私を見るなり
走り去ってしまいました 2 人の女性、飼い猫も見境無く連れて行きます
野良猫として補助金をしているようです
この地域の猫は人を恐れないのが多い
地域で野良猫保護をしてきた人たちと野良猫たちとの信頼関係が有るからです
地域の野良猫保護をしている人の心を踏みにじって数稼ぎのTNR運動は
他地域でやってもらいたいものである他地域はもっと野良猫が氾濫しています
捕まえやすいからといってこの地域の猫を片っ端から耳をカットしていく悪行は止めて欲しい
このページ、みんカラブログ、ヤフーブログ、FC2ブログからこの野良猫拉致者に募金要請を
記載してきましたが全て削除いたしました
この地域で保護活動をしている女性から三万円を出させたとの事です
私には一万五千円受け取ったと言っていましたアクドスギマス
募金寄付の御願いはやめにいたします
七匹分(内牝五匹)の料金三万六千円
女性が出した三万円
不足した六千円と経費として四千円、計一万円を手術させた人に支払って
三万円を支払った女性に一万円戻そうと思っていました
そうすれば同じ地域で野良猫保護をしている人間が二万円ずつ負担した事になると考えたからです
でもそれは止めました、一万五千円をその女性に戻す事に決めました
双方一万五千円の負担です
七匹の他にも手当たり次第に避妊虚勢をさせているようだが
勝手にした事には関知いたしません


2011年10月18日 火曜日
茶白ノラニャンの耳もカット
抱っこしても平気な野良猫です
悪りゃつなやからいつしか天罰が下るであろう
餌をやっていた三万円支払った女の人が来なくなった
一万五千円戻そうと用意はしているのですが合えません
彼女の餌箱も見当たりません
生活費から支払ったのなら貧窮しているのではと
気になります他の餌やりさんたちも全く来ていない
私も野良猫との関わりを断つべきなのでしょう
手術をさせたらハイそれまでよではなく
後々まで餌やりを含め責任を持つものである

2011年10月19日 水曜日
卑劣極まる
植木鉢の根っこと土です公園の中に捨ててしまいました
他区の都営団地住人もこのような事をしているのでしょうか
区の公園管理事務所の職員も看板や張り紙をすれば
職務をしていると思い込んでいるようです
現実に犬の糞や不法投棄はあとを断ちません
看板を立てたから良いのだ的給料泥棒
おふざけでは御座いませんですよ
猫の餌と称して魚の頭やはらわたを放置する団地女
それに小便をかける団地爺さん
車椅子の利用が全くなされない団地の無料車椅子駐車場
ペット禁止の団地で犬猫飼い放題、避妊虚勢無しに放し飼い飽きたら放置
犬の糞は置き去り、尿の匂いを野良猫のせいにして野良猫攻撃
まともな社会では御座いません

2011年10月20日 木曜日
菊ちゃんショートステー
ショートステーの用意をして昼前に出発
コンビニで中華丼ゆで卵弁当を購入
持って来たお粥と中華丼の具で菊ちゃんのお昼ご飯
柿を半分、摩り下ろしてデザート
元気良く食べました
御飯とカップ豚汁で私のお昼御飯
御馳走様でした

2011年10月21日 金曜日
/ 足立区的マトモナ社会
菊ちゃんへ食事介助を終えて帰宅ご
マミー家族へ朝ごはんと見回りに出ました
公園の土を道路に描き出しています
今朝早い時間に行ったものでしょう
言わずと知れた飼い犬の仕業です飼い主の人間性丸出しです
雨が降ると側溝の排水口を塞ぎます
側溝に流れ込み側溝を土砂で塞いでしまいます
足立区のほうはそこまで考えるオツム は持ち合わせておりません
悲しい事ですねぇ〜 ヤヨイちゃん そのようなボンクラ足立区職員は即刻クビにして
荒川河川敷で生活している方々に仕事をさせて下さいな !
よっぽどこの人たちのほうが御仕事をなさいましてよ
都営団地の事は東京都の管轄ですからと足立区はオッシャイマスガ
足立区の治外法権だと言っている事ですよねぇヤヨイおねえさま
だたら慎太郎ちゃん にかけあいなさいな 足立区の都営団地を三分の一減らせって
団地の中はマトモナ社会では御座いませんでしてよ
我慢して黙って生活している方々が居る事を知って下さいな

2011年10月22日 土曜日
/ ♪雨が降ります♪雨が降る
ここはゴミ捨て場なのね ここもゴミ捨て場なのね ここもゴミ捨て場なのね
カラかさんがお掃除してくれたのね アタイの赤ちゃんどこなの猫さらいが捕まえて持って行ったの 
鈴が鳴ります鈴が泣くアタイの赤ちゃんどこ行った
お腹もペコペコ御飯も探す
マミー家族の御飯を分けて鳴く鈴付きニャンコ
餌やりへの批判が大きくなって来そうです

2011年10月23日 日曜日
電気製品の修理代
先月動かなくなって
しまった植木用バリカンを
ケーズデンキの修理受付
に持って行ったら
点検代に六千円と
修理代と部品代が
が加算されますと言われたので持ち帰り自己修理をしました
配線の半田接合部の断線が原因でした
この程度の修理で一万円近くの修理代がかかる事自体、社会が歪んでいるのです
修理方法がわからない人は新しいのを買って廃棄処分をしてしまうでしょう
廃棄処分で受け取って修理してリサイクル店などに廻します
昔は坊主丸儲けと言われていましたが電気屋も丸儲けする時代です
自動車の修理には適正な修理工賃がありますが電気製品には無いように思えますし
不透明かつ高すぎると思います、パソコンになると尚更ひどいと思います

2011年10月24日 月曜日
チョコの通院
昨夜チョコを右手で抱っこして自転車に乗って帰宅
早く起きて日課開始
ソファーの下で丸くなっていました場慣れしていないのか
食いしん坊が餌を食べません
菊ちゃんの朝食介助後シーフードカップ麺を流し込み
動物病院へ向かう
Fel と FIV 両方とも 陰性
猫風邪の注射と粉薬をもらって帰宅し「ノミ取り首輪」を着けて住処の公園に放す
日増しに野良猫への風当たりが悪くなってきています
悪質な餌やりと犬の飼い主どもが犬の尿や糞の匂いを野良猫へ罪着せ転換言動をして
野良猫への餌やり批判をしているからではないでしょうか
都営団地住人の悪質なペット飼いや避妊虚勢無しの猫放置には社会的罰をもって対処すべしと思います

2011年10月25日 火曜日
疑いのオメメ
Fel と FIV の検査をさせました
両方とも 陰性
猫風邪の注射も1本
風邪をひいているので
ワクチンは次回にする事にしました
体力も戻り御転婆ぶり全開
膝に上がってオイタします
懐中電灯の紐、携帯の紐を見ると
おもちゃにされます
落とされないように注意しています
耳がカットされていますが
野良猫社会よりも人間社会に
向いているようです、どなたか養子にしてはもらえないでしょうか

2011年10月26日 水曜日
呆れる
昨夜集会場の前でタバコの
吸殻を捨てながら何やら
日本語ではない言葉で
話していた2人組み
飲み食いした物を放置して
行く常習犯である
警察官に一度注意され
居なくなったと思ったら又やって来て携帯の音楽をかけてパフォーマンスの始まり
二度目の警察官の注意に渋々引き上げ当団地住居に帰りました
団地の周囲はゴミ捨て場、ペットボトル・空き缶・食い残し・タバコの吸殻・犬の糞・壊れた傘
自転車の部品・バイクの部品・野良猫への置き餌残骸などなど銀バエが無数ブンブンしています
今日も♪ここ掘れワンワン♪道路に土を描き出してあります
この通りは犬の糞尿の匂いが染み付き通ると悪臭が漂います
犬の飼い主は猫の尿だと言って野良猫排除を口にします
犬の糞に関しての注意書き看板が倒れそうです
時折青色の回転灯を燈した足立区のパトロール車が通りますがこのような物には目もくれません
悠然と走り去るのみ、時を過ごせばお給料とボーナスがもらえます、退職金ももらえます
団地の中にある区立さつき保育園の庭には24時間365日自家用車が止まっています
それも春日部ナンバーです休みの日にはドライブでしょうかねぇ〜いませんですね
駐車場代はタダ なのでしょうねぇ〜さつき御姉さま
都営団地の車椅子専用駐車場転入以来十数年車椅子使用者が乗降利用した事がありませんですね〜
駐車場代はタダなんですよ、車の税金もタダなんですよ慎太郎ちゃん気前がいいねぇ〜
東京都の善良なる皆様よろこんで税金をたくさん納めましょうねぇ〜〜〜♪

朝10時ごろマイスーパーチャリで見回りと野良猫チェック中に三万円を支払ったと言う女性に出会う
チャコに食べ物をあげようとしているがチョコとチャコはカリカリとカルカンを食べたばかりである
近づかず逃げ去った、私も容姿には無頓着であるが、その方は何時も地味と言いましょうか
痩せていて顔色もすぐれず体調が悪いように思えます、50歳過ぎでしょうか
六十半ばとも見受けられます1万5千円を戻す形で受け取らせようとして
その場で待っていてくれるよう言いましたら、あの人(三万円を受け取った人)から取ってきたのかと
言いました、そうではない旨返答しますと、ではいいですよと答えました
大丈夫ですかと尋ねると本当に大丈夫ですからお金はいいですよとおっしゃいました
金を受け取ったやからは前夜も出没していましたが私が居るのを見て走り去りました
そのような金があるのでしたら三万円は返して欲しいものです
悪質な恐喝に値するものだと私は思う
そやつらに寄付をしている方々に申し上げます
金銭明細をはっきりさせて下さい
幾ら寄付金が寄せられて何々に幾らかかったのかが全く明記表示されていません
ほとんどの猫保護者は確りと明示しています
今回の支払い側は三万円支払った 受け取り側は一万五千円もらいました
卑劣なる矛盾点が御座います
私のほうは地道に自費で野良猫保護活動を続けていきます
結局一万五千円は今後の活動費にいたします
憤慨が多い昨今です、血圧上昇で体調不良に陥る、菊ちゃんの食事支度で立っているのも辛く
休憩を取りながら作り食事介助、その後横になるが体調著しく悪く某女子医大へ
電話で時間外外来診療を申し入れ 15:40 家を出る、16:10 病院到着、17時を過ぎても順番はこず
一旦帰宅して介護をしてから救急外来に御願いしたい旨を看護師に伝えると
看護師も私のカルテを持っていて救急外来に変更させる為私を探していたようです
看護師が付き添って救急外来へ移動
診察をして CT 検査をするように指示されるが時間が 18 時になっている
要介護5を在宅介護しているので一旦帰宅して再度御願いしたい旨伝え帰宅
菊ちゃんの介護と食事介助を済ませ側臥位にしてエアコンを自動運転にして
餌を持ってマミー親子の餌やりに行くが現れず子猫たちは朝タップリ食べているので
問題は無いがマミーが朝から見当たらない、餌場にはまだ食べ物が残っている
力の弱いマミーは最後に食べるし私が来るのを待っている
そのマミーが現れない不吉な予感が脳裏を過ぎりました
そのまま病院に行き CT スキャン、緊急患者が多いみたいで 22 時過ぎに診察があり遅い帰宅
マミーが気になり餌場へ行くが猫は居ない餌は数時間前と同じである
帰りかけたところへ何時もの場所と違う方向から歩行困難な猫が近寄ってきました
マミーです後ろ足を怪我して3本足で泣きながら側に来ました
お腹が凹んで空腹のようです、カリカリとカルカンを出すと力弱く食べながら周囲に気を配ります
仔猫たちを探しているように思えます、時々食べるのを止め仔猫たちを呼んでいます
少し食べると子猫たちの寝場所に鳴きながら3本足で進んでいきます満腹ではないのに
23時になろうという時間でした、帰宅して私の夕食
疲れましたオムツ交換をして鎮痛剤を飲み就寝

2011年10月28日 金曜日
2011 大掃除開始
先ずはパソコンの部屋から時には物作り工房、又ある時には修理工場となる部屋
置いてある物全部を隣の部屋に移動してタイルカーペットを剥がし♪お洗濯♪過酷です♪42枚
洗剤をつけて束子でゴシゴシ♪午前の作業終了
昼食後に床をスチームクリーナーとモップでシューシュー & ゴシゴシ
それが終わると乾いたタイルカーペットをスチーム洗浄殺菌殺虫
夕食前には敷き終わりました♪
夕食後はパソコン周りからま〜凄いホコリと配線です
配線を全て取り外し
パソコン本体、ディスプレー、プリンター、外付けHD、スピーカー
VHS → DVD キャプチャー、地レジチューナー、電話
光回線の弁当箱 ふたつ、デジカメ
それらに繋がっている電源・・・・・外しました
元に戻せるのか後は明日のお楽しみ♪
パソコンの使えない状態が続きます

2011年10月29日 土曜日
奮戦
今日はキーボードから
キーを全て取り外し
その前に位置がわかるように写真を
撮って置きます
キッチン用洗剤をタオルに付けてゴシゴシゴシ午前中目一杯かかりました
菊ちゃんの食事はレトルト介護食主体で済まして体力温存
午後からはパソコンなどを掃除していざ 配線はじめ
案の定てこずりましたパソコン稼動 17:30
取り急ぎ菊ちゃんの夕食動 → 野良猫マミー家族の夕食 → その後に奈々さんの夕食
マミーの足は猫に噛まれたのではと思われます、団地の捨て猫で権威を振るっています
名前をサッチー とつけました
この猫が来るとマミーは怖がって逃げます小さい猫にも威嚇して
縄張り意識を発揮します、バアバもこの猫には身を引きます
現在マミーは餌をとる事が困難と思われるので
昼夜時間をみては持っていくのですがサッチーがすぐ出てきます困ったニャンです

2011年10月30日 日曜日
続奮戦
朝食後パタパタパタ♪お部屋のレイアウト変更
パソコン机とオーディオラック入れ替え
オーディオの設計で製作したのでパソコンは想定外
どうやってパソコンを入れ込むかマタマタ奈々さんの
真空管式脳ゼリーがうずきます
ソファーとテーブルもこちらへ移動
スピーカーボックス八個の置く場所がありません
困りました、何とかせねばなりません
慣れ親しんだ音質を変えたくありません
ま〜何とかなるでしょう
菊ちゃんのお昼ご飯は今日もレトルト介護食
お粥、めかぶ、鮭と野菜の炊き合わせ(QP)、スパゲティーポテト
昼食後もパタパタやっていたのですが流石に眠くダウン夕食まで寝込みました
菊ちゃんの夕ご飯はお蕎麦にマグロの切り出しを磨り潰し
山葵の代わりに長ネギの芯を丹念に磨り潰し少し濃い目の汁を使用
食べさせる時はお蕎麦も磨り潰し山芋トロロでトロミ付け菊ちゃん咽ずに良く食べました
簡単なようですが毎日の事ですので思うように いや 思う精神的余裕が無いのです
このお蕎麦でも無限にレパートリーが出来るのですが在宅介護でこなして行く心を維持するは難です
夕食後チョコを連れ帰り明日のワクチンに備える
奈々しゃん又悪い事考えていのキャニャ〜 と言っています
おトイレはちゃんとします
ニャンコからチュチュされ好きのかた里親オネガイ♪
奈々さんニャンコ苦手でワンワン大好きで御座いますればニャンコのチューは勘弁してねぇ〜

2011年10月31日 月曜日
続々奮戦
菊ちゃんの朝ごはん
バナナ・柿・護摩、焼き鳥(ねぎま)・かいわれ大根
先に焼き鳥とかいわれ大根を磨り潰し山芋トロロでトロミをつけて中華ドレッシング少量混ぜ込む
菊ちゃん美味しそうに食べました
下の方にバナナが隠れています
柿と護摩にバナナを微妙に混ぜて食べさせました
少量の山芋でトロミをつけてあります、菊ちゃん余韻を味わうように舌をペロペロでした
食後にチョコを連れて動物病院へ行きワクチン接種
ひと休みしてチョコをミニサバンナ
へ戻すとマミーが寄って来て
チョコとチュゥチュウ
遺伝なのですねぇ〜〜〜
午後からも部屋の片付け続行したが片付きません
昼夜と菊ちゃんの食事はレトルト介護食使用
浴室への入浴通路を確保したので明日は頑張ってお風呂にしたいと思います。