Home | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年11月01日 火曜日 |
![]() |
酉の市の季節です明日二日が一の酉で一年の時が過ぎるのが年々早く感じます 時を味わい時を楽しむ限りある時、これからの時有意義に過ごしたい、空気と共に過ごしたい |
2011年11月02日 水曜日 | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
06時を過ぎたころ我がスパーバイスクールにまたがり肩には Canon EOS Kiss DIGITAL のストラップを 左脇に通し後ろから右肩に回しカメラボディーを右肩から前に降ろして奈々さんスタイルの カメラ保持で出発、すがすがしい空気で御座いました
それ以前に足立区の都営団地のの敷地面積は現在の1/3に減さねばいけないと思う 管理も民間の管理会社移さねば足立区の発展や治安正常化はありえないでしょう ![]()
地域社会に迷惑を掛けているゴミそれがアナタの会社の食べかすゴミなのですよ 日本マクドナルドの社長さん
|
2011年11月03日 木曜日 | |||||||||
![]() ![]() |
|||||||||
今までみたいに石ころ砂利等の垂れ流しとはいきません 地主さんの言う事はもっともな事なのです 程度の悪い団地の連中がここまで入り込んでくる事になります 自転車、オートバイ、犬の糞尿、夏になれば花火、爆竹、深夜の溜まり場所 一般的常識では計り知れない都営団地が隣接する民家やマンション、アパート住まいの方々には 脅威となって圧し掛かっているのでしょう
|
2011年11月04日 金曜日 | ||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
このあとマミー家族に朝食をやっていたら犬の散歩をさせている三十代前半と思しきし男性が 猫の餌やりに関しての張り紙が見えないかと食って掛かってきました 知っている、私が公園管理事務所に御願いして貼らせた、犬の糞に関しての看板も私が 立てかけさせたと伝えると飼い犬の片目は野良猫に引っかかれて失明していると言う あたかも野良猫全体が悪で存在そのものを否定するような言い方である 私は、それは飼い主の責任でしょうがと言って立ち上がり野良猫保護を行っている者で この仔たちの立場も理解して欲しいと話したら この方は納得して下さったようです、話をして良かったと言い犬の散歩を続けて行きました その犬片目がふさがっていました、でも心の優しい穏やかな犬でした犬大好きなので良くわかります 飼い主としたら憤慨するのも当然の事だと思います心中私自身よく理解出来ます 都営団地の悪質なペット飼い猫放置が起因している話です
|
2011年11月05日 土曜日 | ||||
![]() ![]() ![]() |
||||
夕方、高齢者施設の物置下にいる生後ひと月の子猫をケージに入れ連れ帰る そこには母猫と春に生まれた子猫の三匹で住んでいました
![]() |
2011年11月06日 日曜日 | |||||||||
![]() ![]() |
|||||||||
|
2011年11月07日 月曜日 |
![]() ![]() |
大暴れしてひと休み 狸寝入りならぬ 猫寝入りで御座います |
2011年11月08日 火曜日 | |||||
![]() ![]() |
|||||
空腹だったようです出したマグロをかぶりついて食べカリカリも食べました 高齢者施設の物置下は出て公園脇の空き家に移っているようです |
2011年11月09日 水曜日 | ||||||
![]() |
||||||
そのような連中が餌をやらなくても野良猫は生きていきます 訪問看護士に伴って消防署救急隊員が在宅介護の見学に来ました その最中 ♪ 菊ちゃん ♪ シーシー漏れ漏れ〜これがリアルな在宅介護です |
2011年11月10日 木曜日 | ||||||||||
![]() |
||||||||||
|
2011年11月11日 金曜日 | ||||||
![]() |
||||||
それに加え悪質餌やりがあり野良猫が集結して増える一方である このままでは何らかの対応策が講じられるべきであろう 朝食、清拭、訪問リハビリ、昼食、往診、家事、仮眠、夕食 野良猫を二匹保護しているので多忙きわまりありません 大運動会をやらかします、早く里親さんが現れてくれることを願っています
持ち家の方かペット可の住居にお住まいの方御願いをいたします 転載していただきますればありがたく思います |
2011年11月12日 土曜日 | ||
![]() |
||
|
2011年11月13日 日曜日 |
![]() ![]() |
朝起きたときから痰が多くサンドイッチのペースト食を飲み込めません 食事断念、アイトソニックゼリーに蜂蜜少量を混ぜ薬を飲ませ朝食終了 昼食は飲み込みやすいように気を配り食事作り、咽少なく完食 チョコとチャコを一緒においていたらチャコが人馴れはしないので いつでも保護できるチョコを一旦マミーの居る公園に放す 夜になってチャコの里親希望者からのメールが届きました 東京在住持ち家の11年一緒に生活した猫を亡くされた方です 御願いする事にいたしました。 |
2011年11月14日 月曜日 |
![]() |
チョコも里親募集に出して有るのですがチョコが見えません 団地の人間が連れて行ってしまったのでしたら最悪です 下の階の住人から苦情が出るのは必定です両隣の所帯からも苦情が出ます 都営団地はペットを飼えるような構造になっていません 飛び跳ねる猫の音は大きく響きます、保護して里親探しをしているのなら良いのですが そうとは考えられない現在耳のカットがネックになっているチョコ ちゃんとした里親にめぐり合わせてあげたいものです。 |
2011年11月15日 火曜日 |
![]() ![]() |
朝のオムツ交換、秋風に乗って昔懐かしいあの香りが私の鼻をくすぐります お尻は濡れていないみたい、パジャマを下げて側臥位にしたら 紙おむつの脇から黄金色の溶岩らしきものが♪ゾロゾロゾロ♪それがねぇ〜大漁で御座います フラットシート6枚を費やし処置しましたが匂いは取れず入浴 舌根沈下を防ぐ為に蜂蜜を少し舐めさせペロペロさせながら体を洗い手早く終わらせました 食べて出る事は良き事です、喜ばしき事と感じ取れる今の私は、これまた良き事なのでしょう。 |
2011年11月16日 水曜日 | ||
![]() |
||
|
2011年11月17日 木曜日 | ||
![]() |
||
|
2011年11月18日 金曜日 | |
23区民の声収第2341号 平成23年11月18日 足立保健所生活衛生課長 渡邉 勇 区民の声にお寄せいただいたご意見について 動物愛護関係事務を所管する足立保健所生活衛生課より回答します。 区では、区民の方に対しては、広報紙や猫の飼い方教室などをとおして 猫を飼育する場合は屋内飼育をするように勧めています。 しかしながら、野花様のおっしゃるとおり、 屋外飼育を続けている飼い主の方もいらっしゃいます。 不適切な方法での飼育により近隣の方に 迷惑を掛けている場合は保健所で指導しておりますので 飼い主の方が特定できた場合は、お手数ですが足立保健所にご連絡いただければ指導します。 また、飼い主のいない猫をなくすため区では不妊去勢手術の実施に力を入れており 飼い猫を含め手術費用を助成し、毎年、2,000頭近くの猫の不妊去勢をすすめております。 都営住宅における猫の問題については区への相談内容が都営住宅の 管理運営と関係している場合は、管理者である東京都住宅供給公社に ご相談いただくようお願いしておりますが 保健所として対応すべきものは指導・助言等を行っております。 また、東京都住宅供給公社にも情報提供を行い情報交換を進めていきます。 区政に対するご意見、ご要望をいただければ幸いです。 足立保健所生活衛生課住居衛生係 担当:今井 電話3880−5375
|
2011年11月19日 土曜日 |
![]() |
夕方土砂降りとなる、集会場前にズボンの巾が広い作業人風の二十歳前後と見られる 四・五人が集会場の前に来て大声で話す、話すと言うよりわめいている 上階の住人のようでもある、毎日集会場前でとぐろを巻いている十代の男が低姿勢で 対応をしている徐々に仲間が広がり上下関係が構築されているようである 九日前の犬の糞もそのままになっている、13日の日曜日に自治会の全体清掃があったが 問題にされても飼い主は知らぬ顔である土に戻るまでそのままにされると思う 今までは使用済みコンドームや嘔吐物など私が片付けていたが今後は一切始末はしない 親として資質の無い者共、社会の一員としての責任感の無い者共が自治会をなしている社会 足立区の治安の悪さ社会民度の悪さは足立区単独では絶対に好転は無い 皆がみなそのような住人ではないが今後も団地自治会とは距離を置いて生活をして行く |
2011年11月20日 日曜日 | ||
![]() |
||
いや もはや破滅消滅へのスーパー高速道を作りながら突進しているのです |
2011年11月21日 月曜日 | ||
![]() |
||
|
2011年11月22日 火曜日 |
![]() |
狭いところに隠れ込んで人馴れしていない様子です 猫風邪をぶり返して目やにが付いています、それを取ってやろうと里親さんが 捕まえようとしても捕まえられないとの事です 病院に連れて行ってワクチンと猫風邪治療をすると 里親さんからメールが入りました 里親さん ありがとう御座います |
2011年11月23日 水曜日 | |||
![]() |
|||
住所・氏名・電話番号を前日に受け取ったので納得のいかないまま引き渡してしまいました 車も所沢ナンバーで来ているので悪意のある里親志願ではないと思いたい 後日様子を見に行かなくてはなりません
猫自身の幸せとは人間に飼われる事なのだろうか公園の野良猫は不幸せなのでしょうか 食に不自由しないで人間社会と共存できる手立てはないものでしょうか 公園に猫タワーがあり猫と人間の触れ合いのできる公園が出来ないものでしょうか |
2011年11月24日 木曜日 | ||
![]() |
||
菊ちゃん咽ずに良く食べました、食べ終えて笑みが顔中に現れています 就寝前に洗濯物を室内干し湿度維持をはかります 寝具はタオルケットを掛けて小さい電気毛布を足から胸まで掛けて その上に薄い夏掛け布団を掛け更に夏掛け布団の厚めを掛けています 首にはバスタオル長辺二枚折でV字に浴衣状態にしています 体温や発汗状態によって電気毛布を胸元から腹部辺まで折り下げています 布団も同様に足元の方へずらして体温調節を行っています 室温はエアコンとオイルヒーターで適時切り替え使用 室温 23℃ 湿度 55%〜60%保持 加湿器はダイキンの空気清浄機一体型とスチーム式の二台で適時切り替え使用 洗濯物の室内干しが効果的に良いように感じられます 朝方に湿度が下がっているような時はスチームクリーナーで畳に吹き掛けて湿度を上げています これからの四ヶ月は寒気との戦い介護となります。 |
2011年11月25日 金曜日 |
![]() |
久々の 5.1ch で音楽を楽しみました メインアンプはオンキョー TX-DS494 、2001年製 四万円弱で購入 メインスピーカーは 1975製のヤマハ NS-690 クロスオーバーネットワークからマルチ端子に接続 サブアンプはパイオニアの超年代物で A-X950 のアンプに SP-X950 のプロセッサー付き 元々はフルコンポでしたがカセットとCDプレーヤは再起不能で廃棄 アンプは五年前メーカー修理オーバーホール(中古を買った方が安かったかも知れません) このスピーカー良い音が出るんです発売時2個セットで 120.000円 センタースピーカーはオンキョー リヤースピーカーはオンキョー PS-05 スーパーウハーはデンオンの DSW-101 サラウンドスピーカーはパイオニア 7.1 ch サラウンドで遠慮しがちなボリュームで楽しんだりもしています 中古のサラウンドスピーカを物色中で 9.1 ch を計画中 菊ちゃんも良い音に聞き入っていました |
2011年11月26日 土曜日 | ||||
![]() |
||||
|
2011年11月27日 日曜日 |
![]() |
昼食後出かける用意をすると菊ちゃん♪ニコニコニコ♪我が家のイルミネーションを点灯して ショートステー先に出発、施設に着くと一転悲しそうな顔に変わる ベットに寝かせ手続きを終えて駐車場で仮眠、17時過ぎまで寝込む 夕食介助、問題なく帰宅 殺風景な団地内で奈々さん家はにぎやかで御座います 夕方、若い母親が幼子を自転車に乗せて帰ってきます、程度の悪い連中の中で 健やかに育って欲しいと願わずにはおれません |
2011年11月28日 月曜日 |
![]() |
10:45 施設に入る、菊ちゃんの顔が赤く熱があり呼吸困難になっている 見たら首のコルセットが喉頭と下気道を圧迫してしている 右目が赤く充血、右側首の動脈がはれ上がっている 顎に手を当てて少しずつ上下運動をさせ酸素を補給させる、本来なら酸素吸入をしないといけない状態 血圧が 178 手で顎を上げた状態で SpO2 97% 回復、約 30 分様子見をして夕食介助 咽る様であれば中止しようと思ったが咽ずに完食 食後、看護師に厳重注意、まだ赤くなっている首を見せ血圧を測ってもらうと200を超えている アラダートを服用させる 四時間経って血圧が下がらない時は連れて帰るので連絡をくれるよう言い伝えて帰宅 21時過ぎ血圧が下がった旨連絡が来る どこの医療施設でもそうであるが 医師、看護士の心の驕りから生じる発生する危険な出来事である 一晩そのまままで過ごさせると命は無いであろう |
2011年11月29日 火曜日 | |
![]() |
|
夕食介助をして洗い物をしていたら咽込みの音で駆けつけると菊ちゃんが酷く咽込んでいる 吸引をしたが収まらず、私の全身から冷や汗が噴出すと共に振るえを感じました 右下側臥位にして背中を叩き吸引を数回繰り返すが治まらず 左下側臥位に切り替えて背中を叩き吸引を繰り返し何とか収まり呼吸も安定をしました SpO2 97% 二夜連続の危機でした
|
2011年11月30日 水曜日 |
![]() |
昨日夕方のオムツ交換時骨盤周りに赤くみみずばれになっていたので クッションをしたり寝る時は側臥位にして朝まで骨盤周りを圧迫させないようにしたのだが 良くはならない出来てしまったら治すのが大変である常日頃から褥瘡防止には気をつけているのだが このようなものが出来てしまう不手際としか言いようが無い |
|