Home 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月  

2014年11月01日 土曜日
早や酉の市の月になりました
これからオムツ交換の開始です昼も夜も深夜もありません
静まり返る中で現年代での人と言う文字の由来はどうなのだろうかと思いに耽入り虚しささえ感じます
今日は発熱も治まり血圧も通常に戻りました反面浮腫みが見られます

2014年11月02日 日曜日
12カ月点検
介護の合間に車の点検
ステアリング系統から着手
フロントR/Lブレーキの整備ディスクパット取り外し
洗浄、グリス塗り組み立て
一日で出来るのはこれくらいです疲れを感じます
でも作業中は睡魔など全く感じません
それほど作り物や物いじりが大好きです

菊ちゃんの浮腫みが後頭部の広範囲に見られる
危険な状態のようだが手の打ちようがない
菊ちゃんの生命力がどこまでもつかにかかっている

2014年11月03日 月曜日
ひきつけ発作
朝食栄養剤注入後一時間ほどして口を開けて硬直、バイタルはそれほど悪くない
顎を動かそうとするがビクともしない癲癇症状に陥っている
今日も浮腫みが後頭部にみられる、アイスノンを当てて様子見
間もなく硬直は治まる
午後ブリ野菜鍋みそ味とオニギリ、缶酎ハイ、発泡酒、ブリ鍋を食べた後の次の具(鱈の切り身、豆腐、
野菜セット)、小岩井のコーヒー牛乳を兄に届け洗濯の物を持ち帰る
今日の整備はタイロットエンドブーツ取り外し洗浄、グリス交換、取り付け

2014年11月04日 火曜日
寝ぼけて大仕事
夜明け前 4時に吸引、横になってウトウト6時過ぎに吸飲と水分補給またも横になる
7時過ぎに起き出す雑用をこなし早めの朝食栄養剤注入を終え私の朝食
昨今珍しく余裕をもってゴミ出しを済まし PC 御対面
でも何かが変だホームページ更新の途中で ??? オムツ交換は ??? してなかった~~~
遅かりしカバの介 ! 多量の尿に便さんも合流しクーリングマットまで浸透
大忙しの日課が定着してしまったようです

2014年11月05日 水曜日
準備万端だったのに大忙し
零時にオムツ交換予定、万を喫し予定通りにオムツ交換開始 ???????
便漏れ~~~超多量の便便便便便・・・・・はみ出て泥流の如し
幸いにも初期段階でしたので防水シートから下には浸透を免れていたので
素早く防水シートの下へ新聞紙を挿入
防水シート交換と清拭着替えで事を収める事が出来き 
50 分ほどの軽いウォーミングアップですみました 

2014年11月06日 木曜日
超多忙
朝は便漏れで大忙しの出だしでした、クッション
防水シート、クーリングマットまで浸水
毎日のように便尿漏れには流石に疲れます
クッションの綿が洗濯でボロボロになって作り替えをしなくてはなりません
昼前に兄の洗濯物を届けに行き電話が通じないとの事
子機の電池切れでした修復不能、持ち帰り同型をケーズデンキで購入
菊ちゃんのオムツ交換と昼食栄養剤注入を済まし再度兄の住まいへ行き
電池取り付け帰りは焦ります人工呼吸器とはいえ万全とは言えません
結局何も出来ない一日でした。

2014年11月07日 金曜日
採血出来ず
健康診断の採血で菊ちゃんの血管は極度に細くなり注射針が入っていかない
下腹部腿の近くを往診の医師が数度試みたが採血できず中止
益々困難な状況になっている
本日は私の体調すこぶる悪く訪問看護師に多大なる支援をいただきました。

2014年11月08日 土曜日
花の植え替え
今年は心理的に余裕が無く花の手入れは出来ませんでした意を決して園芸用電気バリカンを持ち出し
アーチのジャスミン刈込、小菊の植え替えにナデシコの植え替え
その最中に人工呼吸器のピーピーピーが時々鳴り響きます
原因は低圧と無呼吸 1~2秒で鳴りやみます
この時期は来春の花咲き準備をしなければ来年の楽しみが無くなってしまうので頑張らねばです。

2014年11月09日 日曜日
心に憂いを
昨日植え替えた花が天の恵みを浴び乾きから脱し歌を歌っているように見え
喜んでいるようです。

2014年11月10日 月曜日
酉の市
オムツ交換、吸引、口腔ケアーを丹念に終えて菊ちゃんを寝かせてから
深夜零時過ぎに浅草の鷲神社へ行ってきました
古い熊手を納め感謝の手を合わせお賽銭微量を挙げ
お参りをしようとしたら長い行列ができていました
深夜の零時台でこのような列が出来るという事は社会が厳しく
国民生活が貧窮している表しなのでしょうか
新しい去年同様 三寸 の熊手を同露店で分けていただき帰宅
一昨年までは菊ちゃんを連れていたのですが残念です

2014年11月11日 火曜日
休ませてもらっています
14 時、訪問看護師二名によるシャワー浴、私はクーリングマットと防水シートを交換するだけで
二名の看護師に菊ちゃんの体を洗ってもらっています
介護保険利用を打ち切ってからは全て私一人で行なっていて介護全般を単身でこなすのに
疲労度は並大抵のものではありませんでした大いに負担軽減となっています

確認不足でクラビットを服用させてしまいました、三日前から粉砕された薬が一点増えていたのですが
医師が追加したのかな ? 不審に思いながらも飲ませていました
今朝何気ながら残数の少ないのに気付き薬品名を確認すると クラビット 500 になっているではないか
クラビット 錠剤は絶対に粉砕しないよう薬剤師に申し伝えてありますが
今回は粉砕されており申し伝えもありませんでした、てっきり医師が追加したものと勘違いしてしまいました
三日間も必要のない薬剤を服用させてしまいました、このような時は妙薬も毒薬となってしまいます。

2014年11月12日 水曜日
間仕切り再開
菊ちゃんが入院して もう生きては帰れないかも知れないと思い停止していた
部屋の間仕切りを開始
熱中しすぎて Y ガーゼの交換を忘れ 21 時に就寝
YouTube から沖縄音楽や琉球舞踊の音楽を聞かせる
琉球お芝居の琉球語には目をパチクリして聞いていました
意識は良好のようです。

2014年11月13日 木曜日
間仕切り再開
菊ちゃんが入院して もう生きては帰れないかも知れないと思い停止していた
部屋の間仕切りを開始
熱中しすぎて Y ガーゼの交換を忘れ 21 時に就寝
YouTube から沖縄音楽や琉球舞踊の音楽を聞かせる
琉球お芝居の琉球語には目をパチクリして聞いていました
意識は良好のようです。

2014年11月13日 木曜日
変わり無き日常
平穏に時が過ぎる

2014年11月14日 金曜日
気道切開部に膿み
昨日は Y ガーゼ交換を怠ったので 03:05 Yガーゼ交換を行なったら
少量ではあるが瘡蓋と膿みが出ている
綿棒で膿みを吸い取り軟膏塗布、発展させないように要注意となりました

2014年11月15日 土曜日
時の過ぎ去るのがあまりにも早い
介護に小刻み仮眠の繰り返しで光早と争うように日が変わりゆく
菊ちゃんを寝かせっぱなしにしてしまい私の介護とは何か人としての尊厳
私の目指していた思いを失ってしまったのではないのであろうか ! このままではいけない
食の楽しみまで失ってしまった今、他の楽しみまで閉ざしてしまってはいけない
私の心身鍛錬を強固なものにしなければズルズルと人の道を駆けずり終わるだけである

2014年11月16日 日曜日
沖縄の選挙
現知事が敗れたようである、当然の報い琉球人は見捨てたものではない
外に出て生きている琉球人の思いがとおったように思える
ネーネーズの歌っている文句のごとく小金で琉球人の心を売ってはいけない
現知事は日本政府は辺野古移転に関し多大な金額を出してくれたと言っていたが
地球的自然海洋資産を破壊する事はもってのほかである
その資産と天秤にかけると金など地球上の紙幣を全て集めても何の価値もない。

2014年11月17日 月曜日
人工呼吸器の警報音に悩まされる
ピーピーピーの連続で苛立ちがピークに達する、破壊して捨てたくなるほどである
試行錯誤でカテーテルマウントを交換して問題解決
約 8 時間の苦悩でした

2014年11月18日 火曜日
今日も人工呼吸器の警報音に苦痛を感じる
夕方に突然鳴りだす、テステバックに取り付けると鳴りやむ
菊ちゃんは人工呼吸器を外しても血中酸素は 98% を堅持、人工呼吸器をつけている時より
呼吸は良好、血圧も良好、已むに已まれず往診医師に連絡したら看護師が出て訪問看護師へ連絡
をして訪問看護師が来ていろいろと調べ往診医師へ連絡し帰ったら
入れ替わりに往診医師が来られ機器とラインを調べアニューラに付いている風船の圧を調整
警報音が止まりました、明日の朝まで鳴らないで欲しい

2014年11月19日 水曜日
未明にピーピー
02:00 吸引、02:30 オムツ交換終了、02:35 水分補給、02:50 人工呼吸器のアラームが作動
Vti チェック の表示が出る、たまらずテストバックを装着
人工呼吸器無しにして医師のアドバイスにそって菊ちゃんの血中酸素が低下したら人工呼吸器を
装着するとして無し状態で様子見、無し状態でも 98% 維持
03:13 寝るとします

2014年11月20日 木曜日
人工呼吸器 島流し
オムツ交換を終えて私の癒しタイム
布団を敷き神様に捧げる御神酒とお刺身を枕元に置いて
オコボレを頂戴していると菊ちゃん♪オメメ♪パチリンコ
気配を感じとったようです
数年前は半額セールで買って来ては御刺身を擂り潰して
菊ちゃんにも食べさせていました
その頃の記憶があって意識があるのなら
一人で食べていると怒っているかも知れません
寝ようとしたら人工呼吸器のアラームが鳴りだし切り離して
テストバックに取り付け寝たら人工呼吸器のアラームで目が覚める
深夜で音が響き社会迷惑である
周辺に影響を与えない場所のキッチンへ置いて就寝
最先端医療機器も社会迷惑、安眠妨害の機械となってしまいました

2014年11月21日 金曜日
明日からの薬無し
15日土曜日に処方箋を薬局に預けて薬を取りに行くのを忘れ菊ちゃんの薬が明日からありません
薬局は 18時で閉まってしまいました明日の第三土曜日は休みで三連休になります
往診の先生にお願いして四日分の処方箋を出してもらいましたが 20時前でしたので
ほとんどの薬局が閉まっていました4軒まわりましたがダメでした
明日東京中を当たって手に入れなければと思います。

2014年11月22日 土曜日
変則的食事態系
薬切れの為に菊ちゃんの朝食は栄養剤とポカリスエットのみで薬抜き
薬局で薬をもらい如何に処すか考えた結果
11時30分に朝バナナの中間食で朝の分の薬を服用
15時40分に通常のお昼食に昼の薬服用
20時10分やや遅めの夕食で夕食の薬服用
何とか帳尻を合わせ事なきを得ました
宅配の薬局を探さねばいけないようです。

2014年11月23日 日曜日
姑息な車椅子マーク駐車場駐車への駐車
昨夜から隣の車椅子駐車場へ足立ナンバーの白いワンボックスが止まっている
駐車場管理はJKK東京東京都住宅供給公社である
駐車するのであれば事前に同公社へ許可を得なければならない
コイン駐車場は近くにもあるのに都営団地の車を持たない所帯の車椅子マークスペースへ
入り込んでくる、私は車椅子所帯の親族などか見舞いに来た時や医療、介護に関する車の為に
担当箇所にお願いしてきました、現在は鉄パイプ封鎖はなされていません
社会の善意を悪用するやからがのさばる社会は何とかせねばならないと思う
警察へナンバー通報をしましたが団地内の事で手が出せません

管理しているJKK東京東京都住宅供給公社の職務遂行責任を強化改善するよう
東京都民のみなさま
JKK東京東京都住宅供給公社 0570-03‐0071 へ働きかけをお願いします
流石に現都知事への提言は全く出す気力は無し !

2014年11月24日 月曜日
呼吸困難
菊ちゃんが苦しがる人工呼吸器の Vti が 750 を示している、カニューラから呼吸器を切り離す
菊ちゃんの呼吸が安定してくる、呼吸器を接続、しかし30分もしないうちに呼吸困難
Vti が700を超えている、このような状態の繰り返しで 23時すぎに呼吸器切り離しで就寝
日付が変わって 02時過ぎまで吸引をしながら血中酸素濃度を計測
いつしか寝込んだようです

2014年11月25日 火曜日
人工呼吸器の着脱に忙し
06:00 起床、菊ちゃんの呼吸安定、Spo2 98% 表情良し吸引を行うがカニューラ内部が乾燥しているのか
痰は引けずオムツ交換をして水分200ml補給、血圧 145/81脈拍 84 体温 36度3分
08:10 呼吸器接続、時々呼吸困難におちいり呼吸器を外しては付けるを繰り返す
血圧が下がらず 17:40 アダラート錠剤を服用
夜は外したままで過ごす、Spo2は98%を維持

2014年11月26日 水曜日
深夜起きれず
朝の5時目が覚める、オムツ交換を始めるが時遅し多量の尿漏れ簡単な清拭をして着替え
クーリングマットとシーツを取り外し通常マットに交換、簡易的処置で済ませ
訪問看護の時間を待って看護師さんに清拭着替えをしてもらい
クーリングマットに交換、心身疲労の強い時には本当にありがたい
疲れていると言えどもやる事が山積みて休む事ままならず。

2014年11月27日 木曜日
人工呼吸器は受け付けず
菊ちゃん呼吸器を付けると呼吸困難に陥る何度やっても同じ症状
Vti の値が上昇して 700 を超えてしまい菊ちゃんの呼吸が出来なくなってしまうのではと思えます
人工呼吸器は断念し呼吸器無しで一日を過ごしました Spo2 は 98% を保持
厄介なことになりました。

2014年11月28日 金曜日
血圧不安定
深夜零時過ぎのオムツ交換後のバイタルチェックで血圧が異常に変動
硬直もひどく左腕がピクピク引付けをして呼吸も連動してヒックヒック途切れ Spo2 は 97%
血圧が 71/47、163/101、86/47、108/83、143/117 と変動、計測間にエラー続出
02:00 寝ていて呼吸が安定し引付も無し血圧計測 02:02 144/96、起こしてしまったら
ひきつけと呼吸の途切れが再発、厳しい状況のようです。

2014年11月29日 土曜日
急変
16時半ごろ逆流のような症状有り呼吸も苦しそうな表情、人工呼吸器は使用しておらず
同じ症状が繰り返し発生し体温も上昇二時間ほどで治まるが時折呼吸の変調が見られる
気管用の小さいフィルターを昨日から装着している目詰まりをしているのかと思い交換をすれど効果なし
夕食の栄養剤注入をためらい様子見をして 21時過ぎに栄養剤注入
どこかに異常を感じる

2014年11月30日 日曜日
何もなさずに終える
疲れ
最低限の介護のみで精一杯
終始横になる