2013年04月01日 月曜日 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ただ差し込んであるだけで半田付けされていませんでした ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全てのリレーが仮死状態に陥りまして御座います ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最早これは非常事態でありんす ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 六極 ON-OF-ON スイッチ 2個、電解コンデンサー 50v 2200uF 1個、ピンジャック 2個 購入 帰宅時間帯に巻き込まれないよう ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食事介助を済ましてすぐ出かけたので お腹の虫さんたちがグウグウ唸っています、食パンをカジル コンデンサーの線を差し込んでもう一方の線を接触させて作動チェックをしたら3個のリレーは生還 リクライニング下げのリレーは作動せずコンデンサー取り付けは止め ダンベルベットの本社社員は自社の製品には責任を持って対処すべきである 声を大にし申します 個人で介護用ベットを購入なされる方はこのような製品を排出する会社から購入してはいけません 今朝届いた 100V/24V コンバーターを使いリクライニングベットの再生開始
ジャンク屋まわりをして探しましょうか楽しみで御座います ♪ |
2013年04月02日 火曜日 | |||
![]() |
|||
菊ちゃんの体調思わしくなく痰と逆流がひどい状態となっている深夜も寝る事が出来ない 時折呼吸停止状態になる介護ヘルパーも退職で今月から訪問ヘルパーは無し 週一回の訪問看護と同じく訪問リハビリだけとなりました ま~この際介護保険利用も止めようか('v')/~~ |
2013年04月03日 水曜日 | |||
![]() |
|||
|
2013年04月04日 木曜日 |
![]() |
数年前に壊されたと思える鍵を不便ではあったが使い続けてきました 東京都住宅公社に修繕依頼を出してあったが何ら進展が無く鍵メーカーに発注して その代理店に交換してもらいました 21,000 円でした 玄関の鍵も壊されていますがまだ使えますのでそのままの状態にしておきます 隣に不法居住をしていた反社会的人間どもの排除に動いていた私の行動を事もあろうか 東京都住宅公社の職員が鼠奴らに話した事でその日に御礼参りが来ました 玄関を蹴ったり叩いたり脅迫言動、おまえが五月蠅い事を言っているので・・・・・静かにするよう 私の名前をあげて住宅公団の職員が言って来たと凄んできたものです それ以降何度か鍵に異常がありました 石原都知事の時その職員の名前を私に知らせるよう抗議したのですが音沙汰なし 住宅公団の修繕係りに電話で自己交換した事を告げ再度、出て行った反社会的人間どもに 私の名前と暴力団排除活動を行った事実を教えた職員の名前を教えるよう抗議をしました |
2013年04月05日 金曜日 |
![]() ![]() |
住宅公団の職員から電話がかかってきました責任逃れの一点です誰が言ったかわからない 移動もあるので・・・全くふざけた話である、調べるよう強く要求をしましたら記録を調べるので 後で電話をするとの事でいったん電話を切る 時をおいて電話がかかってきました、記録を消去して誰が行ったか記録が残っていないと言う 一年ほど前にも要求はしているのです、反社会的人間どもに車椅子駐車場を無料で明け渡した連中の 言い草そのものです、私の生命を危機に落とし入れてノウノウトしている東京都の知事は 真相解明をさせる責任がある。 |
2013年04月06日 土曜日 |
![]() |
暴風雨の日には早めに生ものが半額になるので菊ちゃんに夕食を食べさせてスーパーに行きました 狙いは屋上駐車場で屋根の無い駐車場のスーパーです♪このようなスーパーは半額にするのが 早く種類や量も多いのです♪案の定♪大漁でした♪冷凍保存です |
2013年04月07日 日曜日 | ||
![]() |
||
|
2013年04月08日 月曜日 | ||
![]() |
||
|
2013年04月09日 火曜日 | ||
![]() |
||
あさり以外はすり潰しましたがあさりは なかなか 細かくなりません 山芋トロロでトロミ付けをして食べさせました ♪ 菊ちゃん咽ることなく量多めの朝ごはんでした |
2013年04月10日 水曜日 |
![]() |
出ない出ないと心配していたウンちゃんが~夜中のオムツ交換じ大量で御出座しになられました 想定を遥かに上まりオムツからあふれ出しシーツを通り越してエアーマットカバーまで浸透 しばし唖然、静かなはずの丑三つ時に空気清浄機が唸り声をあげてゴーゴーゴー フラットシートを拾枚くらい使い処理で シーツ & エアーマットカバー交換 終わったのが四時近くでした琥珀色のニッカさんを二杯いただいて布団にもぐりこみました |
2013年04月11日 木曜日 |
![]() |
昼間から痰が多かったのですが夜になって急に発熱と硬縮が発生 体温 37度3分 額をクーリングして 様子見、吸引を小まめに実施、三分おき五分おきの吸引である、日付が変わっても寝る事叶わず |
2013年04月12日 金曜日 | ||
![]() |
||
|
2013年04月13日 土曜日 |
![]() |
時間の開いた時は全て布団に入り寝る事に専念する反動で菊ちゃんの水分摂取量が少なくなってしまう 22 時で アイトソニック飲料 5 本で 750ml と食事に含まれる水分 約 400ml 私の体は楽になりましたが双方元気に生きて行くのは至難の業となります。 |
2013年04月14日 日曜日 | ||||||
![]() |
||||||
|
2013年04月15日 月曜日 | ||
![]() |
||
|
2013年04月16日 火曜日 | ||
![]() |
||
|
2013年04月17日 水曜日 |
![]() |
昨年暮れテンヤワンヤで整備したカーエアコンのガス漏れ検査とR12ガス充填の為朝食介助後 二泊三日の予定で工場にあずけて帰宅すると訪問看護が来ていて菊ちゃんの看護をしていました んんんんんんんんんんんんん電気火災の匂いがします、空気清浄機が最高度の唸り声をあげました 空気清浄機かと思い外に出して窓を開けても匂いは消えず さては 的中です案の定 リクライニング・スイッチが入りっぱなしでアクチェーターから煙がでています 昨夜リミットスイッチの配線を途中で止めて横になり今朝出て行く時に電源コンセントのスイッチを切って 危ないと思いながら出たのが悪かった、最初から自動的に OFF に戻るスイッチを使うべきでした 仮の物だからと安易な考えで行った私の責任です火を出さなかった事に安堵でした 看護師は顔面蒼白で可哀想に思えました またまた♪仕事が増えました~モーターのアマチュアコイル♪巻きなおし~(大変だ)♪カーボンブラシ交換 製造メーカーは AEG ドイツの会社でしょうか ♪ ま~自分でやるしかないでしょう |
2013年04月18日 木曜日 | ||
![]() |
||
購入してみようと思ってたいます。 |
2013年04月19日 金曜日 | |||
![]() |
|||
明日は千葉県の外房まで出かけます二泊三日のドライブ旅行、私のTCR エッグちゃん♪エアコン OK 前足二本ブリジストン新品靴に履き替え明日に備えました♪準備におおわらわで御座います。 |
2013年04月20日 土曜日 |
![]() |
勝浦の手前から横道にそれて林道をナビ任せにして時速20Kくらいでカタツムリ走行 窓を開けて林道浴と行きたいところでしたが生憎と御天気さんがすぐれず少しだけ開けて外気を 吸いながら早めの御到着でした♪某んぽのお宿フロントへ行くと歓迎さられざる雰囲気を 全身に浴びまして御座います ![]() ![]() 菊ちゃんにお魚を食べさせてからと思い海辺のお店に入り事情を説明しておぼんごと 車の中へ運んでもらいました雨が降っているにも関わらず女将さんが持ってきてくれました 菊ちゃん♪お刺身と金目の煮付けを美味しそうに食べました 帰りはところどころ土砂降りの大事故がありました 21時無事帰宅、今日のあわただしさは何だったのでしょうか |
2013年04月21日 日曜日 |
![]() |
零時ごろオムツ交換をして寝込んだようです朝起きたら菊ちゃんが咽込んでいる 吸引をしたら食べたものが出てくる、逆流を起こして呼吸困難になっている 通常でしたら多少お酒を飲んでも異変に気付き対処していましたが今日は全く気付きませんでした 食事も飲み込むことはするのですが直ぐに逆流をおこしてしまいます水分も受け付けません 本当の小刻み数分おきに少しずつ口の中へ垂らして弱体化させないように 栄養ゼリーと水分ゼリーを飲ませ一日を過ごしました このような状況は未だかってありませんでした発熱も 38度9分 危険な状態と認識しています 体温を下げる処置を施し 23時以降平熱に戻る幸いにも気温が低く助かりました |
2013年04月22日 月曜日 |
![]() ![]() |
今日も菊ちゃんの容態はよくありません小刻みで水分と栄養ゼリーを補給して体力の回復を待つのみです 夕食には鱈の酒蒸し焼きと湯通し十種類生野菜を作りそれぞれ擂り潰してお粥を擂り混ぜ 山芋トロミをつけて食べさせますと元気よく食べました安堵です、覚悟はしています 医療機関からは何年も前から最終宣告を受けています 私なりの介護看護で出来うる事を続けて行きます 菊ちゃんの介護ベットのアクチェーターのDC24Vモーターのカーボンブラシは調達見込みがつきました コイルは巻き替えなくてはなりませんΦ0.4mmのエナメル線は難無く入ります ローターコイル(アマチュアコイル)を固定しているマグネットケースの端の鏨でカシメてある部分を 如何にして解放し如何にして固定するかですあとはスナップリングを外せば線の圧着 コイルを巻く時のワニス塗りなどに注意すれば大丈夫です モーターの二先端にウォームギャーが一体施されそれが駆動連達機構になっているので 同規格同サイズの国産モーターが使えません 取り外してあるアクチェーターに張り付いているラベルの LINAK TYEP LA 31.1CO-200-24-001 CODE 311GOC-012024 PROD.CODE 32.96 NADE IN DENMARK を検索しましたら出てきましたよ http://www.linak.jp/ 製品も間違いなくありました ランベルベットの社員には技術者としての恥を知れなどと厳しく叱咤しましたが あの程度の悪い製品を作ったのがここでした この会社は個人には相手にしないとの事です 欠陥ユニットはダンベルが持ち帰っていますがこの会社の責任は消えていません やはり公の機関を通じて公表すべきでした 押して言います このような製品を使っているような介護用品は購入しないでください |
2013年04月23日 火曜日 |
![]() |
あれほど逆流がひどかったのに今朝からは食欲・飲み込み・表情も良く逆流が無くなりました 20日に千葉の勝浦まで行き帰りは九十九里有料道路を通り真亀から東金を経由して遠回りを したので車酔いと疲れがでたのではないでしょうか遠回りした訳は 館山道の市川インターを出て道の駅「あずの里いちはら」で一休みしている時 白い軽トラックが駐車場内で何かを物色している様子でグルグル周っていました 少し食べ物を買って出発したら、その白い軽トラックが尾行してきました 光風台駅手前の信号を左折して踏切を渡り 297号線を右折しかかった時に私の後ろの乗用車を センターラインから追い越して私の車のバンパーを擦るのではと思わんばかりに反対車線に 出たり入ったりで異常な行動をとりました、あわてませんいざとなったら弾き飛ばす 常日頃からその覚悟はしています、その状態が二十分ほど続いたでしょうか 何を思ったのか急に速度を落とし間隔を開けました少し入ったら右手に警察署がありました 300m~500mくらい離れてはいるがついて来ています、297号線から高滝湖に向かい右折 林道に入り勝浦に向かいましたカーナビに御任せの山林浴ですが 後ろへの注意は怠りません仕掛けてくるのであれば谷底や川底に落としてやる その意で走りました、幸いにもついてはきませんでした そのような人間は陰湿な事をやります東京ナンバーが この時間 297号線を走っていれば 勝浦に泊まる事確実です、それを考えて遠回りをしました 宿泊キャンセルをした切っ掛けに影響したかもしれません 足立区もひどいものがありますが千葉県も負けてはいないようです |
2013年04月24日 水曜日 | ||||
![]() |
||||
|
2013年04月25日 木曜日 | |||||||||
![]() |
|||||||||
|
2013年04月26日 金曜日 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
|
2013年04月27日 土曜日 | ||||||
![]() |
||||||
|
2013年04月28日 日曜日 |
![]() |
いやぁ~参りました 昼食前のオムツ交換をしようとしたらパジャマのズボンが茶褐色に浸みています 空気清浄機が大声で唸りだしました疲労感倍増に陥ります レジ袋いっぱいの拭き取った紙オムツを専用ゴミ箱に入れしばし一休み 更に洗浄をしてから昼食介助、食べさせ終えて後片付けを済ました時点でクタクタクタ 食事をとらず寝込んでしまいました |
2013年04月29日 月曜日 |
![]() |
![]() 一面に香りが漂います花の上の方で我が家の小さい鯉のぼりが元気よく泳いでいます 白い雲海を牡鯉と雌鯉が泳ぎ歩んでいるようです |
2013年04月30日 火曜日 |
![]() |
逆流がひどく食べさせても出してしまいます水分もしかり このままでは栄養が取れないので徐々に衰弱していくだけとなりました 何人で介護看護しても二十四時間連続して吸引をしてやる事は不可能です 今現在行っている事は全て放棄するか思案するところです |