Home | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年05月 1日 金曜日 |
![]() |
朝7時半頃からベランダに若く黒い猫がお座りをしている、クロママもどきではありません 他の猫は昨日帰宅してから一切姿を見せません、八時過ぎ黒い若猫は姿を消していました 朝食は簡単作りのフルーツ粥で済ませ片付け物の後仮眠、寝過ごして遅めの昼食レトルト介護食で済ませ 私の昼食は取らず仮眠、16:00 保健所に行き二匹分の野良猫去勢避妊補助金申請 しかし 今まで来ていた野良猫は一切姿を見せません、不自然です 夕方七時過ぎ買い物を終え帰って来たら飼い猫ママが私の所の植え込みで何かをしている 何か音がすると御言葉を残し自室に御帰りしました、微かな水銀灯の音は以前よりしています 夕食を済ませ猫捕獲器をセット、キャリーケースも用意したものの毎日来ていたペコと首輪付き痩せ猫と 23時過ぎのケイミーまでもが全く姿を見せません 23:30 オムツ交換、水分補給を済ませ猫の餌をベランダへ出して睡眠体制に入りました |
2009年05月 2日 土曜日 | ||
![]() |
||
|
2009年05月 3日 日曜日 | ||||
![]() |
||||
|
2009年05月 4日 月曜日 | ||||
![]() |
||||
東京8チャンネル夜9時より里親をなさっている御夫婦の生き方を放送していました 里子と里親の苗字の違い私も身につまされる時期が有りました、娘小学校五年の時私の籍に養女入籍 多々苦難有りましたが楽しい思い出として残っています、子供に対する、社会、大人、行政の仕打ち 絶対に許す事の出来ない事も多々御座います 朝から私の体調が悪い、食事など介護の合い間に仮眠を取る この時期全国都道府県の庁舎内多目的トイレ内に大人のオムツ交換可能ベットの設置状況を 問い合わせしています、去年は回答拒否県が一箇所御座いました、対応に不快な県も御座います 昨年教育委員会の不正事件で揺れた県、県の玄関、顔とも言うべき県庁の代表電話を受けている人間の質 余りにも悪すぎます管財担当しかり、教育委員会のみでなく県職員採用にも 不正が有ったのではと思ってしまいます
|
2009年05月 5日 火曜日 | ||||||
![]() |
||||||
朝、隣の黒装束四人で颯爽と黒塗り車に乗り出かける お昼前に買い物を済ませ極力仮眠を取るように心がける、お天気も寝るのに最適、菊ちゃんも容態安定
他の骨髄小脳変性症や重度紹介者で高価なレンタカーの介護車両を借りれない方 他県から東京に連れて行ってあげたい、ディズニーランドに連れて行ってあげたいと思っていても 移動の問題で断念している方など東京駅、新宿駅、上の駅まで来てもらい菊ちゃんの介護車両で 移動、場合によっては我が家にステイ、我が家ほど重度障害者に対し設備の整った場所は無いと思っています 誠意を持って介護をしている方々全国に大勢いらっしゃると思います 私の事ですのでリフトも勿論自作いたします、楽しみで御座います。 |
2009年05月 6日 水曜日 |
![]() |
家から出ず、買い物も無し、昨日買って来た食材で済ませる、業務用冷凍食品とスーパー食材を活用 仮眠をしようと横になるも睡眠を得る事叶わず、終始意識の有る状態で横になる 菊ちゃんの痰が多く吸引に忙しいしばしば起き上がり痰を引く、室温湿度は良い状態、発汗も多い 食欲は旺盛、カロリー制御の為お昼はフルーツ蕎麦にしたらオヤツ感覚で短時間に咽無く完食 舌で口の周りをペロペロ、私自身うれしくなります 23;15 オムツ交換、水分補給をしてお酒を一杯飲みましたら睡眠へのお誘いあり |
2009年05月 7日 木曜日 |
![]() |
朝から小雨霧雨、菊ちゃん今日は痰咽少なく血圧安定、食欲旺盛体調良し 朝食後入浴、9時半より訪問介護、11時ごろ神経内科の往診、私の体調悪く仮眠状態 時計を見たら 13:30 我が目を疑い時計を疑うパソコンの時間表示を見たら間違いなし 慌てて昼食用意14時近くになって昼食介助、少し休み病院へ、体温37戸度5分咳・鼻水・痰三拍子揃った風邪 帰宅したら訪問看護のメモ有り、午後からの訪問看護を忘れていました、お疲れのようです |
2009年05月 8日 金曜日 |
![]() ![]() |
00:15 オムツ交換、尿適量あり便無し、水分補給 13時過ぎ部品屋さんからレガちゃんの部品入荷の知らせあり、15時頃から修理開始 タイミングベルト取り外し→クランクシャフト・スプロケット取り外し→新しいスプロケット取り付け→キー取り付け →ダンパー仮付け→タイミングベルト取り付け→タイミングベルト・カバー取り付け→吸引水分補給クランクシャフト・プーリー取り付け→アイドラーブラケット取り付け→エアコン・コンプレッサー・ベルト取り付け→パワステ&オルタネーターベルト取り付け→ラジエーターファン二個取り付け→ベルとカバー取り付け→完了、 二時間半掛かってしまいました 休む暇なくオムツ交換、夕食準備、19:30 遅めの夕食、ゴーヤチャンプルと鰹の御刺身、咽ずに元気良い完食 21時テレビを見ながら私の夕食、スーパーの半額お弁当と鰹の御刺身と辛口一献、良い一日でした。 レガシーでネット検索していたら リコール 発見私のレガちゃん対象車種で四年前から異常が起こっていました 今回の部品交換もリコール内容と同じです、前回の車検前にスプロケットの不具合は確認していたのですが 車検までに日数が無くプーリーとキーのみを交換し車検を受け後でスプロケットを交換しようと思いながら 不具合が無いのでそのままにしていました しかし先月29日、栃木県の馬頭温泉へ東北道を高速走行して不具合が出てしまいました リコールの内容そのものでした、今回の修理で完全処置 四年位前デーラーに持って行きクランクプーリ−の振れを見せたのですがリコールの事は何も言いませんでした 結局持ち帰り自分で修理して車検を通したものでした。 |
2009年05月 9日 土曜日 | ||||
![]() |
||||
日光街道のすぐ近くにある山田うどんの駐車場で車内お昼御飯、お盆を持って行き器ごと借りてきて 食べさせました、冷やし五目うどん、咽ずに良く食べました デザートは小豆アイスクリームこれまた良く食べました 夕食はレトルト食品とトマトで済ませ早めに休眠 |
2009年05月10日 日曜日 | ||||
![]() |
||||
朝8時より全体清掃、汗だくで頑張る、菊ちゃんの食事は用意済み、清掃後食事介助 私も急いで朝食をかき込む 10:00 菊ちゃんのエスティマを見に出発
|
2009年05月11日 月曜日 |
![]() |
朝起きるのが辛い気力を入れて早めの朝食準備開始、07:30 朝食介助、菊ちゃん元気に完食 後片付け、洗濯物整理、掃除を済ませる、08:45 訪問介護 菊ちゃん入浴させベットに寝かせてヘルパーさんに 身体拭き着せを依頼、私の朝食、朝食後も私の体調悪く横になる時折痰咽あり吸引、仮眠ままならず 昼食はレトルト介護食で済ませる、横になっても寝ることが出来ず |
2009年05月12日 火曜日 | ||||
![]() |
||||
一晩中咽にさいなまれる、05時過ぎより8mmカメラ・テレビを横になりながら音声を聞き起きる準備 07:45 より朝食、冷凍保存食を使用、咽無く完食、09:00 訪問介護 シャワー浴 私の朝食(サッポロ醤油ラーメン鶏肉ピーマン入り) 10:45 内科往診
菊ちゃんとロビーで一休み、元々は新車製造時の締め付け不良か初期製造時のトルク設定が悪かったようです
|
2009年05月13日 水曜日 |
![]() ![]() |
00:45 オムツ交換、水分補給、ベランダでぺロお座りして小声でニャ〜マグロレンジ加熱・牛乳→完食 菊ちゃん発汗あり、タオルケットとバスタオルにして足元夏掛け布団、室温25℃ 湿度68% 小窓開放 横になっても睡眠状態になれず、起きて書き物をする、三時過ぎ横になり ウトウト カーテン越しの明かりが目に入り8mmカメラ&テレビをつける、05:35 しばし この状態で半仮眠 06:30 朝食準備、07:30 朝食介助、蒸しゴーヤに銀杏とシーチキンを混ぜて味付けは無し磨り潰しトロミをつけ お粥と混ぜ咽無く食べ後は昨夜から浸け置きのワカメと豆腐を昨夜の汁に加え煮、良く食べました 07:58 血圧 107〜68 脈拍 90 体温 36度3分 09:45 訪問介護 シャワー浴させている間にベットメイク依頼、ベットに移動させヘルパーさんに任せる 電話対応で忙しく見れなかったのが悪かったのですが喉詰まり発生、吸引と横向きにして背中を叩き吸引 呼吸が戻る、冷や汗の一瞬でした、みかんが原因のようでした 以降咽が後を引きました、昼食も咽多く時間を掛け食事介助 仮眠しようとしたら いつものグループが屯し始める毎日のように暗くなるまで騒ぎ時を過ごす 他地域からも集まってくる、小学校から放任されていた家庭です、室内に良く響きます 自閉症など障害を背負った子供たちは強制的に隔離学校(本人の為なのかもしれませんが)に進められます 中学校に進む為の教育、誰の責任なのでしょうか、小学校差し戻し制度も必要かも知れません 中学校教員の権限強くすべしと思います 四・五年前でしたでしょうか近くのドラッグストアで小学校三・四年位の女の子2人が毎日処方箋受付の待合場所に 巣食っていました、お尻に触れられたり身体を摺り寄せてきたり、私もされた一人です、小学校の校長に状況を話しました私の日記にも当時の友達の掲示板にも書きました、その子らが中学に進学しています 中学の教師は男女問わず注意が必要と思っています、罠がありえます、落とし穴がありえます 単独での接触は避けねばなりません、ボイスレコーダーを携帯しなければならない時代と思います 17時ごろから強烈な睡魔、いたたまれず敷布団を敷き毛布をかぶり横に意識の中に菊ちゃんが咽ている 起き上がる事出来ず18時過ぎ起きる、菊ちゃん顔が赤く発熱、オムツ交換、水分補給 お素麺で夕食を済ませ後頭部、両脇、額の湿布 21過ぎ熱が下がり顔色も良くなる 22時呼吸音良し、表情良し、体温も平常値に戻る |
2009年05月14日 木曜日 |
![]() |
08:36 血圧 94〜58 脈拍 67 体温 36度3分 いつもより心臓の音も弱い両胸上方に内出血ありその周囲血管のが浮き出ている、本日神経内科の先生がいるとの事で往診依頼 ベランダのガラスのトントン音で目が覚める、しばらく状況がわからない ! ? 往診の看護士でした 先生は玄関で待っているとの事 ! やっと事態がわかりました 菊ちゃんのリクライニング車椅子で寝てしまったようです、11時を過ぎていました 診察と採血、体温血圧低め異常は無いとの事でした 昼食の用意、鶏レバー・ニラ・ミックス野菜・長ねぎ芯・豚肉少し・卵黄・強力粉 磨り潰しミキサーに掛けて♪レバー野菜ハンバーグ♪製作、レタスとトマトを添えてハンバーグはソース トマトとレタスはドレッシング、プラス鰹の御刺身、どれか残さなければと思っていましたら全部食べてしまいました 夕食後洗濯物を室内干し、湿度が 55% に上がる、22時過ぎたあたりから菊ちゃんの痰咽が治まり呼吸も良くなる 睡魔強く横になる |
2009年05月15日 金曜日 | ||||||||
![]() ![]() |
||||||||
00:30 目が覚める寒いので菊ちゃんに毛布を追加して私も布団を掛け横になる 01:15 身体が温まり目が完全に覚めたので吸引、オムツ交換、水分補給 100ml 吸引、呼吸音良し 足の熱、手の熱良好 安心していたら痰詰まりが始まる、吸引の連続、質の悪い痰全く引けない顔面赤伯、呼吸困難 02:15 痰がらみは続く 室温 24℃ 湿度 53% 小刻みな吸引と水分補給に努める、空が明らみかける頃さすがに眠い8mmテレビを点け目を閉じ 音声を聞きながらしばし休息、07:50 朝食介助、時折咽あり吸引数回、完食 09:30 訪問介護、清拭、顔パック
|
2009年05月16日 土曜日 |
![]() |
睡眠不足、介護する者に容赦なく降掛かる、それが体調を崩す原因ともなります 骨髄小脳変性症、同じく難病と呼ばれる病、病する人も過酷で御座います、介護する人も過酷で御座います 病する人に子供もいますれば親の心如何なる思いか思いにあたり涙満ち溢れます 苦多き介護人生、人生を犠牲にした介護ではなく介護を通して私の人生を苦楽を味わい楽しんで生きたいと思います 苦しきものを追えば苦しきものが纏わり付き 苦しきものから逃げれば苦しきものが追いかけてきます さすれば、お友達にでもなりましょうかね〜 昨夜ニュース特集で足立区の問題が報道されていました 夜から深夜公園で子供たちの屯、騒ぎなどが報じられていました、終わりの方で家庭のあり方が 片言ありました最早あの放送のレベルでは無いのです中学校から喫煙飲酒 三・四歳の子供が夜9時過ぎ外で遊んでいたり、幼児時期から物をベランダ廊下などから投げ落とす 小学校低学年から学校が終えるといたるところで屯し騒ぎ散らかし草木花はへし折り引き抜き 廊下、エレベーターは自転車で疾走、障害者用スロープはローラースケート、スケートボード、 自転車のサーキット場、足の悪いお婆さんが通っていたら 後ろから自転車に乗った当時小学校低学年の男の子が「早く歩けよくそ婆」 壁には落書き他人の自転車には落書き近隣の壁、集会場付近、二階、三階からの投石 植え込み建物施設の破壊、いたるところに座り込んでは学校終了時から暗くなるまで休みの日は 朝からゲーム、飽きたら騒ぎ自転車は通路を塞ぎ中には車の間などでペットボトルなどに火をつけ 中学になれば屯してタバコを蒸かし夜中深夜まで騒ぐ昼間堂々と団地敷地内で 自転車の窃盗(現行犯逮捕) 障害者用住宅の一室は少年犯罪間アジト化、住人もそのような連中を擁護、盗難バイクに乗って逮捕 障害者用住宅のベランダにバイクを隠す事日常、十数台の自転車が車椅子専用駐車場を占拠、学校へ 行かぬ者共、中には薬物中毒と見られる者も屯する、逮捕補導者続出しました 自治会は何もせず、 伸び伸びと育っているので余分な事はするなと私に仰られました 私のやる事言う事は社会に通用しないとも このような人間が横行している足立区今後も多難多きものと思います 現在この近辺は表面上静かですが依然として社会悪の根源所帯が居座っている 私共の都営団地が最悪状態になっていないのは近隣中学校の前女性副校長の勇気有る行動と 最寄警察署の前少年課班長の熱心な対応があったればこそと思います 頑張っている一般所帯の子供たちが引きずり込まれるのは阻止しなければいけません マスコミの方も随時取り上げて下さいますよう願うものです そうしなければ次世代の社会が成り立ちません。 |
今年度も全国の都道府県庁舎内の多目的トイレ大人のオムツ交換可能ベット設置有無調査をしました ひとつの県が新たに設置してくれました、これで全国の都道府県の半数を超えました 2009年5月15日現在で 設置都道府県 24 設置無し府県 23 回答無しが 1府 5県 御座いましたが半数を超えた事は意義ある年度だったと思います |
2009年05月17日 日曜日 | |||
![]() |
|||
作りなおして予定より遅い朝食となりました、今日は日曜日お野菜、玉子などが安いので頑張ります
|
2009年05月18日 月曜日 | |||
![]() |
|||
スイカを磨り潰しスープとして具はサクランボ・ピーチ・バナナでした、ニコニコ御馳走様 でした 昼食後仮眠、時折起きて吸引水分補給 夕食はスーパー食材と軽い煮物で済ませる、貝類を買いに行ったけど品切れ何処のスーパーも日持ちしない 食材は少量しか入れないようです |
2009年05月19日 火曜日 |
![]() |
02:30 咽音で目が覚める、吸引水分補給、その後横になるものの眠れず 起き出して雑用を済ませる4時過ぎベランダに ペコ がお座りニャ〜手術予定一番手ですが 私の体調と菊ちゃんの状況から中々思い通りには行きません、他のボランティアさん方は団地の猫保護は しないようです、保健所からの紹介でもお断りされてしまいます無理もありません、こちらに住んでいて 余りにも酷い諸行、自身の時間、動力、経費を費やして対応するに値が有りません マグロのアラをレンジ加熱、ラップのまま水で冷やしベランダに持って行くとまだ熱いらしく奮闘して 少し残し何処かへ出て行きました、残り餌回収 6時ごろカーテンを開けると ペロ が残しておいたお魚頂戴ニャ〜 冷蔵庫の中の残りマグロもあげると全てたいらげ背伸びして口の周りをペロペロして毛づくろいして ゆうゆうと御日様に向かって歩いて行きました。又非難が集中しそうです(汗) 朝食後一休みして入浴 夕食初めに発作を起こす、血圧 199〜117 脈拍 125 夕食中断 アダラート10mg 服用 15分後 血圧 128〜79 脈拍 88 食事再開 暇が出来たらごろ寝している一日でした 23:15 オムツ交換、水分補給、発汗多し、夏掛け一枚とタオルケットにする、凄いイビキ、吸引 |
2009年05月20日 水曜日 | |||||||||
![]() |
|||||||||
深夜凄まじい発汗シーツ、タオルケット、夏掛け布団びしょ濡れ、大仕事でした 09:45 軽くシャワー浴、発汗が始まり高めの温度設定でクーラーを点ける、水分補給 11:45 睡魔強く横になる、12:30 起き出してスーパーへ買い物 菊ちゃんのお昼御飯
夜中になったり「夜イコール寝る休む」など無く時計どおりにはいきません、それが苦と思ってはおりません 明日も御日様が昇ってきます、穏やかな日になりますように |
2009年05月21日 木曜日 |
![]() |
朝食は順調に完了 09:30 より訪問介護、清拭、清掃 10:30 往診神経内科 血液検査の結果異常なし 11:00 仮眠 目が覚めたら 13:30 奈々さん泡を食う寝ていた布団をズルズル引っ張って隣の部屋に移動 昼食はお蕎麦に決定、とりあえずお湯を沸かす、すぐオムツ交換水分補給 お蕎麦と桃にさくらんぼとエンシュア・リキットで昼食 14:20 昼食介助 見事なる完食、一束茹でたのが残りませんでした 15:30 訪問看護、 寝ていた布団を片付け洗濯物の整理 仮眠したら寝過ごしそうなので雑用をしながら起きていました 20時夕食、まとまりの付かない食事でした 日中はクーラー使用、22時少し呼吸が重い吸引後治る 室温 25℃ 湿度 50% |
2009年05月22日 金曜日 |
![]() |
零時数分過ぎ目が覚める、菊ちゃん玉粒の汗、吸引水分補給、オムツ交換多めの尿 上半身清拭着替えシーツ交換、水分補給 室温は25℃クーラーをつける、横になる 03:30 痰咽、吸引水分補給、横になる 6時前に目が覚め起床、暫しボーッと過ごす、朝食準備 ゴーヤ・茄子・ピーマンを大ざっぱに切り時間をかけ蒸しライトツナ混ぜてオカズの出来上がり お粥と豆腐にみかんで菊ちゃんの朝食完成、08:00 朝食開始、磨り潰しトロミを付け咽ずに完食 09:30 訪問介護、入浴、シーツ交換 電動車いすを使用している方のお客さんあり 電動車いすに収納式テーブル製作取り付けのお話 13:10 昼食、お粥、レトルトクリームシチューとトマト & サンチューにドレッシングをかけ簡単食 |
2009年05月23日 土曜日 |
![]() |
夜9時頃から凄まじい痰がらみ呼吸困難も発生、緊急対応をしながら救急要請の準備 吸引と真水を飲ませ吸引、背中を叩いたり背中、胸のマッサージ、痰引きが悪い質の悪い痰 発汗凄まじく着替え、清拭、シーツ交換 小刻みに痰を引いて10時50分ごろ呼吸が正常に戻る痰咽は続く11時半ごろ痰咽が少し治まる、呼吸音悪し |
2009年05月24日 日曜日 |
![]() |
いつも通り起床したにもかかわらず朝食は八時半、私の食事を済ませ片付け 11:00 仮眠、目が覚めたら 12:30 昼食用意 13:20 (昼食介助)お蕎麦を咽無く完食 電動車椅子のテーブル収納スライド、セット機構を思い巡らす 昨日はテーブルとなるアルミ板 5t X 200 X 300 のネット検索でお値段を聞いたところ A社 曲線デーザーカットで 5,000円位とある会社は電話で言っていました デーザーカットの場合は切り口が綺麗で寸法も正確、板自体の表面も綺麗ですので そのままアルマイト(表面処理)に出せます B社 5t X 200 X 300 の板だけで 9,800 円 これには奈々さんオツムの芯から湯気が出ました チタン板にした方が良いのかも知れません、材質には繊維入りカーボンなど割れにくく軽い素材が適しています テーブルの板、形状は使用する方の意思が大事です、こだわりも有るでしょう アルミのアルマイト処理でも花柄を入れたり絵を入れたりしてくれる所もあります 当人に探してもらってみようと思います、苦労は付き物です自分のものは自分で作るこれが最高です スライド収納機構の試作に入りたいのですが外にノラニャンが陣取っています朝から餌は多めのカリカリと牛乳をやったのですがポリバケツの中で寝ていて物音を出すと敏感にこちらを見ます、困りましたです 17:39 昨日車椅子の「まるこ」さんより車椅子用収納式テーブルの資料がメール着信しました 現在生産販売はされていないようです、ですので皆さん注文発注となります その為高価となり期間も掛かります、全て個人負担です、障害福祉部門からの補助が是非とも必要と感じます 障害福祉関係者が居られましたらご意見承りたいと思います |
|
2009年05月25日 月曜日 | ||
|
||
00:15 急に痰咽始まる、吸引しても痰引けず、呼吸悪し水分補給と吸引を繰り返す 3時すぎに治まる 日中は平穏に過ぎる、夕食後も安定、23時オムツ交換、水分補給、状態良好 収納式ミニテーブル、摺動損耗防止ジュラコンブッシュとプラグの見積もり依頼を出す 既製品なら百円位ですが先日のアルミ板の事が有りますので幾らになるか楽しみです |
2009年05月26日 火曜日 | |||
![]() |
|||
朝御飯を炊き忘れお蕎麦にして蒸し牛挽肉詰め茄子と玉子焼きサンチュー(生野菜)巻きにする 咽ずに完食、9時より訪問介護、入浴、シーツタオルケット類交換 10:30 内科往診
以前住んでいた近くの工場に打診をしたところ私の出した精度での加工は手持ち機械の工作精度上 難しい旨の連絡あり、現合あわせで加工すると言う事で来週パイプを持って行く事にしました 加工材料費込みで2千数百円、高めですが材料発注送料とを比べれば自分で加工する労が助かります Tar さんは テーブルのアルミ板を探すようにとメールを送ったら音沙汰無しになりました 家庭用のアルミ板、お盆などを加工して真っ赤か派手なピンクに塗装して作ってしまいましょうかねぇ〜 アルミ板固定用の Ф5,2 X 95,0 の長穴の加工を奈々さん流に加工を気長にしたいと思います 来月の15日までに終わらないと車を交換して車検の無い車を整備しなければなりません |
2009年05月27日 水曜日 |
![]() |
容態は安定していても一定時間に目が覚める、その都度吸引すると質の良い引き易い痰がまとまって引ける 食事も咽無く良く食べ時間的に余裕が出来ました 朝食後全体染め丁寧に染め込みきれいな仕上がりでした 昼食はレトルト介護食にて済ませる |
2009年05月28日 木曜日 | ||||||||||
![]() |
||||||||||
5時おきで早めの朝食準備、早めの食事 食事後シャワー浴 10:35ショートの老険へ出発、一旦帰宅して昼食介助に老険へ 菊ちゃん咽ずに完食、ベットに寝かせ帰宅、久しぶりにテレビをゆっくり見る 韓国軍特殊任務部隊の闇に消された十数人の真実を描こうとしたドラマ、このように真実が表面化するのは 少ないのではないでしょうか
|
2009年05月29日 金曜日 |
![]() |
09:55 老険へ、顔を拭き髪を梳かして化粧水、乳液、手を拭きニギニギ交換、水分補給、帰宅 12:00 老険へ、昼食介助、お婆ちゃんたちと仲良くおしゃべり、菊ちゃんをベットに寝かせ帰宅 18:00 老険へ、夕食介助、元気良く完食、ベットに寝かせ帰宅 21:00 ゆっくりテレビを見る洋画鑑賞、乾いた洗濯物が山積み、しかし就寝 |
2009年05月30日 土曜日 |
![]() |
05:15 起床、のんびり時を過ごす、昨夜の残り御飯で朝食 09:50 老険へ、顔拭き化粧水、乳液、水分補給とメロンのおやつ、帰宅 11:40 老険へ、昼食介助、咽ずに完食、ベットに寝かせ帰宅 |
午後隣の車椅子駐車場に小型トラックが止まり荷物を降ろし隣の車椅子所帯に運び入れている 違法な転入である、運び入れているのはいずれも二十歳前後の人間、バイクを他棟の方に置いて 来ている者もいる、降ろし終えると小型トラックは出て行った バイクが集まり始める、社会常識など持ち合わせぬ者共である 今年二月より黒塗り外車や高級国産車はなりを潜めているが変わりに50歳台の女が 住み着いている、婆さんの娘と称しているようだ時々夜間零時前後にバイクを敷地外に置いてフルフェイスの ヘルメット姿で荷物を隣のベランダから届けるのもいる、そのあくる日はバイクやらで若い連中の出入りがある 最近はバイクを他の場所に止め玄関側から出入りする者もいるようである 本来ならこの部屋は空けけ渡していなければならないが部屋が見つかるまでとの事で三年が過ぎたでしょうか 極普通の住人でしたら住宅局もとっくに他の住居に転居させています東京都の職員その分別は 兼ね備えています、転入させるには東京都としも責任があります地域住民、その自治会への迷惑に対し 住んでいるばあさん自体が悪すぎる、表面はか弱いおばあさん、それが前世紀の東映ヤクザ映画の女ヤクザ 並みの言葉を発する婆さんに豹変します 本当に車椅子生活で苦悩している方が入居を待ちわびています 夕食介助に出ようと駐車場を出かかった時二人乗りノーヘルのバイクが目前に飛び出してきました 駐車場を出るときは最徐行をしていますので難無く済みましたが他の車でしたら危険です バイクの集結場所になったようです 夜駐車場にてバイク数台集結し何やらわめいている、数年前みたいに秩序無き場所となるのであろうか 同じ所帯同じ人間どもである 私も自己防衛いたします |
|
これが足立区です |
2009年05月31日 日曜日 |
![]() ![]() |
朝駐車場を通る人たちが地面を見て通る、アスファルトに落書きがしてある 隣に屯する者共がバイクで集まり昨夜書き込んだようです、住んでいる婆さんこれが元凶なのです 昨日私が老険へ食事介助に行っている間に警察官が来て注意を受けたようですが 若い連中の対応は酷いものがあったようです、それも自分の親と同年齢の方に対してである 社会的躾、礼儀など微塵もありません、婆さん自体がそのような人間です 表面は年寄りを装い凄まじい婆さんで御座います、若いのが直立不動で従います 子育てや家庭の苦難を乗り越えながら社会のダニどもと苦闘しておられる警察官の方々に感謝を致します |