![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||
|
2015年01月01日 木曜日 | |
生きて年を越すことが出来ました | |
今年も門松を製作する事が出来ました我が家定尺で竹の長さ1間(1800mm) 今年から竹の切り口を二段階加工、はじめは包丁で工芸師並みの削り加工をしましたが 一本で打ち切り鋸引きに変更しました、味のある仕上がりにはなりますが時間がかります 昨夜の強風にもめげず天を向いています今年もかく生きたいと思います 対抗意識の門松は日本橋三越 超多忙の師走で少し手を抜きましたがまずまずの出来と自負しています 寝ずの見張りで今朝は洪水や土砂被害は無く尿の量 550g 便無し無難に年が明けました |
2015年01月02日 金曜日 | ||||
初詣 | ||||
|
2015年01月03日 土曜日 |
あくどい車椅子駐車場無料止めと管理能力の無い JKK 東京都住宅供給公社 |
先月 23 日ごろから止んでいた不法侵入駐車が昨日から始まった一台入ると別の車も止めるようになる 常習者が堂々と占拠し止っている無料である、管理者である JKK 東京都住宅供給公社 には管理意識や能力が無いように見受けられる反面別の団地駐車場は近隣住民や団地に住まう方の介護等に 来る車に対して月に 12.000 円の費用で貸し出している金を払うのは馬鹿なのか 他の団地でも無料で黙認すべきであろう |
2015年01月04日 日曜日 |
私の受診から帰り愕然とする |
アーチの前に石油の給油車がバックで止まりポリタンへ給油している 私に悪意を抱いている隣所帯への石油である、菊ちゃんが寝ている枕元から 3m くらいしかない サッシの下からは外気が素通りである 怒鳴りつけて出てもらった隣の住人はシャーシャーとしている危険だと言うことを認識しないのであろうか 連休、盆、正月と病人の亭主を施設にあずけるような人間性では無理からぬことであろうか へたに外出が出来ない殺されかねない |
2015年01月05日 月曜日 |
痰むせが酷くなる |
引けども引けどもすぐに咽込む夜になり一層激しさを増す、零時を過ぎたころ主治医へ様態説明と バイタル値を報告、朝まで様子を見るよう指示を受ける |
2015年01月06日 火曜日 |
入院 |
早朝の時間に主治医の往診あり 08:00 ごろ看護師を伴って再度の往診 カニューラ交換と入院ベットの確保手続きをする旨の話あり 十数分後だったと思う 入院予約が取れたので某病院へ行くようにとの連絡あり 検査の結果はそれほど変わった様子は認められないとの事でした 入院予定 10日間 |
2015年01月07日 水曜日 | ||
七草粥 | ||
私のように介護費用負担が出来ない状態になり全ての介護保険制度利用を取りやめなければならない 方が出てくるでしょう アベノミクス などとマスコミはふざけたことを銘々しているが 庶民から見たら悪政で失敗ではなかろうか成功と感じるのは黄金や小金などの甘い汁をすすっている 族ではと思う。 |
2015年01月08日 木曜日 |
入院病棟は超多忙 (v)! |
病院より電話あり汚れ物が出たとの連絡、土砂混じりの洪水が起こったようでした 私は咳きが酷いので病室には行かず病院待合場まで看護師に持ってきてもらい 汚れたものを受け取り音楽プレーヤーを渡し菊ちゃんに音楽を聞かせてほしい旨御願いをして帰宅 クッションが一個、なんとなんと ![]() ![]() 病院ではパンツタイプに尿取りパットを使用してフラットシートは使わないと言っていましたが あまい+甘い+AMAI フラットシートで右横へ漏れるのを塞き止めなければ大仕事になります 行き所が無くなれば左側にも流れ出ます、肛門周りに空間を作っていないと股の上の沸きあがり 溶岩流同様に股の隙間から外部へ流れ落ちて行きます 最長で 五時間、それ以上だと尿が出て便と混ざり半液体となって細微な隙間から 茶褐色流動体がシーツ&マット、エアーマット、ベット、床、浸透落下していきます これが菊ちゃんの [ シーシー & ウンちゃん・シンドローム] です フラットシートを「アナドッタ」報いでしてよ入院病棟の看護師さん 家で漏らしてしまうのは深夜に起きれずオムツ交換をしなかったのが原因です |
2015年01月09日 金曜日 |
休養 |
過労の蓄積は並大抵のものではない事は知っているが介護を休む事は出来なかった 菊ちゃんの入院しているこの時間を有効利用しなければならない 咳き込みが酷いので病室には入れない為に着替えを受付に預けて帰宅 今日は朝から布団を敷きっぱなしであったが壁紙張りなどの部屋の仕切り作業を実施 菊ちゃんが退院するまでに外部からの排気ガスやゴミ・ホコリ・などが進入しないように改善を終わらせる。 |
2015年01月10日 土曜日 | ||
植物状態 | ||
19時過ぎに病室に入る、声を掛けたが目は薄目で反応無し表情も変化無しカニューラが 小さいのに変わったようであった音楽をかけて帰宅
私に対しては幾度と無く誹謗中傷やいろいろと仕掛けられていたが 寝たっきりの菊ちゃんに害が及ぼされるようになっては厳重な警戒が必要である。 |
2015年01月11日 日曜日 |
菊ちゃん笑みが見られた |
整髪料とブラシを持って行って髪のお手入れをすると表情が穏やかになり喜びの目をみせました 入院予定が 10 日間なので三日の間に部屋の整備をしようと思う、間仕切りは終わり壁紙張りの最中 室内の空気清浄と換気に外からの排ガスやゴミ、ホコリの進入防止を施さねばならない |
2015年01月12日 月曜日 | ||||||||
頑張ったものです | ||||||||
|
2015年01月13日 火曜日 |
過労か |
菊ちゃんのベットを移動させたらフラフラフラ気が薄れてきた布団を敷き横になる 思えば先月からロクナモノハ食べてない 16時ごろ菊ちゃんの見舞い今日もウンちゃん漏れで洗濯物を持ち帰る |
2015年01月14日 水曜日 | ||
自動車やオートバイの排ガス進入対策強化 | ||
|
2015年01月15日 木曜日 |
06:30 新しい菊ちゃんの部屋コンディション |
襖とIN ドアー閉 室温 22 ℃ (オイルヒーター暖房機器無し状態) 湿度 40% (空気清浄機TCK55R-Tの加湿器 ON、加湿器 SHARP HV-D50-W : OFF 状態) 襖を隔てた隣室で 空気清浄機 MCK65KKS-W スイッチ ON 襖の機密性は超悪、下や横の隙間が 5mm~10mm くらい有り目隠し程度で製作程度悪 ベランダのサッシ下の機密性無し砂ぼこりや人毛、ペット毛、綿ぼこり、排ガス等が進入 ベランダから駐車場へ約 3m のスロープが付いて便利ではある反面環境的には仇となっている 07:30 襖開、ドアー閉 室温 24 ℃ (ベランダ側室でガスファンヒーター ON 20℃設定) 湿度 44% (加湿器 SHARP HV-D50-W :ON、空気清浄機TCK55R-Tの加湿器 ON) IN ドアーを開けるとキッチンや洗面所から寒気が攻め込む断熱効果はすこぶる良好 就寝時の暖房機器は使わなくて済みそうである |
2015年01月16日 金曜日 |
表情はマァマァ |
微熱があるとの事で後頭部のクーリングをしていた夕食栄養剤注入後の体温測定では36度3分 長袖のパジャマに毛布をかけて室内も暖かいので籠もり熱と思われる 菊ちゃんの呼吸に人工呼吸器を合わせるのに調節が難しいようである。 |
2015年01月17日 土曜日 |
養生保養せねば・・・ |
いつもの事ながら 03時ごろ目が覚め寝ては 05時ごろ目が覚め 07時ごろまでウトウト中途半端な眠り 体が相当疲れている、立つ歩く事が普通に出来ない それでも壁紙張りや大工さん作業を少しずつ終わらせている 今日は通販で買ったパソコンの内臓カードリーダー取り付け設定に手こずってしまった 取り付けは簡単だがパソコンが認識しない結局は初期不良として返品、三時間を無駄に過ごしてしまった 菊ちゃんの様態安定、私の体調しだいではあるが 人工呼吸器の調節が出来次第に来週あたり帰宅出来るのではと思う |
2015年01月18日 日曜日 |
休養を心がける |
深夜には習性となって目が覚めるが横になり呼吸を整え何事も考えないようにするが 煎餅化した敷布団は床下からの寒気をダイレクトに足腰に伝達して安眠を妨げる 腰痛には良くない状況と思われ買い替えの頃と考えているキャンプ用のエアーマットにしよう |
2015年01月19日 月曜日 |
菊ちゃんの退院日決まる |
15時過ぎに病室に入る、いつものように口腔ケアー、目薬点眼と目の周り清掃、調髪 顔足にクリーム塗布、沖縄の音楽を聞かせる 帰宅して休んでいると病院の看護師から電話で退院の日取り連絡あり 10日の予定が 16日に伸びましたが菊ちゃんの様態は微熱を除き安定していたものと思われる 帰宅させたらこれまで以上に用心をしなければならない |
2015年01月20日 火曜日 |
正月の後片付けに奮闘 |
門松を分解して竹はアーチの補強に使っていた古い竹と交換 古い竹は粗大ゴミ持込みの為に整理してまとめ縛る、半日かかってしまい室内片付けが出来ず 菊ちゃんの退院が明後日に迫りハードスケジュールになってしまいました。 |
2015年01月21日 水曜日 |
隙間埋めに手こずる |
朝から張り切り粗大ゴミの搬入、兄の敷き掛け布団も処分 菊ちゃん清拭着替えをしてもらったようでサッパリとした様子、いつものケアーをし洗濯物を持って帰宅 地球温暖化の影響なのかスイトピーが数本早めに芽を出し 1m ほどに伸びている 今年は天候異変に即応できる体制を整えなければならないようである。 |
2015年01月22日 木曜日 | ||
菊ちゃん退院 | ||
|
2015年01月23日 金曜日 |
在宅介護に苦闘 |
私の腰痛悪化でオムツ交換をするのに難渋している、約二週間の入院期間で介護の感覚もずれてしまい 今後の介護に不安を感じる。 |
2015年01月24日 土曜日 |
尿と便が出ない |
水分補給量が栄養剤の含有量を別にして一日に 600ml これでよいのであろうか 退院して三日目になるが全く便が降りてこない摘便をしても全く感触無し独自の判断で 水分量を増やさねばと思う。 |
2015年01月25日 日曜日 |
暴言を吐いて怒鳴り込んで来る |
車椅子マークの駐車スペースに止めさせないと言って当団地住民が怒鳴り込んで来る 酒の匂いを発している社会の善意を悪用する族が脅しに来た 余りにも時限の低い大声脅し言動で利己的な主張を繰り返す、私は駐車場管理者である JKK 東京都住宅供給公社の担当者と連絡しながら活動をしている 110 番連絡をして警察官に来てもらう 、警察官との話の段階で駐車場に止める資格の無いことを 理解した様子であった最早鉄パイプ封鎖が妥当ではなかろうか 現在の社会で民間のアパートやマンションに公営の住宅、団地等において無料の駐車場が 備わっているだろうか 理性のある方々は近くのコインパーキングを利用している 都営団地住民が全て悪りゃつな住民ではない大半は善良な倫理観のある方々であることを理解されたい |
2015年01月26日 月曜日 | ||||
久しぶりに尿&便 | ||||
|
2015年01月27日 火曜日 |
多忙なる日 |
兄の通院日で病院まで送り届ける病院からの帰りはタクシーを利用してもらう約一時間ニ十分 菊ちゃんを置いて行くのは危険なれど他に手段無し、13:20 昼食の栄養剤注入 15時より訪問看護師二名によるシャワー浴、一月ぶりのシャンプーで菊ちゃんスッキリお顔 16時30 兄のところへ出発、スーパーに立ち寄り食料購入、すき屋で牛すき弁当購入 兄に届けて兄の処方箋を持って薬局に行き処方箋をあずけ帰宅、約四十分経過 18:40 夕食の栄養剤注入、22:00 尿漏れで清拭着替えにシーツ交換 多忙すぎて水分補給が 600ml しか出来ず |
2015年01月28日 水曜日 | |||
小刻み仮眠を心がける一日 | |||
04:00 吸引をして背中をモミモミして腰のところからお尻のところへ進むと湿っぽい 少量の尿漏れ発生、尿の量 760g あいにくと防水シーツは昨夜外したままで付けておらず クーリングマットに少量の染み込みありエアーマットには達しておらず 清拭着替えとクーリングマット交換、防水シーツをしっかりと取り付け水分補給 200ml
|
2015年01月29日 木曜日 | ||||
鋸もお疲れさん | ||||
|
2015年01月30日 金曜日 |
人工呼吸器と菊ちゃんのミスマッチ |
菊ちゃんの苦しがる音に駆け寄ると Vil の値が上がっている、即切り離し カニューラにフィルターを取り付け様子見、呼吸安定 テストバックを人工呼吸器に取り付けて 20 分ほど過ごしてからカニューラに接続 菊ちゃんの呼吸安定 外出時にこのような事が発生すると危険な状態となってしまうが生活をして行く上で避けられない。 |
2015年01月31日 土曜日 |
気が抜けない |
深夜に菊ちゃんの咽せ苦しむ音があり即呼吸器を切り離す 人工呼吸器の Vil 値が 3000 台に上がっている フィルターをカニューラに装着してテストバックを人工呼吸器に取り付け様子見 三十分くらいして菊ちゃんの呼吸安定と人工呼吸器の値が安定しているのを確認し カニューラに人工呼吸器装着 朝食の栄養剤注入後一時間ほどして菊ちゃんの呼吸困難が発生 人工呼吸器の Vil 値が 1000 を超えている、即人工呼吸器を切り離す 吸引は三十分ほど前に行ったばかりである 毎回の事ながら痰の影響では無いように思える |