深夜、未明、明け方、朝、ほとんど眠る事無し、痰咽込みが頻繁にありその都度吸引
少量ずつの水分補給を繰り返す、バイタルチェックは異常なし胸の音も良好
これだけ痰が多いと言う事は炎症を起こしている可能性がある
体全体の体温低下をさせず発熱防止自然クーリングしているので標準より少し低めで安定
急性の初期誤嚥を起こしいると思える、発熱が始まったらクラビットを服用させねばならない
今のところそのような傾向は見られない
布団の中で携帯の時刻を見る
01:30 01:55 02:20 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 06:30 70:05 07:20 07:35 07:50 08:13
08:15 咽込みで起き上がり介護用ベットのパイプによじ登るようにして立ち上がり吸引
日課始め、今何をなすべきか
オムツ交換、吸引、口内洗浄、水分補給、スチーム加湿器の水補給、食事間用意
私の寝具片付け、菊ちゃんの朝食出来上がり 08:30 可燃ごみの日、前回は出し遅れて室内に保管
今日は是非とも出さねばならない、食事介助の前にゴミ出し2回分、間に合って安堵
09:00 食事介助
 |
バナナを磨り潰して柿をおろし擂鉢で擂り混ぜ山芋とろろ混ぜ込み
器に移し護摩をふり出来上がり、咽なく食べました
安全と思えるまでブレンダーレトルト介護食と言えど
そのまま食べさせてはいけません
咽させない介護食への挑戦です
|
10:00 バイタルチェック
血圧 111/66 ★ 脈拍 64 ★ 体温 35,8度 ★ SpO2 99%(気道確保実施) ★
夏掛け布団薄いのと厚いの二枚を肩まで掛けて足元に電気あんかを入れる
一定室温でも体温調整が自力では出来ないので、このような体温調節をしています
時によっては毛布や小さい電気毛布も使用します
12:20 お昼ご飯
 |
バナナ・アボガド・レタスを磨り潰して♪すき焼き(三和化学)を
熱湯加熱後さましてから混ぜ込みました
♪珍妙なお味で御座います♪口に入れたら菊ちゃん困ったような
表情、合間合間に★もずく・お粥★で口直し♪こちらは酸っぱい♪
デパケイン微粒を混ぜて食べさせた時咽ましたが難無く完食 |
私のお昼御飯 秋刀魚を焼いて豚肉・豆腐・野菜入り味噌汁、御馳走様でした
雑用多く仮眠できません、食事準備中や片付けの最中など痰咽で素っ飛んで行きます
困るのがトイレの最中、これは皆さんも想像がつくと思います困りますです
18:40 晩御飯
 |
しじみ煮汁野菜粥(人参・ネギ芯・大根)
蜆を煮て殻が開いたら日本酒を少々加え沸騰したら火を止め
土鍋に5分粥スプーン5杯を入れ大根おろし・人参おろし・
ネギ芯磨り潰しを入れます、それに蜆煮汁を適量加え
弱火で煮込んでいきます、味付けは蕎麦つゆとニンニクおろし少し
|
シーチキン・レタス・山芋トロロを磨り潰し
これは飲み込みやすい一品料理ひと品です磨り潰してスリコギ・竹べら・スプーンに張り付くことは
ありません、レトルト介護食を作って居られる方々は研究して欲しいものです
いちごは食後の御口清めで御座います、見事なる完食でした
痰は多いもののバイタルチェック良好 |