2008年1月31日(木) |
起きない時は耳掃除 |
 |
今朝は尿なし
食事の時間になって起こしてもおきない
耳元で鳩ぽっぽの歌
♪ポッポッポ♪ハトポッポ♪
♪まぁ〜めが欲しいか♪あげないよ〜♪
♪まぁ〜めはビ−ルの・つまみだよ〜♪
薄目を開けて又オネム
第二作戦、耳掃除、起きまして御座います
昨夜のうちに作っておいたレバニラ炒め
全く咽ずに飲み込み良く完食
食後吸引多量の痰が引ける
軽やかな呼吸で眠る
室温24℃ 湿度52% 加湿器稼動お腹から足にかけて電気毛布弱
11:30 オムツ交換
便が出掛かっている、摘便、状態量良し
連日の便お腹の調子好調
14:45 病院へ待ち時間も少なく診察
往診と訪問看護を依頼
手際よく対応をしてもらい早めの帰り
お散歩ドライブの時は嬉しそうな表情
玄関を開けたらポチが待っていました
お食事が終わるとストーブの前の座布団でオカシナ寝相一休みするとで口の前でニャ〜開けてくれるのを待っています、野良の社会へ戻っていきます
傷も完治、体力も回復、喧嘩も強くなりました
餌やりなど外でやらねば立派な野良になれません
お掃除も大変で御座いますれば |
|
|
|
2008年1月30日(水) |
転院 |
|
今までの内科の病院から近くの神経内科の病院に変えるべく朝食後紹介状をもらいに行く
神経内科の病院に電話をしたら事情を知っているせいか初診にもかかわらず明日午後の予約を取ってもらえました
私が御願いしたのではなく病院の配慮でした
血圧安定、体温良し、摘便便の状態良し、尿の出良し
食欲旺盛、飲み込み良し時折咽は有り
明日から一週間レトルト介護食主体の予定 |
|
|
2008年1月29日(火) |
雑用で忙しい |
|
食事の合間に洗濯、忘れ物を取りに、横になっても睡眠は取れず
最近の朝と夜はお友達との携帯メールのやり取りが日課となりました、
吉本喜劇調のやり取り時間を忘れる事たびたび、おやすみなさいで終わります
介護にはお休みが無いですね |
|
|
2008年1月28日(月) |
ショートより帰宅 |
|
11時半帰宅、昼食はレトルト介護食で済ます元気な食べ方飲み込み良し
今回のショート期間中予定していた事何一つ出来ず、疲れのみ残る
これ程疲れが蓄積した事かって無し
加湿器を使おうとしたら動いているものの噴霧が出て来ない、量販店で新しく購入
病院より忘れ物の連絡、明日とりに行く事にする
夕食介助中も眠い終了後片付けて直ぐ横にどういう訳か寝付けず |
|
|
2008年1月27日(日) |
ブログへの悪質嫌がらせ |
|
病院にて昼食介助、飲み込み良く短時間で完食
夕食も介助に行く食欲、飲み込み良し
時間を見ては横になるも睡眠を取ることできず、
寒さと疲労蓄積の為か風景写真を撮りに行く予定が全く出来ず
最近私の行くブログに悪質なコメントが多く入るようになりました
介護で日々苦悩している方へのページにも入り込んでいます、
いろんな女装の方から注意するよう名前を告げてくれる方も以前より有りました
都内在住新宿から私鉄沿線に住まいの J.A 女装者、生(女装、男性)の写真と行動社会に公表したいと思っています
もう一人大阪在住、女装者この人は私が女装さんの掲示板に投稿した物に対して一度か二度意地悪を
したかも知れませんが悪質なことをするとは思いたくもありません、また有り得ないと思っています。
|
|
|
2008年1月26日(土) |
容態が悪くなっている |
|
11:55病院に入る
男性職員がベットの上で食事介助をしていましたエアーマットも病院のものを使用、食事介助を代わる右側に垂れて具合が悪く見える、麻痺の状態からして左側に傾くのが常である手の握る力も弱く目にも元気が無い、食事は全て食べました、
気になるので再度病院に行ってみたいと思います13:18
表情は良くなっていました、帰宅して疲れが出たのか睡魔強く横になるも睡眠は取れず
夕方18時数分前病院の病棟責任者と言うかたから電話あり
私のHPに病院での事は記載いないよう一方的にしゃべりまくる、私が話そうとすると直ぐ頭から押さえ喋り捲る
夕食の準備でコンロには火のついたお鍋がかかっている延々と自己主張の連続、これからの事もあると今後受け入れ拒否するとも受け止められるような発言もありました、お鍋から吹きこぼれそうになりましたのでその旨伝え電話を切りました
私宅の電話にも留守電のランプが点滅
来月はお友達との予定が出来てしまっているので受け入れ拒否されないようでしたらお願いして
三月以降は取り消しにするつもりでいます
某介護の出版物を発行している所のの掲示板上でやりあった某女子を思い出しました国内では地位、名のある方かも知れませんが理の通らぬ事、不可思議な倫理を押し通そうとするものに屈服はいたしません、あの時は出版元の担当者が双方投稿記事の削除願いが御座いまして文面は残っていません
病人の家族、老人の家族、いろんな施設にあずかってもらう時が来ます、虐待、事故、大小さまざまな事が起こっていると思われますでも表面に出て来るのはチョモランマの石ころひとつでしょうか、家族は分かっていても沈黙する事多々あるのではないでしょうか。 |
|
|
2008年1月25日(金) |
エアーマット●ぺちゃんこ●(怒) |

|
ほとんど眠れず朝食(食パンと肉野菜インスタントラーメン)をとり
某女子医大外来へ時間が掛かり過ぎ喉のレントゲンを中止して昼食介助へ行くショート先の病院に行ったらリクライニング車椅子に座り看護士さんが食べさせていました、交代して食べさせると良く食べます
きれいに全部食べました、
ベットのところに行くとエアーマットポンプの赤いランプが点滅している
エアーマットに空気が入っていない
ポンプ付け根の電源の線が曲がりテンションが掛かっている
ポンプの位置を変えコンセントまでの配線を変えました
隣ベットの家族から車椅子が通るのに邪魔で何度も引っかかったとの事です、ポンプ内の電源回路(線の結線部)にダメージを受けたと思います
分解して点検しなければなりません、火災漏電の原因になります
シーツを剥がして見ますと
エアーマット頭部左角に着いているはずのエアー抜き用のプラグが着いていません
体重が掛かるとエアーマットの効果が全くありません、厳しい対応をいたしました、ベットメイクをする時に分からないとはないものと思うのは私の身勝手でしょうか、私は100%着いているものと信じていました
この三年余施設などにエアーマットを持ち込んでこのような事は皆無でした
電源を入れずに24時間以上私が行って気付くまで硬いマット状態になり骨盤のあたりが赤くむくれていた事が数年前某病院でありました
そこでは即退院手続き担当医が不在と言う病院側の主張を押し退け連れて帰宅いたしました、それに加え他人の違う薬を飲まされていた事があってのことでした、時として病院のほうがズサン極まりない事が御座います
あまりにも酷い時は国の機関にも働きかけます、医療のネット活動の場にも働きかけます、この時は病院の責任者が謝罪に訪れました |
エアー抜き用のプラグは車の中に引っかかっていました、私の失態です
病院にもエアーマットはたくさんある何故個人のものを持ってきたのかと職員の言葉がありました、入所相談の時に病院には予備が無いから持参するよう指示が有ったのでそうしたのですがこの方々には対応の仕方からして話しても不愉快になるのみと感じます
今回入所時から不快なこと御座いました
前回は四階で快く退所安心して預ける事が出来るものとして今後も御願いしましたが階によつて現場の空気が違う事ひしひしと感じさせられました |
|
|
2008年1月24日(木) |
ショート入所も忙しや |
|
朝オムツ交換、少し尿漏れありオムツを交換し朝食
朝食後入浴、シャンプーリンス
コンビニに行きおにぎり一つとカップヌードル購入、私の朝食
休む暇なく昼食準備、平行してショートに持っていく品の用意、エアーマットを持って行くのは辛い、これはいつも精神的に疲れる、昼食後出発寒風強く可愛そうに思います、お化粧をしているので本人はドライブ散歩と思っているのか笑顔でいます、病院のショート、状況を察したみたいで寂しそうな表情心苦しいものがあります
早く寝るつもりが寝付けず、朝方まで布団の中で横になったりストーブを点けて物思いにふけったりしていました
最近は古今和歌集など開く心の安らかさが薄らいだようです。 |
|
|
2008年1月23日(水) |
新雪わずかながら積もる |
|
未明からハロゲンストーブにガスストーブを追加24℃室温を保つ
底冷えをきたして歩く足に寒気を感じます、ガスストーブは寝る事叶わず、横になる時は消して、起きては点けるを繰り返し朝、朝食絶好調に食べてくれる、少し仮眠
兄の食事、秋刀魚焼き弁当、昨夜より煮込んだ豚肉、大根、ごぼうを深鍋からお鍋に移し梅干し御飯を昼前に届ける
車は古くても四輪駆動の好調な走り、
昼食も秋刀魚焼きを咽ずに快食、夕食も飲み込み良く完食
明日からショートなのでお肉、お魚を意識して増やしています |
|
|
2008年1月22日(火) |
疲れが蓄積か |
|
昼食前のオムツ交換、尿漏れ有り、朝交換しなかったのだろうか、そんなことは無いと思いつつも記憶が定ではありません
応急処置を施し食事介助、私の昼食後入浴、夕方近くになってしまい夕食準備、何にしようか頭がボーっとなって立ち尽くしてしまいます、このような時はお友達と携帯メールでやり取りして気分転換
今年は老々介護所帯で残念な報道が相次いでいます、高齢になればなるほど厳しくてつらい現実が襲います
介護を受けている妻が夫に殺してほしいと言わねばならぬ事とは如何なるものなのでしょうか
ある場所では数百、数千億というとてつもない不可思議な金額が食い潰されて
一生懸命働き社会に貢献して来た高齢者、その中でも寝たっきり在宅介護の高齢者が
自らの命を放棄しなければならないのか、日本は福祉国家にあらず
福祉と言う金蔵を作りそれを貪り食らう者共の国家なり |
|
|
2008年1月21日(月) |
底冷え |
一時過ぎ目がさめ時間確認
室温が20℃を切りかけている、ガスストーブ点火
オムツ交換尿の量良し、水分補給
湿度やや高め
呼吸音良し |
楽しい夢を見ていればと願います

24日からショートその間やる事が山積み、兄の布団洗濯、殺菌殺虫
門松の解体、植木鉢の手入れライブの準備など休む時間は無いようです |
|
|
2008年1月20日(日) |
訪問歯科の型取り |
 |
発汗多く昼食後入浴、衣類は着けたままベットで髪の部分染め、
そのまま浴室へ移動、洗髪、衣類を取り身体を洗い終了
15時過ぎ訪問歯科
リクライニング椅子に座らせての型取り、意志の疎通が出来ないのでやりにくそう、それでも何とか終了
最近の深夜はハロゲンストーブと小さい電気毛布室温、体温を調節
深夜から雪になる予報、そのせいか室温が上がらないように思える
ポチのご飯、お肉と御飯の煮込みをベランダへ出しておいたら飼い猫が食べてしまいました、今日はポチお食事抜きで御座います。 |
|
|
2008年1月19日(土) |
忙しき事に感謝 |
|
朝食後睡魔強く敷きブタンを敷いたら毛布かぶり横になるものの連続お催促(こんなの食べさせていると肥満猫確定) |
|
|
2008年1月18日(金) |
お薬が少なくなっているので通院 |
|
11時半出発、受付で紹介状を依頼
医師は何の用かと言わんばかりの不快な態度ありあり看護師に血圧測定を命じる、ここでも紹介状依頼
医師は別室に消えそれで終わり、先日の痰の検査の事など一言も無し、カルテを見ていない証ではと思う
処方箋を受け取って帰宅 |
|
|
2008年1月17日(木) |
暗くなってからの往診来る |
|
18時ごろ往診急用が出来たという事で別の先生が来た血圧をはかり様子を見て帰る
これで往診は終わりにさせていただきました |
|
|
2008年1月16日(水) |
訪問歯科 |
入れ歯にクラックが入ったため作り直してもらうことになりました、15年位使用したでしょうか |
   |

夕食のゴマ粥にチョコを混ぜ食べさせますと元気な飲み込み、柿も咽ずに短時間で完食 |
|
|
2008年1月14日(月) |
立ったままでも眠れたら |
|
睡眠不足が続きます、時間を見ては横になりますが不完全睡眠は体調不良となって現れます
|
|
|
2008年1月13日(日) |
久しぶりのお魚さばき |
昨夜から引き付け、痰がらみ、血圧不安定が続く吸引もままならない
室温を26℃に上げてみる、湿度が40%台でなかなか上がらない、夕食後加湿器の置き場所を元の棚の上に移動したら湿度回復
徐々に痰がらみが収まる、しかし血圧の不安定と引き付け硬直は依然と続く
|
 |
380円のお魚を買ってきて三枚おろし、頭は明日の頭煮、介護食に使う部分は慎重に刺抜きで骨・トゲを取りました、腹側は菊ちゃんの夕食もう一方は兄のお重へ背側の二枚は私のおつまみ兼晩御飯のおかずで御座います
こういう忙しさは楽しいもので御座います |
 |
 |
 |
 |

菊ちゃんの晩御飯 |

兄のお重に詰めて明日持って行きます |
骨に着いている身をスプーンで取り出してお刺身に足しました
骨は出汁取りに使用その後は
ポチのおやつ |
|
|
2008年1月12日(土) |
多忙が続く |
|
昼食前に兄のところへ鶏肉根菜の煮込みと御飯を届ける
食事は順調に進む、痰がらみの様子を見て吸引を適時に実施少し引きにくくなっている、
昼食後横なったものの眠れず
夕食後呼吸がしずらそうに見える、吸引すれど引きが悪い
妹からよくメールが入る、正月前から入院具合が悪く正月、この連休も帰宅できないでいる様子
白血病の移植手術を受けてから一年半になるでしょうか不安と寂しさが混在するのでしょう
日常の出来事をコミカルに発信して気持ちをやわらげてやる事しか出来ない |
|
|
2008年1月11日(金) |
初洪水に血圧不安定 |
|
06:00 深夜起きれず、背中までびしょ濡れ、入浴、昨日入浴シャンプーリンスをしたので今日は身体のみ洗い取り急ぎシーツ、エアーマット・カバーを交換、不思議なことに抱っこして移動する時は腰の痛みを感じない
洗濯物の山が出来て早朝から洗濯開始、洗濯物を干そうとベランダ側のサッシを開けたところポチが車のしたから一目散に入ってきました身体全体がキレイですシャンプーされたみたいです
主を持たぬ生き物の生きる知恵すごいものがあります、ポチの冬季寝床は車のタイヤの上みたいです、走ってきた車はタイヤ、エンジンが暖房代わり、駐車場に入ってくる車に移動、深夜から朝まで帰ってくる車があるので暖房には事欠かないようです、
首の周りの汚れはショックアブソーバーに頭と首を寄せて寝るのでその油汚れのようです、シャンプーしてもなかなか取れないでしょう
日々の介護に対しいらだちとか落ち込みなど私には全くありません介護初期はひどいものでした十数年の年月が私自身を変えたのでしょう
朝食は昨夜の煮込みを使用二度少し咽は有るが元気な飲み込み約20分で完食
09:30 血圧 189〜120 体温 67度 1分 アダラートカプセル服用、両脇湿布
昼食後の血圧 179〜122 食後なので様子見、血圧計の日付時間まで不調狂ってしまいました設定やり直し
血圧変動 18:05 (191〜119) 18:13 (159〜103) 19:08 (137〜93) 19:14 (188〜118)
引き付け硬直を伴なって不安定が続く、むやみやたらにアラダートカプセルを飲ますと極端に下がってしまうので様子を見ながら対応、病人の身体に良い訳がないし介護する方も吸引が加われば自身の食事、睡眠しいては健康を害する |
|
|
2008年1月10日(木) |
今日から薬が変わる |
|
アダラート錠が無くなり ノルバスク錠が追加、今までその逆になったりの繰り返しでした
このような時は極端に血圧が不安定になる、188〜133 アダラートカプセル服用
ひきつけも伴なって怖い日が続きそうです
痰は柔らかく吸引で引ける又自力で痰を切れるが体力に負担をかけないようにコマ目に吸引実施
鯛の頭煮を作り兄のところへ持っていくつもりが睡魔強く断念、
夕食に鶏肉と大根・人参・ごぼうを深鍋でじっくり煮込み夕食、明日お魚と兄に届ける予定 |
|
|
2008年1月9日(水) |
往診断る |
|
往診を断った時点で訪問リハビリも無くなりました、外科のある総合病院に早いうちに変更しなければいけません
外来通院も現状では遠い、病し者の為の医療何処ぞに有るのでしょうか、商業医療の中で在宅介護を一生懸命生きている者にとって医とは何だビルを建てることか蔵を建てることか伺いたいものである。 |
|
|
2008年1月8日(火) |
痰血止まりしも血圧不安定が続く |
 |
痰は軟らかくなり吸引も楽になりました
カテーテルを14から12に変更、気管粘膜への配慮
赤ら顔をして咽る事は無くなりました
毛布と布団の間に小さい電気毛布を追加、お腹と足を冷やさないよう弱めの暖房、ハロゲンストーブとの併用
先月から続いている血圧の不安定、急場しのぎのアダラートカプセル、高くなったり低くなったり、このような状態病し者の身体にいいはずがない、安定させるが為の薬こそが医療薬なのではないでしょうか、250になったり70になったりするような処方はいらない
薬の変わった時点での不安定、憤りを感じる |
|
|
2008年1月7日(月) |
痰血 |
 |
朝食後20分位して吸引したら血が混じっている、病院に連絡をして11時半出発、レントゲン異常なし帰り際車の中で痰を採取して検査へ
15:00 帰宅、ガスストーブがつきっぱなしイササカ御疲れモードの注意力低下をきたしているようです
レトルト介護食にて昼食
仮眠しようと横になるも寝付けず、ポチが無防備な体制で熟睡している、上の階でも同じようである |
|
|
2008年1月6日(日) |
仮眠・仮眠・仮眠 |
|
意識して身体を休める、午後三時ごろから楽になり アサリ野菜粥を作り兄に届ける
発汗多く23時着替え身体を拭きシーツ交換、オムツ交換、尿良し、睡魔強く横にすぐ意識無し |
|
|
2008年1月5日(土) |
夕方から吸引が楽に |
|
手こずっていた吸引がズルズルズルと気持ちよく引けます
年末から正月にかけてのへばり付いているかのような痰は何処へ行ったのでしょうか
睡眠不足と疲労からか膝から崩れ落ちそうになったり、地震かと思うほど倒れそうになったり
介護した人以外は分からないのでしょうか医療関係者は、この年初めは紙一重の状況下で始まりました。 |
|
|
2008年1月4日(金) |
お薬もらいに通院 |
 |
往診受付に苦情の電話をする、先月から御願いしておいた痰のお薬が届かない、ましてや何の連絡も無し
往診に行きますからとの受付の言葉でしたがお断りをして病院へ通院、菊ちゃんは今日もお散歩だと思ってニコニコ顔、16時出発約20分で着き待合室で待機、近年の個人病院の待合室はおしゃれなロビー風になっています車椅子ごと抱かかえ顔のマッサージや腕の体操をしながら待機
三・四歳の女の子が興味津々で見ています、菊ちゃんの手を振ってやるとお母さんの陰に隠れたり覗いて見たりしていました、お母さんはテレビの真ん前でテレビに熱中しています、
顔をさすったりオデコに私の顎を付けてンマンマしたりお話をしたりしていたら女の子お母さんにしがみつき甘えだしました、お母さんテレビ断念抱っこして立ち上がりスキンシップ開始いたしました
診察時お薬の固定化とムコソルバンを出してくれるよう依頼、処方箋をもらって18時帰宅、往診は停止いて良いと言いました |
|
|
2008年1月3日(木) |
気合を入れて初詣 |
 |
お弁当、擂鉢セット山芋トロロを用意して12時に出発
仲見世を見せたく雷門から入る、相変わらずすごい人出です、途中いつもの破魔矢の露店で昨年のを引き取ってもらい新しいのを購入、
門をくぐったら警備員が横から出てエレベーターへ行ったほうがいいですよと声を掛けて来ました、私はお線香の煙の
ところまで行き煙をかけてから行かせてもらうゆえ答え
煙を目一杯顔、頭に両手ですり込みました
アジアの方々が大勢来ています、言葉習慣は違えど介護、心の持ち方同じ物で御座います
参拝者の停止ラインが閉じたところで横切り左側へ行きいつもの露天で達磨さん交換、破魔矢もそうですが古い達磨さんも御寺や神社に持って行き供養するようですが私は露店の方に御願いしています
エレベーターを利用して本堂へ上がり左側の御賽銭枠の側まで行き「?円玉」を投げて御祈り
帰りは沖縄料理店に寄り沖縄そばで昼食、擂鉢セットなどは車の中でしたがトロミ無しで咽ずに飲み込みますスープのみ残しよく食べました、島歌のBGMとお店の雰囲気わかるようです、16時帰宅
今年も無事乗り越えますように |
|
|
|
2008年1月2日(水) |
続 厳しき正月 |
|
日出の時間にうたた寝状態、気合を入れてオムツ交換・・・♪交換中に小雨降り♪シーツ交換、昨日も同じく雨、入浴着替えシーツ交換、
尿取りパットを敷いてやればいい事は充分知っていますが毎日の事ですのでなかなか出来ません
昨日より溜まっている洗濯実施、四つの物干し竿に満杯、後は室内干し
私の体調が良ければ初詣にと思ったのですが断念、身体を休める事にしました |
|
|
2008年1月1日(火) |
新年 年初め 朝寝坊して 日出見ず |
 |
年末からの疲れでしょうか日出も知らずうたた寝状態から目が覚めました、疲労度が限界を超えています
痰がらみ多く吸引の忙しさで睡眠を取る時間少なく元日を感じる事無し、食事は作るものの食べさせる時立っているのが苦しい
極力横になるが咽にて起きざるを得ない
痰の質が硬くへばり付いているかのようです
なぜムコソルバンを無くさねばならないのか承諾しがたい
先月その事に対し病院の往診担当部署に電話を入れたのですが何ら返答無し
肥満体質医療界の現実でしょうか
咳、痰、鼻水三拍子揃い踏みの一日中身体を休める元旦となりました
|
http://www9.plala.or.jp/nana_kaigo2009/ |
|